目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
熊本とメロンの関係は?メロンの生産量も凄いのです
熊本はメロンに関する魅力がいっぱいのエリアです!
メロン好きなら知っておくべき「七城メロンドーム」
メロン好きには知っておいてもらいたいのが熊本でも人気のスポットである「七城メロンドーム」。鹿市から南阿蘇に通じる国道3沿いにあり、メロンの形をしたドーム状の道の駅です。店内にはいろいろなメロンに関するものが売られています。また、それ以外にもメロンのソフトクリームなども人気があり美味しくいただけます。温泉に入ることもできるので、近くに来たらお土産の購入ついでに寄ってみるべきスポットです。メロンパンアイスが超有名|食べる価値ありのデザート
熊本で生産される人気メロン品種・種類がコレ!
アールスメロン:特徴と旬の時期
今ではいろいろな品種が生まれているアールスメロン。もともとはイギリスからやってきた「アールス・フェボリット種」と言われています。そのアールスメロンを温室で栽培されたブランドメロンがマスクメロン。芳醇な香りが特徴で旬の時期は8月頃となります。クインシーメロン:特徴と旬の時期
クインシーメロンは「ボレロ」と「アールス夏系7号」を元に数々の交配を重ねてつくられた品種になります。赤肉が特徴的なため「クイーン」、そしてカロテンが豊富なことから「ヘルシー」のそれぞれを組み合わせて「クインシー」となったことが由来とされています。甘みと果汁が多いのが特徴で、4月中旬から8月頃までが旬の時期。肥後グリーン:特徴と旬の時期
主に熊本で栽培されているメロン品種です。緑色の果肉からその名が取られ、とろりとした果肉で甘みが強くそれでいてすっきりとしているのが特徴的。旬の時期は5月中旬から7月初旬が美味しくいただけます。オレンジハート:特徴と旬の時期
JA熊本うき管内で生産されている赤肉メロンが「オレンジハート」。見た目はマスクメロンと似ていて果肉はオレンジ色をしています。青肉系のメロンと味わいが違い独特な美味しさのメロン。5月下旬~6月が旬の時期になります。通販で楽しむ熊本メロン!種類も豊富で大満足
1.とっても甘~い熊本産メロンがこんな値段で超お得
熊本産メロンで有名な肥後グリーンをアウトレット価格で購入できるのがこちらの商品。見た目にちょっと訳ありですか安く購入できるのが◎。家族で食べるなら必要十分なクオリティとしておすすめします。
2.父の日・母の日にベストセレクト
熊本産の贅沢なクインシーメロンを贈りものとしてセレクトしてはいかがでしょうか。甘みが強く栄養もあるクインシーメロンは熊本からの直送ですよ。父の日や母の日にプレゼントするのもすてきですね。
熊本県産 クインシーメロン 赤肉 2玉 ギフト用
・内容量:2玉
・価格:5,000円前後~
・価格:5,000円前後~
3.贅沢な時間を過ごしたいならアールスメロン
高級品種のアールスメロンは贅沢なひと時に丁度いいチョイスだと思います。丹精込めて作られたブランドメロンだけに時間をかけて味わいたいものですね。
メロン狩りで食べ放題!熊本をお腹一杯満喫する
☞ フルーツの里 田原坂