-
ライター - murasaki
DIYなどのものつくりや植物系のガジェットが好き。
屋上で菜園をしたり、自作器具で水耕栽培をしたりしています。…続きを読む
出典:亀の子束子西尾商店
たわしのクリスマスツリー?!
創業明治40年、亀の子束子(たわし)の老舗、亀の子束子西尾商店からなんとも意外な商品が発売されました。
それはたわしツリー!たわし素材で作られたクリスマスツリーのインテリア雑貨です。
大きさは2種類。それぞれグリーン、ブラウン、シダミックスの3種類、合計6種類があります。
小さいサイズは幅6.5cm、高さ9cm。値段は864円となっています。
大きいサイズは幅6.5cm、高さ21cm。値段あ1674円となっています。飾りをつけるのならこちらのつけがいがありそう。
そのまま飾ってもかわいいですし、たわしツリーを土台に飾りをつけてアレンジしてもかわいらしそうですね!
購入はこちらから:
亀の子束子西尾商店オンラインショップ亀の子たわしの素材は実は、、、
ちなみに、亀の子たわしの素材は天然素材。棕櫚(シュロ)という植物の繊維から作られています。棕櫚はヤシの仲間ですが寒さに強いので、東北地方まで植えられています。手がかからないため植栽として使われることも多く、学校などに植えられていることも。見たことのある人も多いのではないでしょうか?棕櫚の皮を似たり干したりなどの処理をした後残る繊維はたわしやほうきとして使われます。棕櫚自体は大きな木ですが、棕櫚竹という棕櫚にはの似た植物は観葉植物として育てられますよ。