-
ライター - AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

出典:写真AC
オフィスやアウトドア、旅行に持っていくのに便利な水筒。今は飲みきりサイズのミニ水筒が「軽くて持ち歩きやすい!」と人気を集めています。ミニ水筒があれば、わざわざ自販機やコンビニで飲み物を買わなくて済むので経済的です。さらに自分の好きな飲み物を温かいまま、冷たいままいつでも持ち歩くことができます。
今回は人気のミニ水筒のおすすめランキング、ミニ水筒の選び方やお手入れ方法も紹介します。
ミニ水筒を選ぶポイント

出典:写真AC
ミニ水筒はさまざまな容量、重さ、デザイン、機能性のものがあります。使うシーンに合わせて適したものを選ぶことが大切です。
容量で選ぶ
ミニ水筒の容量はポケットに入る120mlほどの超ミニサイズのものから200mlくらいのものまで種類があります。最近では家庭やオフィスにウォーターサーバーが普及し、気軽にお湯や水の追加ができる環境が増えています。つぎ足しつぎ足しで使うようなら、少ない容量でも問題ありません。
重さで選ぶ
ミニ水筒が選ばれる理由の一つにその軽量性があります。今回紹介するランキングの中で一番軽いものだと100gを切り、スマホや手帳感覚で気軽に持ち歩くことができます。パソコンや書類などでバッグが重くなりがちな人は、軽量性に特化したミニ水筒を選ぶと良いでしょう。
保温性・保冷性で選ぶ
ミニ水筒は基本的にステンレス製ですが、容量が少ないため保温性・保冷性が低いものが多いです。大体100mlの水筒だと90度のお湯も1時間経つと10~15度以上温度が下がるという検証結果もあります。ミニ水筒の中には保温性・保冷性を強化した商品もあるので、長時間持ち歩きたいという人はそういった商品がおすすめです。
利用シーンで選ぶ

出典:写真AC
ミニ水筒を使うシーンによって選ぶというのも一つの手です。持ち歩くバッグの大きさや持ち歩き時間などを考慮して自分に合ったミニ水筒を選ぶことが肝心です。
通勤・通学中に
通勤、通学中に飲み物を飲みたい場合は、移動時間に応じてミニ水筒を選ぶ方法もあります。通勤、通学中にペットボトル飲料を飲んでいるという人は、一度どれくらい飲んでいるのか確認してみてください。500mlペットボトルは飲み切れていますか?それとも半分以上残してしまうことが多いですか?いつも残してしまうという人は少ない容量のミニ水筒でも問題ありません。
オフィス・学校で
オフィスや学校で継ぎ足しができるようであれば、少ない容量のものでも大丈夫です。同僚や学校の友達の目に触れることも多いので、かわいいデザインのもの、キャラクターものなど会話のきっかけになるものもおすすめです。
旅行・アウトドアに
旅行やアウトドアなど外出時間が長い場合は、容量が大きめで保温保冷機能があるものがおすすめです。また、カラビナつきのものだと旅行バッグやベルトに気軽に取りつけられて便利ですよ。
スポーツに
朝のウォーキング、ジョギングに持っていく場合など、バッグを持ち歩けないシーンでは、カラビナつきのものやポケットに入る超ミニサイズのものがおすすめです。カバーつきのものだと保温保冷効果が長続きするのでより良いですよ。
人気のミニ水筒おすすめランキング ベスト5【容量120~140ml】
容量120~140mlの超ミニサイズの水筒のおすすめランキングを紹介します。ポケットに入るものや、カラビナつきでベルトに取り付けられるものなど種類が豊富です!
1位 ポケットに入る極小サイズ!ポケトルS 120ml
ミニ水筒の火付け役「ポケトル」は、名前の通りポケットに入る極小サイズなのが特徴です。広口タイプなので飲みやすく、洗うのも簡単。スリムボディでカバンに入れてもかさばりにくいです。スマホ感覚で持ち運べると人気です!
ポケトルS
・内容量:120ml
・重量:139g
・サイズ:縦13.1×横4.5×口径3.3cm
・参考価格:1,410円
2位 木目柄がおしゃれ♪よこやま マグボトル140ml
ふたの木目柄が特徴の「よこやま」のミニ水筒。ボトルは断熱二重構造なので、温かいものも冷たいものも温度を維持しながら持ち運べるので、持ち運び時間が長い場合におすすめのミニ水筒です。
よこやま ラフィネス マグボトル140ml
・内容量:140ml
・重量:125g
・サイズ(約):高さ14.2×直径4.5cm
・参考価格:1,056円
3位 約90gと超軽量なミニ水筒|KEYUKA ステンレスボトル 140ml
「KEYUCA」のミニ水筒は白、水色、ピンクのシャーベットカラーがかわいいデザインです。保温・保冷効力はが6時間程度と機能的。冷たいもの温かいものを温度を保ったまま持ち運べるので、ランニング、ウォーキングなど外で持ち歩く場合に便利です。
KEYUKA Ruwa II ステンレスボトル 140ml
・内容量:140ml
・重量:89g
・サイズ:高さ14.5×直径4.5cm
・参考価格:1,197円
4位 カラビナ付でアウトドアにも ポケトルS 専用カラビナ付カバーセット 120ml
人気のポケトルにカラビナつきのカバーがついたセットです。カラビナはカバンにもベルトにも取り付け可能なので、アウトドアやウォーキングなど外出時に重宝します。
ポケトルS 専用カラビナ付カバーセット 120ml
・内容量:120ml
・重量:139g
・サイズ:縦13.1×横4.5×口径3.3cm
・参考価格:2,200円
5位 マーブル柄がかわいい!フランフラン シュシュミニボトル 140ml
女性に人気のブランド「フランフラン」からもミニ水筒が登場!白が基調となったマーブル柄がおしゃれで、周りに差がつきます。箱入りなのでギフトにもおすすめです。
フランフラン シュシュミニボトル 140ml
・内容量:140ml
・重量:135g
・サイズ:高さ14.4×直径4.4cm
・参考価格:1,001円
人気のミニ水筒おすすめランキング ベスト5【容量150~200ml】
少し大きめのサイズ、150~200mlのミニ水筒のランキングです。コーヒー専用のものや、ワンタッチであくものなどアイデア商品が豊富です!
1位 保温性抜群!サーモス ミニ水筒 150ml
大手メーカー「サーモス」からもミニ水筒が販売されています。こちらは、サーモスの品質そのままに持ち運びしやすい150ml容量を実現したミニ水筒です。150ml入るのに重さ約95gと驚きの軽量性を実現しています。
サーモス 真空断熱ポケットマグ 150ml
・内容量:150ml
・重量:95g
・サイズ(約):高さ14.5×直径4.5cm
・参考価格:1,958円
2位 北欧柄がおしゃれ パーティパーティ 超ミニボトル 150ml
「パーティパーティ」のミニ水筒はデザイン性を重視する人におすすめ。北欧柄のカラフルな柄がかわいらしく、見るだけで元気になってしまうデザインです。
パーティパーティ ナチュラル ミニボトル 150ml
・内容量:150ml
・重量:85g
・サイズ:高さ12×直径5cm
・参考価格:1925円
3位 コーヒーには専用タンブラーを カフア ミニコーヒータンブラー 200ml
めずらしいコーヒー専用のミニ水筒。テフロン加工なのでコーヒーを長時間入れても汚れがつきにくいです。飲みきりサイズなので酸化しにくくコーヒーを入れるのにぴったり。
カフア ミニコーヒータンブラー 200ml
・内容量:200ml
・重量:165g
・サイズ(約):高さ14×直径5.7cm
・参考価格:2,080円
4位 ワンタッチオープン!タイガー MMX-A022 200ml
「タイガー」のミニ水筒はワンタッチオープンなので片手でいつでも気軽に飲むことができます。部品も含めすべて丸洗い可能なので衛生的なのも人気の理由。保温保冷効果は6時間も続きます。
タイガー MMX-A022 200ml
・内容量:200ml
・重量:120g
・サイズ:高さ15.1×直径5.8cm
・参考価格:1,750円
5位 魔法をかけたような軽さ タイガー 夢重力ボトル 200ml
ピンク、ブルーなどパステルカラーがおしゃれな「タイガー」のミニ水筒。魔法をかけたような軽さが特徴で、まさに夢重力(無重力)なボトルです。保温保冷ショルダーバッグやサコッシュなどにも気軽に入れられるのでデートなどカバンが小さいときにも便利。
タイガー 夢重力ボトル 200ml
・内容量:200ml
・重量:110g
・サイズ:高さ12.9×直径5.8cm
・参考価格:2,420円
編集部が選んだ今年買うべきミニ水筒【2022年】
編集部おすすめのミニ水筒をご紹介します。あの人気キャラのミニ水筒、使った後は折りたためるアイデア商品も。
みんな大好きスヌーピー スヌーピーステンレスボトル 120ml
ピンク、シルバー、ブルー、白のスリムなステンレスボトルにスヌーピーの人気キャラたちがデザインされています。かわいいらしくドリンクタイムに癒されること間違いなしですよ!
スヌーピーステンレスボトル 120ml
・内容量:120ml
・重量(約):123g
・サイズ:高さ14.3×直径4.2cm
・参考価格:1,650円
MARVELロゴデザイン ポケトルS マーベル 120ml
人気のポケトルSとマーベルのコラボ商品。カラフルな色味でロゴが大胆に描かれているので人目を引くポップなデザインが好みの人にぴったりです。
ポケトルS マーベル 120ml
・内容量:120ml
・サイズ:高さ14.3×直径4.2㎝
・参考価格:1,979円
飲み終わったら丸めて収納!ヴィヴ シリコーンボトル 180ml
「とにかくカバンの中でかさばらせたくない!」という人におすすめなのがこちらのミニ水筒。飲み終わった後はクルクルと丸めてしまえるので、カバンの中でも場所をとりません。グッドデザイン賞を受賞したアイデア商品です。
ヴィヴ シリコーンボトル 180ml
・内容量:180ml
・サイズ:高さ15.5×直径4.4cm
・参考価格:1,320円
SNSに載せたくなっちゃうポップデザイン トモコハヤシポケミニまほうびんボトル 140ml
インスタ映えを狙うならこちらの「トモコハヤシ」のミニ水筒がおすすすめ。リンゴ、洋ナシ、レモンの柄が大きく描かれているポップでかわいいデザインは周りに自慢したくなっちゃいます。
トモコハヤシ ポケミニまほうびんボトル 140ml
・内容量:140ml
・重量:130g(約)
・サイズ:高さ14.3×直径4.5cm
・参考価格:1,320円
トモコハヤシ ポケミニまほうびんボトル 140ml
・内容量:140ml
・重量:130g(約)
・サイズ:高さ14.3×直径4.5cm
・参考価格:1,320円
超スリムボディでかさばらない!ROCCO One Touch Slim Bottle 200ml
スリムさに特化した「ROCCO」のミニ水筒。ペットボトルよりスリムなのが魅力で、紹介した200mlサイズの水筒の中で直径5cm以下はこちらだけ。持ちやすく、カバンの中でもかさばりません。トレンドのくすみカラーも人気です!
ROCCO One Touch Slim Bottle 200ml
・内容量:200ml
・重量:185g
・サイズ:高さ21.6×直径4.9cm
・参考価格:2,178円
ロフト、東急ハンズ、100均、付録…ミニ水筒はどこで手に入れる?

出典:写真AC
ミニ水筒はロフト、東急ハンズなどのほか、最近では100均にも置いていたり雑誌の付録になっていたりと手に入れやすくなっています。また、ネットショップだと種類が多くさまざまなメーカー、デザイン、機能性のものが手に入りやすいので、たくさんの商品から吟味したい人におすすめです。
ミニ水筒のお手入れ方法

出典:写真AC
水筒を使い終わってついそのまま放置してしまったり、水でさっと流す程度というなんて人も多いのでは?水筒はきちんとお手入れをしないと、においがついたり見えない雑菌が繁殖したりして衛生的ではありません。使ったらすぐに洗剤と棒付きのスポンジで洗うようにしましょう。余裕があれば外側も水跡がつかないように水気をよくふき取り、中の水気はしっかり切って完全に乾かして。におい移りを少なくするには、とにかくこまめに洗うことが大切です。オフィスなどに洗い場がある場合は、積極的に活用しましょう。
3Mジャパン スコッチ・ブライト すごいボトル洗い
水だけでも汚れが落ちるボトル専用のスポンジは底の隅にもフィット。茶渋・コーヒーの着色汚れがきれいに落ちます。
取替え用スポンジでいつでも清潔に。
コンパクトで軽量!おしゃれなミニ水筒は仕事にプライベートに大活躍!

出典:写真AC
ミニ水筒はカバンに入れてもかさばりにくいコンパクトさが魅力です。通勤中にちょっと飲んだり、ウォーキングやアウトドアに持ち歩いたりと可能性は無限大です。キャラクターとのコラボアイテムや、ビビッドなデザインのものなどおしゃれなアイテムから自分だけのミニ水筒を見つけて、周りに自慢しちゃいましょう!