充電式湯たんぽの特徴や注意点
充電式湯たんぽの仕組みは?
充電式(蓄熱式)の湯たんぽは、ゼリー状の蓄熱液が本体に内蔵されています。この蓄熱液に10~20分程度、電気を通して熱を蓄えます。このときに蓄えた熱が3~8時間程度温かさを保ち、湯たんぽとして利用できるわけです。とはいえ、お湯を入れる湯たんぽのように高熱にはならず、高くても60~70℃程度なので、低温やけどのリスクがぐっと減ります。充電式湯たんぽならコスパも抜群!
故障や買い替え時のサイン
使い方いろいろ!大きめサイズの充電式湯たんぽ
布団の中に入れて電気あんかがわりに使ったり、ソファや椅子でお腹や足の冷え防止のために使ったりと、用途に合わせたさまざまな充電式湯たんぽが発売されています。実際の使い勝手がわかる、口コミもピックアップしました!1. もふもふして気持ちいい!フェイクファーで温かさが倍増
・素材:本体表具/PCV・ポリエステル・綿フランネル、蓄熱材主成分/水(交換不要)、蓄熱水容器/PVC柔軟性素材(6層構造)、保温袋/ポリエステル
・サイズ:幅24.5×奥行17×高さ5cm
・重量:1200g
・充電時間:約15~20分
・連続使用時間:約5~6時間
15分の充電で、6時間ぐらい温かさが持続します!カバーがうさぎを触ってるかのようにすごくふわふわで気持ちよいです♪
手を入れる部分もモコモコでとても温かくて気持ちよいです!
手足やお布団を温めたりこれから活躍してくれそうです。
出典: Amazon
2. これで冷え性も解消!?機能もしっかり
・素材:本体表具/布・PC・PVC・ABS、蓄熱材/水(交換不要)
・サイズ:幅24.6×奥行15.7×高さ3.8cm
・重量:1500g
・充電時間:約15分
・連続使用時間:約6~10時間
冷え性が酷くて、真夏でも手足が冷たくて辛かったので購入しました。
今までは夜寝るときは電気アンカのようなコードがあるタイプを使っていましたが、何かとコードが邪魔だと感じる事が多く、今回はコードレスにしました。
一度の充電で長時間使用できますので、寝ている間ずっとポカポカです!
カバーの肌触りも良いです。
コードが無く持ち運びもできるので、リビングでテレビを見る時はリビングに、寝る時は寝室にと色々な場所で活躍してくれそうです!
出典: Amazon
3. フリースカバー付きで、足元もあったか!
・素材:本体表具/ポリエステル、蓄熱容器/PVC、保温袋/ポリエステル(フリース)、蓄熱剤/弱塩化ナトリウム水溶液
・サイズ:幅24×奥行17×高さ8cm
・重量:1300g
・充電時間:約15~20分(室温18~20℃の場合)
・連続使用時間:アンカ目的の場合/約6時間前後(室温15℃・布団内で使用している場合)、カイロ目的の場合/約3~4時間前後(室温20℃・体に当てている場合)
・カラー:ピンク、ベージュ、ブラウン
同じような湯たんぽが去年買ったのに壊れて購入。
おもっていたよりも温かく、足元に入れておいたり、肩に置いて寝ても一晩以上ポカポカです。
充電も早いです
出典: Amazon
4. ベルト付きの湯たんぽで、屋外の立ち作業中もぽっかぽか!
・素材:本体表具/ポリエステル、蓄熱用機/PVC、保温袋/綿フランネル、蓄熱材/主成分 弱塩化ナトリウム水溶液
・サイズ:幅24.5×奥行17×高さ5cm
・重量:約1000g
・充電時間:約8~15分(室温約20℃の場合)
・連続使用時間:約6~8時間前後(室温15℃・布団内で使用している場合)、蓄熱カイロ目的の場合は約3~5時間前後(室温20℃・体に当てている場合)
充電もあっという間にできて想像してたよりも暖かく(むしろ熱いくらい)布団に入れるだけで朝まで暖かく眠れました。
大きさはiPad miniよりちょっと大きいくらいで持ち運びもしやすく、仕事場にも持って行ってます。
腰につけるベルトは使わないかと思いきやそうでもなく、肩などを温める時便利です。
匂いはまぁ、ああ新品の匂いだなって感じです。早く買っておけばよかった。無駄に凍えた。
出典: Amazon
5. ブランケット付き!マカロンの形をしたかわいい湯たんぽ
・素材:本体表具/ナイロン・PVC柔軟性素材(4層構造)、保温袋材質/ポリエステル生地・ウレタン断熱材入、蓄熱材主成分/水(交換不要)
・サイズ:幅25×奥行25×高さ5cm
・充電時間:15分前後(室温・水温とも20℃時)
・連続使用時間:約8時間前後(布団内想定・室温15℃時)、カイロ目的の場合は 4~6時間前後(室温20℃時)
・カラー:ブラウン、アイボリー、ピンク
子供のバスケの試合を観に行くのですが
めちゃめちゃ良い ブランケットも、付いていたので
湯たんぽを、くるんで温めれるし 最高です
出典: Amazon
6. かわいくてギュッと抱きしめたくなる!ぬいぐるみ型
・素材:PVCほか
・サイズ:幅25×奥行42×高さ12cm
・重量:1350g
・充電時間:約15~20分(室温20~15℃時)
・連続使用時間:約3~4時間(室温20℃時)
我が家には3体います。愛くるしい顔で、湯たんぽを入れると重量感がリアルでますます可愛いです。ずっとブルドッグだと思っていて、ブルちゃん、ブルオ、ブリョオと呼んでましたが、つい先日、パグだと知りました。
出典: Amazon
7. 足を温めれば全身がぽっかぽか!ブーツ型湯たんぽ
・素材:表地/ナイロン・ネオプレーン(クロロプレンゴム)、ヒーター部/ステンレス鋼繊維、裏地/起毛ストレッチ
・サイズ:Mサイズ (約22.0~24.5cm)、Lサイズ(約24.0~28.0cm)
・重量:シューズ(片方)/約110g、充電池(片方)/約70g
・充電時間:約4.5時間
・連続使用時間:最長約5.5時間
・カラー:ブラック
室内の底冷え対策で購入しました。しっかりした造りでフィット感があり歩きやすいです。熱源が甲のほうにあるのでムレの心配もなさそうです。オンオフや温度調節ができて汚れたら洗うこともできるので便利な商品だと思います。
出典: 楽天市場
USB充電も!携帯用におすすめの湯たんぽ
比較的サイズが小さく携帯用に向いているのが、充電式カイロやハンドウォーマーです。そのほとんどがUSBケーブルで充電ができ、モバイルバッテリーとして使えるなど、ハイスペックであることが特長です。8. 肉球がキュート!持っているだけで癒される一品
・素材:ABS、アルミニウム合金、PP
・サイズ:幅8.3×奥行8.7×高さ3.5cm
・重量:150g
・カラー:ブルー、ブラウン、ベージュ
9. 手にはめて使えるバンド付き!USB充電式の携帯カイロ
・サイズ:幅13×奥行6.2×高さ4.8cm
・重量:150g
・充電時間:約4~5時間
・連続使用時間:低温約3.5時間、高温約2.5時間
ゴルフの時に手が冷たいので購入してみました
「高」だと熱い場合があるとは聞きましたが、外気のせいか「高」でも十分でした
充電時間がかかる割には使用出来る時間が少ないのが少し残念ですが、取りあえずは便利だと思います
家電量販店などで扱っているものよりも形は良くて握りやすいと思いました
使い捨てカイロよりも外気にふれていても冷たくならないとは思います
コスパがどちらが良いかは、使う人の考え次第かと思います
出典: 楽天市場
10. 電池式だから充電切れも怖くない!省エネハンディウォーマー
・サイズ:直径7.8×高さ1.8cm
・重量:約40g(電池使用時約90g)
・充電時間:約2時間 ※充電池使用時
・連続使用時間:約3時間 ※充電池使用時
・カラー:イエロー、ピンク
電池式なので電池を取り替えれば、すぐに使えるので、良いと思いました。温度調節が出来れば良いのにと思いました。
出典: Yahoo