-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
オープン記念第一弾は、アーティチョークなど希少な西洋野菜も含め、小規模多品種で、年間140種ほどの野菜の栽培を手がける、タケイファームとのコラボレーション。タケイファーム渾身のじゃがいも「サッシー」と「チェルシー」を使用した、究極のポテトチップスとフライドポテトが味わえます。
会員予約制テンポラリーレストラン「あめつち」とは
「あめつち」は日本古事記に記されている「天地(あめつち)の始まり」という「全てはここから始まる」の意を表す言葉に由来します。
生産者や料理人のほか、あらゆる分野のクリエイターが、「食」を媒介としてさまざまなイベントやプロジェクトを展開する、新しい形の会員予約制のテンポラリーレストランです。
タケイファームの野菜で作る究極のポテトチップスとフライドポテト
タケイファームは取引先の8割が飲食店という、プロ向けの生産者であり、次の世代を担う生産者の一人として、注目されています。
TAKEI FARM / タケイファーム 代表 武井 敏信 子どものころ、一番やりたくなかった「農業」という職業に就いて19年目。今まで350種類を超える野菜を栽培し、年間栽培する野菜は140種類以上。農業の奥深さに惚れ込み、「野菜創りに終わりはない」という思いのもと、おいしい「品種」にこだわって農業を経営している。「ひとつの野菜でさえも、人の人生を変える力を持っている」ことを多くの人に伝える、ベジタブルエバンジェリストであり、ベジタブルデザイナー。 2014 年3月 一般社団法人 Green Collar Academy 理事就任 2017 年11月 京都府和束町 PR 大使 就任
最上級のスナックにはこだわりのビールをペアリング
DIAMOND BREWING / ダイヤモンドブルーイング
熊本発の地元作物を使ったクラフトビールを世界へ届けるビールラボ「ダイヤモンドブルーイング」として2016年に会社を設立。
代表の鍛島勇作は、仕事と旅を通して30か国以上を訪れた経験を通し、ビールが世界のその土地の文化や伝統と共に根付き、人々の生活を豊かにし、平和の象徴として存在していたことから、そのパワーに魅せられ、地元熊本に帰国後、熊本から世界へクラフトビールビジネスを持っていきたいという思いの元、事業をスタート。廃棄される農産物に着目し、これらに付加価値をつけて販売できないかと考え、JAや地元農家とタイアップした「ごぼうビール」「甘草(カンゾウ)」「マルベリー」をフレーバーに用いたビール等、50種類ものクラフトビールを独自に開発。ジャパン・グレートビア・アワーズにおいて2019年には自社開発のクラフトビールで銅賞を受賞し、2020年大会では大手が参加する中、3部門、金、銀、銅賞を受賞。国内だけでなく、イタリアやフランスへの輸出も行っており、海外のクラフトビール党からも支持を集めている。
イベント概要
9月25日(金)16:00~17:30、19:00~20:30
9月26日(土)12:00~13:30、15:00~16:30、18:00~19:30
9月27日(日)14:00~15:30、17:00~18:30
※予約は各回定員9名まで
料金:¥4,000(サッシーポテチ、チェルシーフライドポテト、クラフトビール2種)
住所:東京都港区赤坂3-19-13 一ツ木ビル別館 M2F あめつち
メニュー
サッシーポテチ
チェルシーフライドポテト
クラフトビール 「Sour Sour Sour / サワーサワーサワー」
乳酸菌、ブレタノマイセスでの発酵。サワーチェリーを漬け込んだサワー。喉の奥に感じるブレタノマイセスの野生っぽさと、チェリーのさっぱりした味わい。ビールが苦手な方にもぜひ飲んでみていただきたいカクテルのような軽い味わいのビールです。
クラフトビール「psych-lone / サイクロン」
ブレタノマイセスとの混合発酵をさせたIPA。パッションフルーツや白葡萄のような香りと甘味、ファンキーなーニュアンスも。
麦芽の香りと苦味をしっかり感じることができ、ビール好きにはたまらない逸品です。
あめつちへのご予約・お問い合わせ
「あめつち」は完全予約制となっており、「あめつち」予約サイトよりご予約ください。予約サイト:予約サイトはこちら
Instagram:ametsuchi_official
お問い合わせ先:[email protected]
※予約日時:9月11日(金)12:00~9月20日(日)24:00まで