-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
※新型コロナウイルスなどの影響で、開催内容が変更になる可能性があります。
農園を訪れる前に、公式サイトやSNS、電話で最新情報を確認しましょう。
※この記事は2020年8月時点での情報です
※詳しい開園状況は農園にお問い合わせのうえお出かけください
福岡県の梨狩りの時期は?
農園までのアクセスは、最寄り駅まで電車で行ってレンタカーを借りるのがおすすめです!
楽天トラベル(レンタカー)「全国のレンタカー比較・予約|乗り捨て可【楽天トラベル】」
梨の収穫時期
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | |||||||||
上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | |
幸水 | ● | ● | ● | ● | ||||||||
豊水 | ● | ● | ● | |||||||||
秋月 | ● | ● | ● | |||||||||
新高 | ● | ● | ● | ● | ||||||||
新興 | ● | ● | ● |
幸水(こうすい)
日本の梨の生産量の40%近くを占めます。シャキシャキとした歯ごたえが特徴で、酸味が少なく甘みが強い、香りも豊か。豊水(ほうすい)
幸水と並び生産量が多く、果汁がたっぷりでみずみずしい品種。幸水と比べるとやや大きくて柔らかい果肉。甘味の中にも程よい酸味があり、味がしっかりしています。秋月(あきづき)
糖度が高くて果汁が豊富なのが特徴。果皮の色が赤みを帯びているものが食べごろです。新高(にいたか)
形が真ん丸で、柔らかい果肉が特徴。1個の重さが約500~700gにもなるビックサイズが特徴。大きいものでは1kgになるものも!新興(しんこう)
実が柔らかくシャリシャリとした歯触りが特徴。さっぱりとした上品な甘さ。ジュースやゼリーなど果汁を使った料理にも最適。朝倉市の梨狩り農園
1. 山見梨もぎとり園
35年以上をかけて育った園内の約800本の梨の木に、歴史を感じる農園。太陽の力をそのまま実に注ぎ込むため袋をかけずに育てており、安心して食べられるように、減農薬、有機農法で栽培しています。車椅子やベビーカーでも入れ、ペットの同伴も可能なので、家族みんなで楽しめる農園です。基本情報
・電話:0946-25-0306
・住所:福岡県朝倉市山見518 MAP
・アクセス:【車】甘木ICから約20分
・営業期間:8月中旬~10月中旬ごろ ※梨の状況により休園する場合あり
・営業時間:9:00~17:00
・休日:不定休
・食べ放題:なし
・料金:量り売り/1kg 500円
・予約:団体(15名以上)のみ電話で要予約
・公式ページ:https://ja-jp.facebook.com/yamaminashimogitorien
2. 秋月観光りんご・なし狩り園
「もぎたての新鮮な梨を食べてもらいたい!」という思いで、毎日心を込めて、一つひとつ丁寧に梨の栽培をしている農園。園内の梨の品種は、「秋月」をはじめ、「幸水」「豊水」などがあります。農園の園長である井上さんの話では、「梨の新鮮な果汁を一番おいしく味わえるのは、早朝」とのこと。梨狩りは、午前中に行くのがおすすめです。農園に営業日などを問い合わせをしてから行きましょう。基本情報
・電話:0946-25-1933
・住所:福岡県朝倉市長谷山313-14 MAP
・アクセス:【車】甘木ICから約15分【電車】西日本鉄道甘木駅から車で約10分
・営業期間:8月1日~11月上旬 ※要問い合せ
・営業時間:10:00~17:00
・休日:不定休
・食べ放題:なし
・料金:量り売り/1kg 500~650円 ※品種により異なる
・予約:不要 団体要問い合せ
・公式ページ:http://akizuki-nashi.com/
3. 町田梨園
隠れた梨の名産地「奥筑前黒川の里」にある、梨専業農家の町田梨園。昼と夜との温度差が大きく梨の生産に適しているため、黒川の梨生産の歴史は90年以上と古く、味の良さで知られています。こちらでは有機質肥料にこだわり、安心・安全に栽培。カーナビ推奨の県道は道幅が狭いため、公式ページに記載されている「梨狩り道案内」を参考に訪れてください。基本情報
・電話:080-1793-4607
・住所:福岡県朝倉市黒川1095-1(宮園) MAP
・アクセス:【車】朝倉ICから約30分、甘木ICから約30分
・営業期間:8月初旬~10月20日ごろ
・営業時間:10:00~16:00
・休日:不定休
・食べ放題:なし
・料金:量り売り/1kg 600~650円 ※品種により異なる(試食あり)
・予約:団体(11名以上)のみ電話で要予約
・公式ページ:http://nashien.sakura.ne.jp/index.htm
4. 梨華園
山が深く、蛍も好む清流が流れる自然豊かな土地で、有機質の牛糞・油粕などを使用し、減農薬で丹精込めて梨の栽培をしている梨華園。「安全、安心は、あたりまえ」をモットーに、コクのある、あま~い梨を堪能できます。2017年・2018年の豪雨により近辺の道路が崩れ、今でも通行止めになっているところがあるので、公式ページに記載されている「アクセスマップ」を参考に、訪れることをおすすめします。基本情報
・電話:0946-29-0020(20:00~22:00)、080-1776-8238
・住所:福岡県朝倉市黒川2178 MAP
・アクセス:【車】甘木ICから約40分
・営業期間:8月1日~10月下旬ごろ
・営業時間:10:00~17:00(最終入園16:00)
・休日:不定休
・食べ放題:なし
・料金:量り売り/1kg 500~600円 ※品種により異なる
・予約:要予約(電話)
・公式ページ:http://www7b.biglobe.ne.jp/~rikaen/index.html
久留米市の梨狩り農園
1. フルトリエ
基本情報
・電話:0942-50-0191
・住所:福岡県久留米市 藤山町714 MAP
・アクセス:【車】久留米ICから15分、広川ICから10分【電車】西鉄久留米駅から車で15分、九州新幹線久留米駅から車で20分
・営業期間:7月上旬~10月中旬
・営業時間:10:00~17:00
・休日:水曜
・食べ放題:なし
・料金:入園料/小学生以上1,000円 (2~3個お土産付き)、幼児無料、量り売り/1kg 650~700円
・予約:要予約(じゃらんnet、または電話)
・公式ページ:https://fruitelier.jp/
若宮市の梨狩り農園
1. 藤島農園
基本情報
・電話:0949-52-0888
・住所:福岡県宮若市下1623 MAP
・アクセス:【車】若宮ICから約10分【電車】小竹駅から車で約20分
・営業期間:8月下旬~10月下旬
・営業時間:9:00~17:30
・休日:シーズン中無休
・食べ放題:なし
・料金:量り売り/1kg 600~700円 ※品種により異なる
・予約:団体(15名以上)のみ要予約(電話)
・公式ページ:https://fujishima-farm.com/
田川郡川崎町の梨狩り農園
1. ラピュタファーム杉本農園
収穫時期の違う「幸水」「豊水」「新高」「新興」の梨狩りのほか、8月22日~9月20日はぶどう狩りも開催しているラピュタファーム杉本農園。果樹園の中にはレストランがあり、自社農園で有機栽培した野菜や地元の食材で作った、料理とデザートのランチが楽しめます。自然を眺めながら、ゆっくり梨やランチを食べられるすてきな農園です。予約は不要ですが、梨の状況により終了期間が早まる場合があるので、農園に営業日などを問い合わせをしてから行きましょう。基本情報
・電話:080-2787-5000
・住所:福岡県田川郡川崎町大ヶ原 MAP
・アクセス:【車】小倉南ICから約40分【電車】日田彦山線豊前川崎駅から車で約7分
・営業期間:豊水/8月28日~9月10日、新高/9月26日~10月17日 ※天候などの状況により梨狩りができない場合があります。要問い合せ
・営業時間:10:00~16:00(最終受付15:30)
・休日:木曜
・食べ放題:なし
・料金:量り売り/1kg 650円
・予約:不要
・公式ページ:http://laputa-f.com/