目次
花粉対策ならこちらの記事もチェック!
花粉症なら買うべき超快適アイテム「空気清浄機」
そんなとき導入するべき最強の助っ人といえば「空気清浄機」。花粉の微細な粒子を徹底的にキャッチしてくれます。まだ購入していないのであれば、試してみる価値ありの花粉症ツールが「空気清浄機」です。
空気清浄機関連記事はこちら
そもそも花粉症に空気清浄機は効果ある?なし?除去できる?
その際重要になるのが、内部に組み込まれている集塵フィルター。そのフィルターによって「ろ過」し、空気を綺麗にする仕組みです。花粉そのものも「ろ過」してくれるので、正しい使い方をしていれば花粉症にも十分有効といえるでしょう。
空気清浄機のもう一つの機能が「加湿器」
一般的な使い方であれば問題なありませんが、花粉症対策を優先して考えるのであれば空気清浄機能の低下は致命的ですね。加湿機能がどうしても欲しいのであれば、別々に購入することも視野に入れておきましょう。
どう選ぶ?空気清浄機セレクトポイントはこれ
とても重要な「適用床面積」
空気清浄機選びの大事なポイントが「適用床面積」。適用床面積は空気清浄機の性能を表す大事な目安で、日本電機工業会で決められた規定の一つ。たばこ5本の煙を基準として、その中に含まれる粒子などを30分で浄化できる能力を意味しています。できるだけハイパワー製品をチョイスすることをおすすめします。メンテナンス性がとっても重要
また、フィルター交換も頭に入れておくべきです。フィルター購入費用も踏まえたサイクルコストをチェックしておきましょう。
花粉症におすすめの買うべき空気清浄機ランキング
一番人気はコレ!
1. シャープ プラズマクラスター7000 加湿空気清浄機 KC-H50
シャーププラズマクラスター。キレイにうるおう加湿機能もついた、コストパフォーマンス抜群のスタンダードモデルです。ホコリや花粉への感度が高く、空気の汚れを検知するとハイパワーモードで微細なPM2.5まで徹底除去します。少し本体の大きさは気になりますが、手ごろな価格で加湿空気清浄機を買いたい、2台目が欲しい方におすすめのモデルです。・適用床面積:約14畳(23m2)
・空気清浄適用床面積:~8.5畳(14m2)
・重量:7.7kg
買って良かったです。
今までは多忙な時は風邪を引いたりして体調を崩していました。
しかし、この空気清浄機を部屋に置くようになってからは喉が痛くなっても風邪を引いて寝込むことはなくなりました。
この空気清浄機のお陰です。
感謝しています。
出典: Amazon
2020年最新!プラズマクラスターの上位機種
2. シャープ プラズマクラスター25000 加湿空気清浄機 KI-JX75
プラズマクラスターの最新&ハイクオリティな上位機種。「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019」にも輝いた、子どもがいる家庭から絶大な支持を誇る機種です。空気中に浮遊するアレルゲンだけでなく、衣服に付着したアレル物質もしっかりと抑制してくれるので、気兼ねなく外出することができます。自動掃除パワーユニット搭載で、普段のお手入れも大幅にカット!・適用床面積:約21畳
・空気清浄適用床面積:約28畳
・重量:12kg
まず音についてですがうるさいとの意見も散見されますがモーター音ではなく風の音です。
空気が汚れていたり湿度が低い場合にはすごく頑張り始めるためモーター音ならともかく風の排出音が大きくなるため仕方ないというかええことです。
帰宅し、設置した15畳のリビングに入った瞬間、空気が澄んでいることに実感がもてるほど循環力はあると思います。
部屋の電気を消すと自動でランプを消灯させたり静音モードになってくれるので就寝時に困るということはないです。
個人的にはたまに空気の状態やらをしゃべるのも愛着がわきます。
三日目ですが朝起きたときの喉のガラガラ感がなくなり買ってよかった思います。
出典: Amazon
3. ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70X
空気清浄機で人気のメーカーが「ダイキン」。空調機器では日本を代表する専門メーカーだけに、空気清浄機も見逃せません。何といってもノーメンテナンスのフィルターである「TAFUフィルター」採用により手間要らず。集塵フィルターや加湿フィルターも10年間交換不要の長寿命。デザインもよくどんなシーンにもマッチすると思います。2021年モデルです。4. 日立 加湿空気清浄機「自動おそうじ クリエア」 EP-NVG90
自動お掃除機能がとても便利。48時間ごとに内部のブラシでプレフィルターのほこりを除去してくれます。花粉をはじめPM2.5やカビなど多くの浮遊物質にも対応。ワイドスピード集塵で8畳ならなんと7分で高速クリーン。デザインもエレガントでどこにおいても絵になります。・適用床面積:~22畳
・重量:13.1kg
リビングで空気清浄機として使用しています。
スタイリッシュで不満はありません。
音も気になりません。
出典: Amazon
5. パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXT90
ウッディなデザインが目を引く「F-VXT90」。パナソニック自慢の次世代健康イオン「ナノイーX」が、花粉や臭いにパワフルな効果を発揮します。日本アトピー協会の推薦品でもあるんですよ!6. ブルーエア(Blueair)Classic 480i
いま話題の人気ブランドといえば「ブルーエア」。デザイン性と機能が両立した空調機器メーカーです。浮遊する0.1μm以上の微粒子を99.97%除去が可能。イオナイザーでマイナス帯電させたあとプラス帯電した多層フィルターで完全キャッチ。この機種は、Wi-Fi接続により出先や離れた場所から電源やスピードコントロールができるのもポイントです。
・適用床面積:~33畳
・重量:約14kg
これは本当に凄い空気清浄機。
部屋の空気が一変します。早く家に帰りたくなりました。
日本のメーカーもがんばってくださいよ!
当分ブルーエアー離せないです。
出典: Amazon
7. カドー(cado)空気清浄機 AP-C310
日本で初めて世界基準の証明であるCARD認定を受けた機種として話題の空気清浄機。なんといっても目を引くのがそのデザイン。シンプルでスクエアなスタイルがとても素敵です。最大30畳までの十分な能力をもち、セルフクリーニング機能もついて便利に使えます。においセンサーとホコリセンサーで常にクリーンな環境を約束してくれます。・適用床面積:~30畳
・重量:約9.7kg
cado、ブルーエアー、ダイソンの3つと迷いに迷ってこちらの商品に決めました。
一週間ほど使いましたが大満足して使っております。
なんといってもデザインが素敵なこのボディ!
黒を選びましたけど家のどこに置いてもマッチして素晴らしいです。
音が大きいという意見もありましたが、ほとんど気になりません。
自動運転にしていますが、魚を焼いて強さが中になるくらいなので、パワーを最大にする事はほとんどないんじゃないでしょうか。通常運転はすごく静かです。
重さも気にならないですね。小柄なあたいでも楽々でした。
フィルターについて、表裏は説明書に記述があったので気を付けていましたが、上下も気を付けないといけません。逆に入れると作動しなかったので注意です。
とにかく買ってよかったです!おすすめ!
出典: 楽天市場
8. シャープ プラズマクラスター搭載 空気清浄機 FU-L30
やや小さめの空気清浄機を探している人におすすめ。プラズマクラスター搭載のスタンダードな薄型最新モデルです。3つのフィルターがほこりや花粉をしっかりキャッチします。手ごろな価格設定で、2台目、3台目にも最適ですよ。・適用床面積:13畳
・重量:4kg
もう少し本体が小さいと思っていた(よくサイズ確認はしていませんでした、想像の中において)
空気の流れがあまりよくない防音室の中で使用しています。
こちらを置いてから空気の滞りは感じていません。
出典: Amazon
9. ダイソン(Dyson)Pure Humidify + Cool PH01WS
家電通から絶大な支持を誇るダイソンの一台。花粉より微細なPM0.1までも99.5%除去する高性能で、さらに加湿機能付き!また、加湿に使われる水も除菌してくれるので、衛生的に加湿することができます。・適用床面積:12~36畳
・空気清浄適用床面積:約50畳
・重量:8.29kg
10. エレクトロラックス(Electrolux)Pure A9 PA91-406
モダンかつコンパクトなデザインで、おしゃれさんにオススメの一台。エレクトロラックスの最新機種で、インテリアの邪魔をしないグレーとダークグレーのカラーが素敵です。見た目だけではなく、除菌効果も抜群!出先からアプリで操作することも可能です。・適用床面積:37畳(約61m2)
・空気清浄適用床面積:-
・重量:7.9kg
使用1週間ほどですが、抜群の空気清浄力です。20畳ほどのリビングダイニングで使用していますが
ホコリなどの影響がかなり軽減されました。
スマホで遠隔操作もできるので留守中に稼働状況の確認などもできますしとても便利です。
フィルタ寿命が2年ほどですがいまのところいくら位なのかわからないのでそこが心配です。
出典: Amazon
ひと目でわかる!花粉症におすすめの空気清浄機比較表
メーカー名 | 商品サイズ | 対応畳数 |
シャープ KC-H50 | 399×230×615mm | ~14畳 |
シャープ KI-JX75 | 405×316×666mm | ~21畳 |
ダイキン MCK70X | 665×445×331mm | ~31畳 |
日立 EP-NVG90 | 679×360×278mm | ~22畳 |
パナソニック F-VXT90 | 640×398×279mm | ~40畳 |
ブルーエアー classic480i | 500×275×590mm | ~33畳 |
cado AP-C310 | 350×580×230mm | ~30畳 |
シャープ FU-L30 | 400×182×463mm | ~13畳 |
ダイソン PH01WS | 923×312×312mm | 12~36畳 |
エレクトロラックス PA91-406 | 315×315×590mm | ~37畳 |
車専用空気清浄機のおすすめ機種
シャープ プラズマクラスター イオン発生機 IG-HCF15
車内にも空気清浄機を設置して、運転中のムズムズ感や目のかゆみを軽減しませんか?カーアダプターに挿すだけですぐに使える「車用プラズマクラスター」は、Wセンサーが空気の汚れを検知し、風量を自動で制御してくれます。・カラー:ブラック
・駆動方式:カーアダプター12V
・重量:1.1kg
犬を乗せてよくドライブします。これを装着する前は結構臭いましたが、これを取り付けてからは匂いません。助手席のシート下にカーペットに固定するようのテープで固定しています。シート下なんでスペースも邪魔しません
出典: Amazon
ケイヨー(KEIYO)車載用空気清浄機 AN-S019
ドリンクホルダーにジャストなサイズの車用空気清浄機です。何といってもウッド柄のデザインが癒されますね。パナソニック ナノイー発生機 F-GMK01
車内で「ナノイー」を体感!カップホルダーにすっぽり収まるので、邪魔になりません。お仕事のデスクで風邪予防に使っている人もいるようです。ゴム足付きでガタガタしにくいのもポイント!とてもリーズナブルでコンパクトです。・駆動方式:カーアダプター12V
・重量:約0.33kg(アダプター含まず)
某S社の物を購入検討していましたが、皆さんのレビューを拝見し
こちらの商品に決めました。
「強」モードでも気になる音ではないし、良い買い物をしました!
出典: Amazon