目次
紅はるかとは|見た目と食感に優れたさつまいも!
紅はるかの味の特徴・他の品種との比較した食感の違い
ぱさぱさした品種のさつまいもと違い水分もしっかり含んでおり、滑らかな舌触りでのど越しのよいさつまいもなのです。蜜がにじみ出るほど高い糖度を持つこともあり濃厚な味わいを楽しめます。
紅はるかのブランド|40度超えの糖度が凄い
紅はるかはいろいろな地域で栽培されています。それぞれエリアで紅はるかをベースにしたブランドを発売しており、これからも多くの紅はるかブランドが発売されるでしょう。
宮崎県「島津甘藷」芋焼酎の町で育ったさつまいも
芋焼酎の産地として有名な霧島山麓・宮崎県都城市で育ったさつまいも、「島津甘藷」。芋焼酎「黒霧島」をご存知の方も多いのでは?黒霧島を生産している霧島酒造があるのも都城市。おいしい芋焼酎のできる土地では、おいしいさつまいもができるんです。茨城県「紅天使」紅あずまと違いあり
大分県「甘太くん」苗からこだわる徹底ぶり
阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる丘陵地帯がもたらす自然の恵みの中で育つ紅はるかは、通常のそれよりもより甘みのあるさつまいもに仕上がっています。湿度・温度の徹底管理された中で40日以上寝かせたことにより、でんぷんが糖に変わることでより甘くなるのです。種苗には必ずウィルスフリーを使用するところも見逃せません。
宮崎県「葵はるか」独特な栽培環境がもたらす恵みを味わえる
紅はるか おすすめの食べ方~焼き芋~
紅はるか おすすめの食べ方~干し芋~
おいしいさつまいもの食べ方でおすすめしたいのが「干し芋」です。干し芋というだけで少し手間がかかりそうな気もしますが意外に簡単にできますよ。
全体をアルミホイールで包んだらグリルコンロで1時間30分から2時間程度焼いていきます。この工程は焼き芋と同じですので焼き芋を作りを参考にしてください。焼き上がったらアルミホイールを外さずにそのまま半日程度放置して水分を含ませます。
⇨干し芋の作り方はこちらの記事もご参考にしてみてください!
紅はるか 簡単レシピ
やっぱりおいしい絶対やるべきスイートポテト
2.キッチンペーパーを水に濡らし切った芋を上下で挟み電子レンジで20分程度加熱
3.柔らかくなった紅はるかを潰して好みで砂糖とバターを加える
4.スイートポテトの形に整えたら表面に卵黄を塗る
5.180℃で10分焼き上げたら完成
紅はるかの塩バター
2.キッチンペーパーで水分を取り火が通るまで油で揚げる
3.バターを湯煎して溶かした中に塩を入れ好みの味わいに仕立てる
4.揚げた紅はるかをバターにくぐらせれば完成
紅はるかサラダ
2.電子レンジで約4分加熱
3.きゅうりやニンジンなどの好みの野菜を紅はるかと同様のサイズにカット
4.それぞれをボールに入れ「塩」「コショウ」「マヨネーズ」を入れて和えれば完成
紅はるかの選び方・保存方法
失敗しない選び方
紅はるかが甘くておいしいといっても、それぞれに個体差があるものです。おいしい紅はるかの選び方のポイントは、色合いが鮮やかで濃くはっきりしているものを選びましょう。形は中心に膨らみがあるものが理想的。極端に細いものや、ほかのものと比べて色合いが悪いものは選ばないようにしてください。正しい保存方法
紅はるか|そのままお芋の商品がコレ(生)
甘~い熟成さつまいも「紅はるか」宮崎産
芋焼酎の町、宮崎県都城市産の紅はるか。収穫してから約40日間寝かせ、さらに甘みを引き出した熟成さつまいもをぜひ味わってみて。鹿児島産の「紅はるか」おすすめがコレ!
鹿児島だからこそのおいしい紅はるかを食べてみてください。濃厚な味わいは一度食べたら病みつきになってしまいますよ。ダイエット目的で、小腹が空いた時に食べれたらと頼んだお芋。三袋に分かれて届きました。ねっとり系でチンしたらすぐに食べられる簡単さもいい!!小腹が空いた時に食べたい分だけ出して家族で美味しく食べています‼︎食べすぎないようきをつけています。笑
ヨーグルトに入れたり、アイスと食べるのも美味しかったです!
出典: 楽天市場
値段もリーズナブル♪熊本産「紅はるか」
滑らかな舌触りと独特なのど越しは紅はるかならでは。上質で後味のよいさっぱりとした甘みを堪能してください。値段も安く楽しいおやつタイムにいかがでしょうか。カロリーなんて気にしない♪千葉県産
ねっとりとした食感がたまらない「紅はるか」。まだこのおいしさを体験していない人は早めにチェックしてください。B級品でも贅沢な味わいは変わりませんよ。紅はるか|通販でゲットする(加工品)
やっぱり干し芋を食すべき!
焼き芋もいいですが、やっぱり干し芋も食べるべき。独特の香りと癖になる食感は干し芋でしか味わえません。ねっとりとした味わいについつい手が伸びてしまいます。とても美味しく頂いています。胸焼けも無く…他の商品だと何時も胸焼けしてしまい、干し芋好きにとっては食べ終わるといつも後悔先に立たずでしたが、なんとこちらの商品は一切無いのでとっても嬉しいです。これからもリピさせて頂きます。
出典: 楽天市場
紅はるかで作った芋焼酎が上手い!
鹿児島限定の紅はるかをつかった芋焼酎はいかがでしょうか。芳醇な香りは「紅はるか」だからこそ。口当たりよく甘みを感じられる焼酎。ロックでもお湯割りでも楽しめますよ。農家が作ったスイートポテトが絶品!
紅はるかをつかったスイートポテトと聞いただけでそのおいしさが伝わってくるのではないでしょうか。栄養価の高い新鮮な卵黄をつかった贅沢なスイートポテト。贈りものにも最適なチョイスだと思います。農家が作ったスイートだからこそ食べてみるべき逸品です。美味しいです。
厳選された材料を使って下さるので、小さなお子様を始め....どなたにでも安心して食べて頂けると思います。
家族と 全部食べちゃってから気づきました。
『あっ....少し温めて食べてみれば良かった』って。(笑)....という事で、またリピしたいと思います。
出典: 楽天市場