-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
靴乾燥機の選び方のポイントは?
乾燥能力は口コミも参考にする
乾燥機だけに乾くまでにかかる時間はとても重要です。機種の価格や能力により大きく変わってきますので、各機種がどれくらいの能力を持っているかを把握することがポイントです。乾燥までの時間を具体的に掲載しているところもあれば、そうでないメーカーも少なくありません。靴は形も違えば素材も違うため、乾燥時間が目安にならないことも多いのです。その場合は口コミなどでの実績をチェックしてみることをおすすめします。タイマー機能の有無
乾燥までに時間はある程度かかってしまいます。スイッチを入れてから乾燥するまで、常にそばにいて見守っていられるわけではないですよね。その時はタイマーがあるととても便利です。使用環境にもよりますが、タイマー機能の有無は靴乾燥機の重要なポイントになることを覚えておきましょう。消臭機能も意識する
靴乾燥機はいろいろな機能を搭載しているものが増えています。ただ風を送るだけではなく、UV除菌やオゾン除菌機能を持っているものなどもありますので、予算と相談しながら選んでみてください。靴乾燥機おすすめランキング11選
口コミで人気!オゾンで消臭アイリスオーヤマ
1位. アイリスオーヤマ カラリエ KSD-C1-W
乾燥機関連で安定した人気を誇るのがアイリスオーヤマ。そのアイリスオーヤマの靴乾燥機がこちらの「KSD-C1-W」。伸縮するダブルノズルで靴を置いたまま乾燥できる仕組みがとても便利。そのため靴を脱いでそのままノズルを差し込めば準備完了。また殺菌効果の高いオゾンを放出することができるのも魅力的。乾燥モードも「標準モード」以外に「革靴モード」や「低騒音モード」など使い方に合わせたモードがあるのも便利です。靴乾燥機で悩んでいるならこちらの商品をおすすめします。

ぬれた靴が2時間ほどで乾くので重宝してます。脱臭効果は あまり実感できていません。消臭はスプレーのほうがいいかな?
乾かすまえにスプレーして いっしょに乾かしてます。
ちょっと音がうるさいので、出かける前にスタートして かえってきたら乾いているみたいな使い方をしています。
狭い家で 夜間とかはちょっと我慢できないくらいの音です。(掃除機とまではいいませんが、洗濯機なみ?)
2足同時にかわかせたり、首が伸びるのはすごく便利(出典:Amazon)
靴の乾燥としては抜群です
洗ったくつ(キッズ)も1~2時間ほどで完璧に乾燥。くつの大きさ、質で時間はちがいますが。
一つ気になるのは、乾燥中の音かな?我が家は玄関先で乾燥するので、あまり気になりませんが。購入してよかったです。今までは、自然乾燥に何日もかかっていたのが、嘘みたいです。(出典:Amazon)
雨が降った夜は家族4人でほぼフル稼働で活躍中です。玄関の隅に置いても邪魔にならないので、ぱっと乾燥できるのが良いです。音は静音モードにするとほとんど気になりません。(出典:Amazon)
リーズナブルな価格が魅力のツインバード
2位. ツインバード シューズパルST
リーズナブルな価格で人気の、ツインバードの靴乾燥機。雨でぬれたスニーカーも革靴もすばやく乾燥してくれます。なんといってもシンプルな構造が場所をとりません。上に向いた固定ノズルに靴を被せて乾燥させるスタイル。サイドに付いた操作パネルも見やすく使いやすいのが◎。靴の種類と環境に合わせて3つのモードで選べます。操作もしやすく切り忘れ防止のタイマーもついてこの価格はお得ですね。梅雨の季節にはあると便利なツインバードの靴乾燥機をお試しください。
雨で濡れた靴を自然乾燥させても時間がかかるし、やはり臭いが気になります。しかしこのドライヤーを使えば90分程でカラカラに乾いており、臭いも気になりません! 日曜日の夜に気がついた、洗い忘れていた子供の上靴にも大助かりです^_^(出典:Amazon)
上履きなどの乾燥の為に買いました。
とてもよいです。上履きは30分で殆ど乾くし、それ以外のスニーカーも中は1時間程度で乾きます。
中が乾くので生乾きの臭いもしないし、乾かないストレスから解消されました。(出典:Amazon)
雨や雪で、手袋や長靴がいつも乾かない。そんな悩みが消えました。本体はとてもキレイで指紋が目立つほどピカピカです。故障させないためにも、水分を出来るだけ拭き取り、手袋などは半分折り上げて装着するなど、使用時間をできるだけ短くして機械を濡らさないように工夫してください。壊さず大事に使いましょう、モノは使いようです。(説明書を最後までキチンと読んで使用方法を学んでください。)(出典:Amazon)
3種類のノズルを使い分け!2足同時にオゾン消臭機能が凄い
3位. スマートスタイル シューズドライヤー
3種類のノズルを使い分けられるところが人気の「Smart-Style シューズドライヤー」。通常スタイルに加えてノズル先端をセパレートすることで2足分同時に乾燥することが可能。さらにはホースノズルにすることで長いブーツなども手軽に乾燥が便利です。強・弱モードとオゾン抗菌の3つのモードで調整ができるのでとっても簡単。スニーカーや革靴など数多くの靴乾燥をしたいならこちらの靴乾燥機をチェックしてみてくださいね。
乾くか半信半疑ながらもあれば便利と思い購入。使用した結果はちゃんと乾きました。
音はそれなりにしますが、離れた場所に置いてタイマーで使えば問題はないかと思います。(出典:Amazon)
初めて購入し使用しました。
思った以上に便利でした。靴以外に長靴にも使えて、とてもべんりです。
タイマー付きなので、セットしておけばOKとても快適です。
しかし、音がうるさいのが欠点です。(出典:Amazon)
雨でビショビショ問題なし!好きな時間にタイマーオン
4位. TINYPONY くつ乾燥機
折りたたむととてもコンパクトで99分までのタイマー設定ができるのが自慢。温度過昇防止装置が内蔵されていることで35℃から42℃の一定の温度で乾燥してくれます。この靴乾燥機の特長的なポイントがノズルの伸縮。靴の深さに応じでフレキシブルに長さを調整できるので、どんな靴にも合わせやすいですね。スニーカーはもちろんブーツやスパイク、スノーシューズもお手の物。オゾン抗菌機能もついているのでクリーンな環境を保てますね。乾燥目的だけではなく抗菌だけでも使う価値は十分ありますね。

・タイマー:~99分
・モード:通常、オゾン
・価格:3,000円前後~
シューズやショートブーツ、手袋など適度な湿り気であれば乾燥出来ます。(★★★☆☆)
その他化粧ポーチや弁当用袋等を2本のノズルに被せて使用する事も出来ます。(★★★★☆)
洗濯したシューズは脱水を十分して半乾き状態で使用しないと機器の故障や事故原因になります。(★★★☆☆)
静かな室内では、オゾン殺菌状態時に高圧を発生させる「ジリジリ」音が気になります。(★★★☆☆)
安全の為か、温風は実測150W位ですのでかなり低温です。(★★★☆☆)
動作タイマーは最大99分まで予約タイマーは動作時間と動作モード決めて最大24時間先まで設定可能になっていますので湿気の状態や夜間電力の時間帯で任意に使用できてとても良い。(★★★★★+★)
尚、本製品は国内「PSE」認定製品になっていますので安心です。(★★★★★)
AVSA Sample Review
靴乾燥機としては温度が低めでじっくり乾燥でしょうか。革靴にも優しいと思います。
タイマーがついているのでほったらかしでも大丈夫。
さらにオゾン脱臭は効果あり。
オゾン脱臭だけでも使えるので、これだけのために買っても良いのではないでしょうか。
パンプスとか浅い靴にはオゾンが溜まりやすいようにビニール袋を被せて使っています。
※全部囲うと火災が心配なのでくつの範囲だけ囲っています。
靴乾燥機としても使える布団乾燥機で2度美味しい
5位. アイリスオーヤマ FK-C2
靴乾燥機と並んで人気の布団乾燥機。それぞれを別々に購入するのはちょっと考えもの。そんなときこちらの「FK-C2」を検討してみてはいかがでしょうか。こちらの乾燥機は布団から靴、衣類まで乾燥できる優れもの。靴乾燥専用のアタッチメントを取り付ければあっという間に靴乾燥機に早変わり。タイマーも15分から180分までの8段階で設定ができます。布団も靴も定期的にメンテナンスできるのでとても便利に使えます。いつでも気持ちのいい環境がつくれますよ。

重い布団は苦手ですが、軽い布団に使用すれば 十分広範囲乾燥、あたため可能です。
靴乾燥も試してみましたが、良好です。
この値段であれば、申し分なく思います。(出典:Amazon)
便利に使用しております。残念な事が判りました。靴を乾燥させる時に、両方一度に乾かしたいのですが、
靴の奥の方まで入らないので、つま先の乾燥が不足してしむので、せめて中ごろまで入るノズルがあれば
うれしいです。(出典:Amazon)
出張に一台二役最強の助っ人!気になる臭いもこれで安心!
6位. Volador マルチドライヤー
ありそうで無かった気の利く靴乾燥機が、こちらの「マルチドライヤー」。出張となると気になるのがスーツや靴のムレ臭さ。どうしても長時間身につけるだけにやむ負えませんね。でもこちらのマルチドライヤーがあればそんな心配も必要なし。ハンガー形状になっているためスーツや上着を掛けておくだけで自動乾燥が可能です。また靴用アタッチメントを付ければ靴乾燥機に早変わり。出張時に持参すればホテルで手軽に乾燥ができますよ。翌日はフレッシュな気分でミーティングに望めますね。気になる人はぜひチェックしてみてください。
ありそうでなかったアイディア商品。いいと思います。一点だけ、ケーブルが出てくる場所が衣類とぶつかってしまうところが使い勝手が悪いので−1ですが、毎日スーツが乾いて快適です。(出典:Amazon)
迅速に発送していただき、価格、商品の質、どれも満足のいくものでした。特に一度に5個のバッテリーを充電可能な充電器は、とても便利です。スペア用に同じ商品を再度購入します。(出典:Amazon)
明日着ていく服を乾かさなければならない…
一人暮らしで乾燥機がない…置く場所もない…
という、ボクにはまさにベストバイでした。
梅雨時だろうが部屋干しだろうが乾く乾く(乾燥機なので当然ですが)
もう生乾きに悩む事も無いです。(出典:Amazon)
農作業もこれで安心!長靴も乾かせる靴乾燥機がコレ
7位. リフケア SS-700
農作業やガーデニングで使う長靴もこれがあれば安心です。長靴やロングブーツにも対応できる靴乾燥機。可動部を伸ばせば約560mmとどんな靴でも対応可能。先端部には光触媒と赤外線ランプが搭載されているので、消臭はもちろん強力な除菌もできてしまいます。水虫の原因となる白癬菌においては、15分の使用でほぼゼロという結果は凄いの一言。これさえあれば雨で湿った長靴やロングブーツなどいろいろなシューズを乾かせますね。
・タイマー:15分、30分、60分
・モード:ー
・価格:13,000円前後~
運転時の稼動音も気にならず、天日干しでは取れなかった娘の通勤履の臭いもおさまった。営業先で靴を履き替える事から、気にしていたので実に助かる。
結果、家族全員の靴を除菌した。(出典:Amazon)
水虫対策にも効果抜群,履いたらすぐこれを使って乾かすと気持ちよく長靴をはけます(出典:Amazon)
夫の革靴が臭い時があり、これを使うと、部屋に臭いが充満して、効いてる気がしました。伸びるので、ブーツにも使えます。17センチ位の子供靴は、引っかける感じになってしまいますが、使ってます。(出典:Amazon)
布団も衣類もこれ一台!夏冬コースで電気代節約
8位. 三菱 AD-X50-W
靴はもちろん布団も衣類も乾燥したいならこちらが便利。布団乾燥には付属の乾燥マットを利用することで、効率よく乾燥が可能。また他社とは違い最初から靴対応のノズルのため、アタッチメントなどの付け替えの必要はありません。布団乾燥のすぐ後にそのまま靴乾燥もできますよ。夏コースと冬コースを使い分けることで電気代の節約にもなりますね。最近は乾燥マット無しのタイプが出ていますが、いろいろ調べてみると、思い布団では十分温風が行き渡らないケースもあるらしく、昔ながらのマットを入れるタイプを選択。これはシングル・ダブルの両方対応で、ついでに枕も。もちろん靴も洗濯物も干せ、ダニ退治も有る。目新しい機能はないけれど、安くてどれもちゃんと使えるのは、やっぱり良いですよね。ホースやマットも余裕をもって仕舞えます。(出典:Amazon)
安さに惹かれ購入しました。充分だと思います。靴乾燥も出来るのでこれにして良かったと思います。(出典:Amazon)
大きさもコンパクトで収納にも場所を取りません。乾燥機性能も、夏用と冬用があるので良いです。ダニ退治の機能もあります。また、靴の乾燥にも使えるので、これからの梅雨時は助かります。(出典:Amazon)
いつでもどこでも靴乾燥!超コンパクトな靴乾燥機
9位. くつ乾燥機 シューズドライヤー
コンセントに差し込むだけで靴乾燥ができるお手軽な靴乾燥機。とにかくコンパクトに持ち運べるので、旅行先でのスキーブーツやウォーターシューズなど、オールシーズン活躍してくれます。また、ブーツだけでなくグローブなどに使えるのも便利なところ。旅行バックに入れて持ち運べるサイズ感も小回りが利いていいですね。
・タイマー:ー
・モード:ー
・価格:1,500円前後~
運動後に足が汗掛けやすいです。これを購入しました。運動靴に使うためです。ドライスピードが速いです。靴には優しいタイプです。使った後に拭きましてすぐに収納できます。(出典:Amazon)
早速使用してみましたが即乾燥できてよかったです!夏なんかは重宝しそうです(出典:Amazon)
汗っかきな体質で帰って来ると靴が汗で濡れています。くつ乾燥器を使ってから毎朝、湿っていたくつがすっかり乾いていて、気持ち良く出かけられるようになり大変気に入っています。匂いも大分しなくなったような気がします。(出典:Amazon)
除菌・脱臭の強い味方!臭いが気になるならこの乾燥機が◎
10位. 進化版 くつ乾燥機
青白く光る除菌UV専用ランプが、靴の中の雑菌を徹底的に除去してくれます。その寿命は5,000時間と十分な耐久性が頼りになるところ。靴に合わせて収縮もでき、オゾンの力でバイ菌を寄せつけません。靴にスライドするだけで設定OK。スイッチオンで靴の乾燥と除菌が始まります。アウトドアシューズでもサッカースパイクにしても履き終わったら乾燥させることを心掛けましょう。
・タイマー:15分、30分、45分、60分
・モード:通常、オゾン
・価格:5,000円前後~
長年、水虫になやまされ、水虫の薬をつけていますが、いっこうによくなりません。そこで、「くつ乾燥機シューズドライヤー」を購入し、ためしたところ、靴が乾燥および除菌出来ました。自分は毎日「くつ乾燥機シューズドライヤー」を使って、います。それから、玄関で使っていると、家のものから、靴のにおいが全くしなくなったと言われました。これからも愛用していきます。(出典:Amazon)
仕事で使うくつにつかってます、除菌できるのと、これをやっておくとあさ気のせいかもしれませんがやらない日よりくつが軽く感じます、乾燥してるからかな?(出典:Amazon)
かなり臭い子供のバッシュ用に買いました
温風タイプと紫外線(UV)タイプで迷いましたが殺菌作用があるこの商品にしました
最初の内は60分をしつこく繰り返しましたが1週間程で匂いは気にならなくなりました
この商品(最後の希望)を使い始めて靴・靴下・足を総合的にのケアをするようになったのも大きいと思います
壊れて次に買う時も紫外線タイプにします。
紫外線がゴムや樹脂を劣化させないか気になりますが匂いより靴の寿命が少し短くなる方がましかな。(出典:Amazon)
オーソドックスなデザインとシンプルな操作の靴乾燥機
11. クマザキエイム CH-3800
オーソドックスなデザインとシンプルな操作性がわかりやすい「クマザキエイム CH-3800」。靴をそのまま被せてもノズルを引き出しても使用できます。サイドにあるダイヤル式の操作ボタンで、誰でも簡単に使うことができると思います。オゾン抗菌機能もついて気になる臭いもこれで解決ですね。
・タイマー:有り
・モード:乾燥、抗菌
・価格:4,000円前後~
リピートです。以前のものは、5年半ほど使用しました。
やはり、長いホースが魅力です。私は、冬、毎週土日にスキーに行きますが、スキーブーツの乾燥に使用するとともに、家族のシューズにも使用していて、使用頻度は高いと思います。
他の口コミにもありますように、音は大きめです。でも、必要十分な性能があると思います。(出典:Amazon)
乾くのも早く、早速重宝しております。今年のような雨の多い梅雨には、もってこいです(出典:Amazon)
一人暮らしする、息子の為に購入しました。自宅にもあり、通販で買ったものの中で一番役にたってます。(出典:Amazon)
コインランドリーでも靴乾燥機が使えます
コインランドリー検索サイトが超便利!ライフスタイルで比較する
コインランドリー検索がとても便利。全国のコインランドリーを検索できるので利用したいエリアで探してみると役立ちますよ。→ 「あなたの街のコインランドリー検索」サイト
靴乾燥機を賢く利用する!臭いも寿命も解決です
紹介されたアイテム

アイリスオーヤマ カラリエ KSD-C1-W
¥3,675 税込

ツインバード シューズパルST
¥3,200 税込

スマートスタイル シューズドライヤー
¥5,378 税込

TINYPONY くつ乾燥機
¥2,680 税込

アイリスオーヤマ カラリエ FK-C2-W
¥9,780 税込

Volador マルチドライヤーハンガー
¥6,480 税込

リフケア SS-700
¥12,960 税込

三菱 AD-X50-W
¥9,900 税込

くつ乾燥機 シューズドライヤー
¥19,338 税込

進化版 くつ乾燥機
¥4,888 税込

クマザキエイム CH-3800
¥3,500 税込