目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
アウトドアウォッチと普通の時計の違いって何?
防水性能
アウトドアウォッチのほとんどが兼ね備えている防水機能。雨の中での利用はもちろん、水の中でも使える仕様になっています。これがなくてはアウトドアウォッチとは言えない基本的な装備といえるでしょう。コンパス
アウトドア環境で便利な機能の一つがコンパス。とくに登山などではとても役立ってくれる機能。最近ではアナログのコンパスはほとんどなく、電子コンパスが基本となっています。高度計
気圧計
高機能なタイプのアウトドアウォッチの多くに搭載されている気圧計。気圧から天候の変化を把握することができるため、アウトドアでは一度使うと戻れなくなる機能といえますね。アナログタイプの人気アウトドアウォッチがコレ
やっぱり人気のカシオG-SHOCKは外せない
1. カシオ マッドマスター
プロの農家にもおすすめしたいのが、瓦礫や土砂に強い設計のマッドマスター。防塵、防泥、耐震と3拍子揃った丈夫な設計です。マッドな農作業シーンに特におすすめです。
人気のアウトドアブランド!ベーシックスタイル超おしゃれ
2. ルミノックス フィールドスポーツ 8822
アメリカ海軍特殊部隊SEALsでの実績で有名なルミノックス。タフな使い方に耐えられる強じんなスペックを身につけた本格アウトドアウォッチです。ベーシックスタイルな中に精悍さを感じます。
本格的なアウトランダー向け多機能ソーラーアウトドアウォッチ
3. カシオ PROTREK PRW-6000
アウトドアウォッチの日本代表選手的存在がカシオのプロトレック。至れり尽くせの充実装備が人気の理由。多くのアウトドアファンに愛される答えが詰まっている時計です。
シチズンが誇るエコドライブアウトドアウォッチがコレ
4. シチズン プロマスター エコ・ドライブ アルティクロン
アウトドアウォッチといったらシチズンのプロマスターシリーズを忘れてはいけません。独自のエコドライブにより電池の交換は不要です。アウトドアシーンに特化した専用のタフウォッチとしておすすめします。
・駆動:光発電
・価格:50,000円前後~
ネットで見つけて、デザインに一目ぼれして即購入しました。実物も高級感があり、つくりもしっかりしてます。
大きすぎず、小さすぎず、丁度良いサイズなので、普段使いにもお勧めです。
何より、アナログ針による高度表示が楽しくて、無駄に高度を確認してしまいます。天気によって高度が変わるので、気圧の確認にも使えるかも?
これで、電波時計でフルオートカレンダー、サファイアガラスなら、なお良かったのですが、その分安かったので十分満足です。 出典:Amazon
デジタルタイプでランキング上位のアウトドアウォッチ
GPS搭載のデジタルウォッチ!液晶画面でアナログ表示も可能
1. ガーミン フェニックス3J
登山でもトライアスロンでも、どんな環境でも使えるフルスペックなアウトドアウォッチ。GPSを内蔵しているので自分の行動もログ管理可能。今日の行動ルートを自宅でチェックできますよ。
・駆動:内蔵バッテリー
・価格:50,000円前後~
これまでガーミン、EPSONのGPSウォッチを3台買い替えて4台目のGPSウォッチです。
3台はすべて2万円強の物ばかりでしたが今回は思い切って2~3倍の値段のこのGPSウォッチを買ってみました。
実物を手にしてそれらの物と比較すると外観の第一印象はでかい、重い、値段なりの高級感はあるでした。
SUUNTOの様ないかにも登山専用です!とばかりのデザインからすると物足りないデザインだけどスーツ姿などでも使えるデザインが気に入り多少性能が落ちてもいいやとこちらを選びました。
しかし見た目とは違いなかなかSUUNTOの同価格帯物に負けず劣らずの機能、性能の様です。
高解像度カラー液晶表示の見た目の印 出典:Amazon
スタイリッシュの言葉が似合うアウトドアスマートウォッチのスント
2. スント AMBIT3
スポーツウォッチで人気のスント。その中でも多機能でスタイリッシュなデザインが目を引きます。GPS搭載で、あらゆる測定や予測が可能。一歩先ゆくアウトドアウォッチとしておすすめです。
・駆動:内蔵バッテリー
・価格:30,000円前後~
サファイヤを購入し、主にトレッキング及びジョギングに使用しています。
GPSのキャッチも早く、精度も問題ありません。
心拍数ベルトを利用してのmovescountへのログの蓄積も中々楽しいです。
GPSおよび気圧で算出する現在の高度計は全て原理的に問題があり、頻繁な高度修正の手間や
誤差の大きさなどで、4000メートル級の登山には必要かもしれませんが、国内登山
においては個人的にはあまり必要性を感じません。
(誤差のある可能性が消せない高度計での現在位置推測は怖いです)
トレッキングに利用する時計は現在GPS必須でしょう。
2年保証もついていますし、サポートのメールの返答も迅速です。
デザイ 出典:Amazon
カシオが誇る大人気のアウトドアスマートウォッチ
3. カシオ プロトレック WSD-F20RG
カシオの大ヒットアウトドアスマートウォッチの最新バージョンがこちらの「WSD-F20RG」。Android搭載で、驚くほどの機能が売り。腕に着けたコンピューターといっても過言でないアウトドアウォッチをチェックしてみてくださいね。
世界の「SEIKO」は存在感が違います
4. セイコー ランドトレーサー SBEM003
セイコーで初めてBluetooth通信機能を搭載したアウトドアウォッチ。それによりスマートフォンとの連携が可能に。あらゆる情報を記録する、一度使うと手放せない時計です。
・駆動:内蔵バッテリー
・価格:35,000円前後~
ベルトがラバー素材なので付け心地はしっくりきます。
ちょっと表示面に厚さがあるため、慣れるまでによくぶつけました。
スマホに専用アプリをいれ同期することで、腕時計で計測した登山記録をアプリで確認したり、アプリで設定した登山計画を時計に読み込むことで登山計画達成率が時計で確認が出来ます。
記録は開始終了時間、積算上昇下降距離、最高最低到達高度、計測時間、平均スピード、消費エネルギー、高度グラフが出ます。
登山される方には便利と思います。
デザインもおちついているので気に入ってます。 出典:Amazon
安いが正解!リーズナブルなアウトドアウォッチが大人気
むだを省いたデザインの形がコレ
1. セイコー アルピニスト SBEB023
リーズナブルなアウトドアウォッチを探しているならこちらがおすすめ。価格が安いからといって一切の妥協はありません。
G-SHOCKの最もベーシックなスタイルの時計
2. カシオ G-SHOCK DW5600E-1V
G-SHOCKの最も基本的なルックスとってもクール。ハード使用にも耐えられる丈夫な時計といえばこの時計。
カシオの激安アウトドアウォッチが満足度高すぎる
3. カシオ W-S210H-1AJF
とにかく安く購入したいならこちらのアウトドアウォッチがおすすめ。この価格でソーラーウォッチとは信じられませんね。
・駆動:ソーラー
・価格:4,000円前後~
ソーラーの品質がよく、5分直射日光に当てるだけで11ヶ月使えるとカタログに書いていました。2週間ほど使った感じでは確かに持ちそうです。充電状態がHMLの表示でわかります。昔のカシオのソーラー時計も何個か持っていますが電池がすぐなくなり表示が消えたりしました。これは太陽光電池のデザインも今までのような長方形ではっきりわかるものではなく、円形のドーナツ状でひと目みた感じではどこが電池かわかりません。潮の干潮、月齢、ワールド時計、アラーム5本など機能も豊富で充実。今日は満月、今日は三日月と農業やってる友人に言うと「どうして知ってる」みたいな顔をされます。実は時計見れば月の形が一目瞭然というのは秘密です。農業やってる人やサーファーにはいい時計?僕も月詳しくなりました。 出典:Amazon
リーズナブルで大人気の「チープカシオ」!この価格で大丈夫?
4. カシオ SDF14AU01
驚きの安さで人気のチープカシオ。それでいながらカシオというところが素晴らしい。ほんとにこの価格で大丈夫?
農作業でもガーデニングでも便利に使えるアウトドアウォッチ
紹介されたアイテム

カシオ G-SHOCK マッドマスター
¥23,000 税込

ルミノックス フィールドスポーツ 8822
¥26,800 税込

カシオ プロトレック PRW-6000
¥71,820 税込

シチズン プロマスターランド エコ・ドライブ アルティクロン
¥49,798 税込

ガーミンフェニックス3J
¥57,941 税込

スント AMBIT3
¥30,000 税込

カシオ プロトレックスマート WSD-F20-RG
¥49,572 税込

セイコー プロスペックス ランドトレーサー SBEM003
¥37,800 税込

セイコー アルピニスト SBEB023
¥25,056 税込

カシオ G-SHOCK DW5600E-1V
¥5,250 税込

カシオ W-S210H-1AJF
¥3,656 税込

カシオ SDF14AU01
¥1,620 税込