目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
アルフォンソマンゴーとは?その名の由来は?
その代表格が、インドで多く栽培されている「アルフォンソマンゴー」。熱処理をしなければ輸入が認められないこともあり、果実として国内流通のない貴重な品種。そのため、日本ではピューレやジュースなどの加工品として輸入されるマンゴーとしても有名です。その味わいから「マンゴーの王様」として広く知れ渡っているのが「アルフォンソマンゴー」です。
名前の由来は、その昔インドのゴアというエリアがポルトガルに領有されていたころ、当時の総監が南アフリカから持ち込んだマンゴーとインドで育てられていたマンゴーを掛け合わせたマンゴーがおいしかったことから話題となり、総監の名前であった「アルフォンソ」をとって名づけられたと言われています。
アルフォンソマンゴーの味わいや特徴
「アルフォンソマンゴー」の値段は?ピューレやドリンクで楽しむ!
苗の購入でホームグローに挑戦!
通販で購入できる「アルフォンソマンゴー」がコレ!
アルフォンソマンゴーを楽しむならばパルプタイプのピューレが王道
1. アルフォンソ マンゴーピュレ
アルフォンソマンゴーを楽しむならば、まず買うべき商品がピューレです。アルフォンソマンゴーをピューレにして缶詰にしているため、現地のおいしさそのまま自宅で味わえます。繊維が少なくクリーミーなこともあり、ジュースをはじめアイスクリームやゼリーなどあらゆる用途に使えます。高級な味わいのアルフォンソマンゴー、スイーツのエッセンスにいかがでしょうか。
プリンで味わうアルフォンソマンゴー
2. 金澤兼六製菓 マンゴープリン
贅沢に「アルフォンソマンゴー」を使ってつくられたプリンがこちらの「金澤兼六製菓 マンゴープリン」。すてきな専用ボックスなので、お土産にも最適なセレクトです。本格的な味わいを手軽にプリンで味わってみるのもいいですね。やっぱりジュース!いつでも手軽にアルフォソンマンゴータイム
3. 果汁100% アルフォンソマンゴージュース
アルフォンソマンゴーをいつでも気軽に楽しみたいならジュースがおすすめ。こちらの商品はフルーツパーラーで有名な千疋屋が手掛ける100%果汁ジュース。千疋屋の名に恥じない高品質な味わいを約束してくれますよ。もちろん贈りものとしてもベストなセレクトだと思います。
果汁100% アルフォンソマンゴージュース
・内容量:1,000ml×2本
・価格:5,000円前後~
・価格:5,000円前後~
いろいろ使えるマンゴーパウダーでお菓子作り
4. アルフォンソマンゴーパウダー
アルフォンソマンゴーの果汁100%から作られる口解けのよいパウダー。風味の損傷を最小限に抑える、独自のフレッシュスプレードライ製法が自慢の商品。国内の工場で作られていることもあり、安心して使えます。チョコレートやクリームにひと味加えてみるとおいしくなりますよ。
そのままのおいしさを缶詰でテイクアウト!
5. アルフォンソマンゴースライス
アルフォソンマンゴーのそのままのおいしさを味わいたいなら缶詰が一番。インド産でも特に品質が良いとされるラトナギリ地方アルフォンソマンゴーだけを使った缶詰。インドのマンゴーショーで何度も優勝したことのある「デサイ氏の農園のVijayブランド」ですよ。そのまま食べてもよし、デザートなどのトッピングにも最適です。