農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ファッション > 庭でのDIYや災害時にお役立ち!踏み抜き防止インソールの効果って?

庭でのDIYや災害時にお役立ち!踏み抜き防止インソールの効果って?


災害あとの片付けや、DIYでのけが防止におすすめの踏み抜き防止インソール。安全靴がなくても、これさえあればいざというときに靴に入れるだけで安心です!ミドリ安全やワークマン、シモンなどの人気のものとおすすめのインソールをピックアップしました。
Avatar photo ライター
小林 由弥

フリーの編集・ライター。 カントリースタイルの暮らしを楽しむ、という主旨のムックで主にガーデニングやDIYの記事を担当していました。 現在は集合住宅住まいで土のない生活を送っているため、花や紅葉を追っての小旅行が楽しみです。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


がれき

出典:写真AC
DIYするときや、台風や地震などのあとには、地面には何が散乱しているかわかりませんね。そんなとき、足の裏を守ってくれる踏み抜き防止インソール。これを普段のスニーカーや長靴に入れるだけで、地面に落ちている釘やガラスなど、危険な障害物が靴底を貫通するのを防ぎます。
サイズも子ども用の小さなものから大人のものまであるので、いざというときのためにそろえておくといいかもしれません。

踏み抜き防止インソールって効果あるの?



踏み抜き防止インソールを検証してみた動画があります。見た目は普通のインソールのようですがこの通り!
とがった釘も通さず、釘がぐにゃっと曲がるほどの丈夫さ。これなら、飛び出した釘やガラス片などを踏んでしまってもけがが防げますね。
ただ、効果があるのは靴底だけなので、上からの障害物も防ぎたい場合は安全靴を履きましょう。


日本産業規格「JIS T8101」が基準

木の上から釘が出ている
出典:写真AC
安全靴の基本性能を定めたJIS T8101では、耐衝撃性、漏れ防止性能、耐圧迫性能、耐踏み抜き性などの基準を設けています。
踏み抜き防止インソールは安全靴ではないので、これらの規格すべてに準拠しているわけではありませんが、「耐踏み抜き性」の基準を満たしていると表記してあるものがほとんど。

耐踏み抜き性は、1,100N(ニュートン)以上力をかけても釘の力に耐えることが条件。これは、約100kgの重さのものを載せても釘が貫通しないということ。
体重100kg以下の人なら、JIS T8101基準の踏み抜きインソールを入れれば釘などの踏み抜きから守られる、というわけです。
ここでご紹介する踏み抜きインソールはすべてJIS T8101の耐踏み抜き性の基準をクリアしていますよ!

おすすめの踏み抜きインソール!人気のミドリ安全・ワークマンも

災害ボランティアに行く際などはもちろん、災害時の帰宅対策として職場のロッカーやバッグに入れておくと、いざというときの強い味方になってくれます。

安全靴の国内シェアNo.1企業のインソールだから安心!

ミドリ安全 踏抜防止カップインソール

芯に薄いステンレス板が入ったインソール。JIS T8101踏抜防止性能Pにも準拠していて安心です。サイズははさみで切って調整が可能。ステンレス板はインソールより少し短めのものが入っているので、迷うときは少し大きめを買ったほうが無難かもしれません。

・サイズ:S=23~24.5cm、M=25~26.5cm、L=27.0~28.5cm
・材質: 芯材=ステンレス板、素材=合成材(表)、不織布(裏)

ワークマンの踏み抜き防止インソールもステンレス板入り!

ワークマン セーフティー・インソール

約0.5mmのステンレス板が入ったインソール。上向きに飛び出している釘を踏んでも足にはまったく影響のない強度です。かかとにはクッションが入っていて、足を痛めることはありません。抗菌作用もあり、臭いも付きにくくなっています。

・サイズ:22.5~28cm
・材質:EVA、ステンレス

かかとを包み込むシモンの踏み抜き防止カップインソール

シモン 踏み抜き防止インソール

こちらもステンレス板入り、サイズ別での展開ですが、切って微調整も可能。かかとを包み込む衝撃吸収パッドが入っています。抗菌・防臭処理が施されたナイロンメッシュで、蒸れにくいのも特徴。

・サイズ:SS=20~21.5cm、S=22~23cm、M=23.5~24.5cm、L=25~26cm、LL=26.5~28cm
・材質:ステンレスほか

金属板を使わず、JIS T8101の耐踏み抜き性を実現

COLUMBUS 安全帰宅インソール

高密度、高強度のポリエステル繊維ながら、JIS耐踏抜き性試験にて1100N以上の基準を満たしているインソール。ステンレス入りに比べて軟らかく、軽いのが特徴です。表面は防臭・抗菌加工ハニカムシートでさわやかさを保ちます。

・サイズ:男性用=24〜28cm、女性用=21〜25cm
・材質:ポリエステル

防災用にももちろん、長時間の現場仕事にも!

イズフィット(is-fit) 踏み抜き防止インソール

防弾ベストの生地製造メーカーが作った踏み抜き防止インソール。軟らかい素材で長時間履いていても疲れにくいのが特徴です。もちろん、JIS T8101の基準はクリア。フリーカットタイプなので、靴のサイズに合わせやすいです。

・サイズ:M=24~25.5cm
・材質:ポリエステル

足の小さな女性や子どもに!

フットレスキュー 踏み抜き防止インソール

軽くて強い樹脂素材の踏み抜き防止インソール。足にフィットしやすい柔軟さももっています。これもJIS T8101に適合。Mサイズは子どもや足の小さい女性向け。はさみでカットしてサイズ調整が可能です。

・サイズ:M=19~23cm
・材質:ポリエステル

踏み抜き防止インソールは、普段履き用としては不向き

スニーカー
出典:写真AC
踏み抜き防止インソールのなかには比較的軟らかいものもありますが、普通のインソールに比べるとその役割上、どうしても固くて多少の厚みがあるものがほとんどです。普段履きに使うと疲れやすかったり、足が痛くなりやすかったりするので、非常時用・作業用のインソールとして使い分けることがおすすめですよ。

普段履きにもおすすめの機能的なインソールはこちら!


RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > ファッション > 庭でのDIYや災害時にお役立ち!踏み抜き防止インソールの効果って?