農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ニュース > 京野菜ブランド「洛市」が「カット九条ねぎ」を初出荷!切りたてのようなみずみずしさと上品な風味を実現!!

京野菜ブランド「洛市」が「カット九条ねぎ」を初出荷!切りたてのようなみずみずしさと上品な風味を実現!!


青果の生産、流通、ブランディングを手掛けるアースサイドグループの株式会社トレードは、京都産野菜ブランド「洛市(らくいち)」の初となる自社製造の加工野菜商品「カット九条ねぎ」の本格的な出荷を開始!特殊加工技術で、切りたてのようなみずみずしさ上品な風味を実現。今後、全国の小売店の販売を予定しています。
Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


「カット九条ねぎ」

出典:アースサイドグループ
青果の生産、流通、ブランディングを手掛けるアースサイドグループの株式会社トレードは、京都産野菜ブランド「洛市(らくいち)」の初となる自社製造の加工野菜商品「カット九条ねぎ」の本格的な出荷を開始!
今後、生産規模を拡大しながら、全国の小売店の販売を予定しています。

カットねぎの課題を解決!切りたてのようなみずみずしさを実現

カット九条ねぎ
出典:アースサイドグループ
利便性の高さから、カットねぎの需要は年々増加傾向に。さらに洛市の主要商品でもある「九条ねぎ」は全国的に認知度と人気が高まっています。

従来のカットねぎの課題

ねぎは表面の皮を剥くことがなく、また水分に粘性があるため細菌による汚染度が高いと言われています。
そのため一般的な方法でカット・洗浄すると野菜がパサつきやすく、香りも飛んでしまうことに加え、一般生菌数等の値が洛市の求める基準より高くなり、九条ねぎの魅力を十分に届けられないという課題がありました。

特殊加工技術で、切りたてのようなみずみずしさを実現

カット野菜には、「鮮度が落ちていると思う」「漂白剤を使っていそう」という声も多く、通常の野菜よりおいしくないというイメージが少なからず残っています。

そこで洛市は、特殊加工技術を導入し、安全性と鮮度、さらに洛市の九条ねぎの風味や食感を活かしたカット九条ねぎを商品化。みずみずしく切りたてのような食感を実現しました!

洛市「カット九条ねぎ」の特徴

京都府産九条ねぎを100%使用

ねぎ畑
出典:アースサイドグループ
契約生産者の九条ねぎのみを使用。カット加工に適した九条ねぎだけを厳選しています。

みずみずしく上品な風味

特殊加工技術によって、みずみずしく切りたてのような食感を実現。九条ねぎの持つ香りを上品に引き立て、万人受けする味わいに。

一般生菌数の大幅抑制

特殊加工技術と独自の衛生管理体制により、従来のカット九条ねぎよりも、一般生菌数を大幅に抑制。

衛生管理の徹底

衛生取組み
出典:アースサイドグループ
入室前には、衛生服を着用の上、専用の機械でほこり等を除去、さらに手洗い・アルコール消毒を行っています。

生菌数のモニタリング

衛生取組み
出典:アースサイドグループ
定期的に一般生菌数をチェックし、商品の品質と安全性を保っています。

おすすめの食べ方

薬味として使われることが多いカットねぎですが、洛市のカット九条ねぎは料理のメインの食材としても引けを取らない食感と風味。
「京風ねぎ焼き」や、「ねぎ混ぜご飯」、九条ねぎの香りがポイントとなる「京風ラーメン」など、丸ごと1パックたっぷりと使用して、風味と食感を存分に味わえるレシピがおすすめです。

ねぎおにぎり

ねぎおにぎり
出典:アースサイドグループ

京風ねぎ焼き

京風ねぎ焼き
出典:アースサイドグループ

京野菜を通じて、京都の伝統と文化を届ける「洛市」

「洛市」は、京都府内の生産者から買い取った高品質な野菜を、独自に加工、検品し、洛市ブランドのもと全国の百貨店やスーパーへ販売しています。
流通に関わるコストを効率化するとともに、生産者、販売店ともに安定した取引という価値を提供し、京野菜の持続可能な流通モデルを構築しています。

京野菜の文化を未来に継承していきたい

今は見かけることの少なくなった「賀茂の振り売り」の掛け声「おやさいどーどす」を合言葉に、京野菜を通じて、京都の伝統と文化から受け継がれてきた価値ある野菜を、次の時代に伝承することが、洛市のコンセプト。

洛市は今後、契約生産者の協力のもと、生産量を段階的に増やし、フル生産の体制を目指して、全国への販売を強化する予定。
京都の生産者との連携を深め、全国に京野菜を展開することで、京野菜の文化を未来に継承していきたいそうです。

洛市(らくいち)
https://www.rakuichi-yasai.com/

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ニュース > 京野菜ブランド「洛市」が「カット九条ねぎ」を初出荷!切りたてのようなみずみずしさと上品な風味を実現!!