-
ライター - 冥王堂あや
2008年クリスマスローズ好きが高じてマニアが集う店「冥王堂」創立。「クリスマスローズの世界展」育種コンテストで特別賞・ミヨシ賞をW受賞。近年は執筆業務やYouTubeチャンネルで園芸講師も担当。過去にNHK出版など園芸専門誌でも取材協力は多数あり。グリーンアドバイザー資格を持ち、子どもたちに園芸を教えるボランティア活動なども行っています。…続きを読む

加湿器は、気化式・超音波式・スチーム式・ハイブリッド式の4タイプの加湿方法があります。この記事では、その中でも特に加湿力の高いスチーム式加湿器を、高機能なものからデスクで使えるコンパクトなものまで一挙紹介!使う場所に合うものを探してみてくださいね。
スチーム式加湿器のメリット

出典:PIXTA
スチーム式加湿器とは、
水を熱して蒸気を発生させ、室内の空気を潤す空調機器です。スチーム式の加湿器は、お湯を沸かすことで水や加湿器のタンクを殺菌する働きもするため、ほかの方式よりクリーンでメンテナンスが楽というのもメリット!熱いスチームで部屋もほんのり暖かくなるので、冷たいミストで室温を冷やすことはありません。
ほかのタイプの加湿器をチェック!
スチーム式加湿器のデメリット

出典:写真AC
スチーム加湿器は、使い方によってはデメリットも。水分がついたまま長期間放置すると、湿気でカビや細菌が繁殖することがあります。また、水を沸騰させる際に
カルキが発生するため、定期的なメンテナンスが必要です。
スチーム加湿器は水を入れて電気でお湯を沸かすので、
電気代がほかの加湿方式より高いのもデメリットの一つです。お湯を沸騰させる際にぽこぽこ音がしてその音が気になる人もいるでしょう。製品によっては本体から熱い蒸気が噴出するため、子どもやペットが火傷してしまう危険性もあります。しかしながら、定期的なメンテナンスはどんな加湿器でも必要であるのと、電気代の差もさほど大きくないため、加湿力を優先するならばやはりスチーム加湿器がおすすめです。
ほかのタイプのメリットとデメリットもチェック
スチーム式加湿器おすすめ15選
おすすめのスチーム加湿器を、今注目のハイブリッド式(スチーム+超音波)と合わせて15製品挙げてみました。楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングで、これらの製品を購入した人の口コミも併せて紹介します(電気代目安は1kWhあたり27円で計算)。
1. 象印|大人気!安心の国内メーカー&お手入れも簡単!
象印マホービン スチーム式加湿器 EE-RR50
蒸気が出るのが早いと好評の象印マホービンの商品です。フィルター不要&フッ素加工の広口容器で、お手入れも簡単!沸騰除菌した蒸気を約65℃まで覚ましてから出します。機能、設計、全てにおいて安心安全。
・適用畳数:木造8畳、プレハブ洋室13畳
・サイズ:幅24×奥行27.5×高さ32.5cm
・消費電力: 410~985W
・加湿能力(約): 480ml/h
・電気代目安(約):11.1~26.6円/h
・タンク容量:3L
・カラー:ホワイト
2. アイリスオーヤマ|すっきりデザインのハイブリッド式スチーム加湿器
アイリスオーヤマ 上給水ハイブリッド式加湿器 UHK-500
ハイブリッド式は加熱式と超音波式の良いとこ取り!人気ナンバーワン商品です。上からも給水でき、パワフル加湿で静音性に優れ、経済的な省エネ仕様。お休みモードで消灯できます。
・適用畳数:木造8.5畳、プレハブ洋室14畳
・サイズ:幅20.2×奥行21.8×高さ32.3cm
・消費電力: 110W
・加湿能力(約):500ml/h
・電気代目安(約):3円/h
・タンク容量: 4.5L
・カラー:ホワイト、ブラック
3. 山善|山善のベストセラー!最大加湿500ml/hでしっかり潤す!
山善 スチーム式加湿器 KS-J242
お手入れ簡単!上部からの楽々給水方式が便利な山善のベストセラー機種。コードに足を引っかけてもすぐに外れる電気ポットのようなマグネットプラグ式で、転倒しにくいのも特徴です。ふたが外れて上から手が入れられるのでお掃除も楽ちん。
・適用畳数:木造8.5畳、プレハブ洋室14畳
・サイズ:幅19.5×奥行20×高さ28.5cm
・消費電力: 350W
・加湿能力(約): 300~500ml/h
・電気代目安(約):9.5円/h
・タンク容量:2.4L
・カラー:ホワイト、ブラック
4. スリーアップ|銀イオン入り&大容量のハイブリッド式
スリーアップ ハイブリッド式 グランミスト HB-T1826
木目調とモノトーンのおしゃれな外観。銀イオン入りカートリッジと超大容量タンクで、有名店のタンスのゲンでも大人気!ハイブリッド式なので静音で、ミストは熱くないので安心です。連続運転最長50時間!一回の給水で二日以上しっかり潤います。離れた場所でも操作できるリモコン付き。
・適用畳数:木造7畳、プレハブ洋室11畳
・サイズ:幅29×奥行27×高さ33cm
・消費電力: 100W
・加湿能力(約): 400ml/h
・電気代目安(約):2.7円/h
・タンク容量: 7L
・カラー:ホワイト、ブラック、グレー
5. TEKNOS(千住)|おしゃれな丸タンクがかわいい加熱式スチーム
TEKNOS 加熱式スチーム加湿機 EL-GY07
丸い透明なタンクが印象的なTEKNOS(千住)のスチーム加湿器です。タンクを隠さず見せるデザインとなっているこの機種は、シンプルでおしゃれ、ホワイトと透明タンクのボディカラーがかわいいと好評です。
・適用畳数:木造5畳、プレハブ洋室8畳
・サイズ:幅31.6×奥行15×高さ28.4cm
・消費電力: 140~270W
・加湿能力(約): 160~330ml/h
・電気代目安(約):3.8~7.3円/h
・タンク容量: 3.7L
・カラー:ホワイト、グレー
6. アイリスオーヤマ|ちょうどいいサイズでコスパも良い
アイリスオーヤマ 卓上 加熱式加湿器 SHM-120R
コンパクトで持ち運びも楽々!サイズはそのままに、タンクが小さくて水入れが大変との声に応え、従来品よりタンク容量が30%UP!11時間連続加湿できるようになりました。お部屋の雰囲気に合わせて選べる四色展開です。
・適用畳数:木造2畳、プレハブ洋室3畳
・サイズ:幅21.5×奥行11.8×高さ22.8cm
・消費電力: 100W
・加湿能力(約): 120ml/h
・電気代目安(約):2.7円/h
・タンク容量:1.3L
・カラー:ホワイト、ブルー、グリーン、ピンク
7. 象印|素早く沸いてリビングにも寝室にも快適なうるおいを!
象印マホービン スチーム式加湿器 EE-DC50
電気ポットのように沸くのが早い!上から注げる広口容器。蒸気を65℃まで覚まして加湿します。タイマーは切入それぞれ3段階。明るさ切り替えボタンで暗くできるので就寝時に便利です。
・適用畳数:木造8畳、プレハブ洋室13畳
・サイズ:幅24×奥行27.5×高さ36.5cm
・消費電力: 410~985W
・加湿能力(約): 480ml/h
・電気代目安(約):11.1~26.6円/h
・タンク容量: 4L
・カラー:ホワイト、グレー
8. 三菱重工|プラズマイオンを発生させウイルス・浮遊菌を抑制
三菱重工 スチームファン蒸発式加湿器 roomiest SHE60VD
エコ運転で低消費電力、プラズマW除菌で清潔です。55℃以下の吹き出し蒸気でヤケドの心配がありません。万が一転倒しても水受皿の水は熱湯ではなく常温水だから安心です。就寝時便利なオフタイマーあり。
・適用畳数:木造10畳、プレハブ洋室17畳
・サイズ:幅22.1×奥行29.7×高さ30.8cm
・消費電力: 220~440W
・加湿能力(約): 600ml/h
・電気代目安(約):6~12円/h
・タンク容量: 4L
・カラー:ホワイト、ブラック
9. スリーアップ|しずく型のかわいいスチーム加湿器
スリーアップ デュードロップL ST-T2020
ドロップ型は一般的に超音波式のイメージですが、デュードロップシリーズにはスチーム式のほかにもハイブリッド式などもあるんですよ。空焚き防止装置付きで安心。1.2LタンクのMサイズもあります。
・適用畳数:木造5畳、プレハブ洋室8畳
・サイズ:直径23.5×高さ25cm
・消費電力: 220W
・加湿能力(約): 260ml/h
・電気代目安(約):5.9円/h
・タンク容量:2.6L
・カラー:ホワイト、ミントグリーン
10. タンスのゲン|落ち着いたおしゃれカラー!しっかり潤おす700ml/h!
スチーム加湿器 38400066
人気ショップ「タンスのゲン」でも大人気!どんなお部屋にも合う、落ち着いたくすみカラー。転倒自動オフスイッチや温度ヒューズ、チャイルドロック搭載で安心して使用できます。
・適用畳数:木造12畳、プレハブ洋室19畳
・サイズ:幅25×奥行20×高さ33cm
・消費電力: 275~550W
・加湿能力(約): 700ml/h
・電気代目安(約):7.4~15円/h
・タンク容量: 4.5L
・カラー:グレー、ベージュ
11. アイリスオーヤマ|ハイブリッドだからコスパ良し!
アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器 HDK-35
スチーム式と超音波のハイブリッドだから、ヒーターをオン、オフできて省エネ仕様。電気代も安くてうれしいですね。寝室に使いやすい消灯おやすみモード搭載。
・適用畳数:木造6畳、プレハブ洋室10畳
・サイズ:幅23×奥行16.5×高さ31.2cm
・消費電力: 40W(最大)
・加湿能力(約): 350ml/h
・電気代目安(約):1.1円/h
・タンク容量: 4.5L
・カラー:ホワイト、木目
12. LOMAYA|UVライトと銀イオンをプラスして根こそぎ除菌!次亜塩素酸水にも対応
LOMAYA 三重除菌ハイブリッド式加湿器 RR-H940
マイナスイオンとUVライト、100℃加熱で三重除菌!使いやすいバケツのような分離式タンク。もちろん上からも水を注げます。ウイルスが気になる方は次亜塩素酸水も入れられます。便利なリモコン付き。
・適用畳数:木造25畳、プレハブ洋室32畳
・サイズ:幅22.7×奥行20.2×高さ32cm
・消費電力: 25~235W
・加湿能力(約): 140~550ml/h
・電気代目安(約):0.7~6.4円/h
・タンク容量: 5L
・カラー:ホワイト、グレー
13. ±0|静かに佇む水瓶をイメージした丸みのあるフォルム
±0 スチーム式加湿器 XQK-Z210
メダカが泳ぐ睡蓮鉢のような佇まいの個性的な加湿器です。給水しやすい大口径タンクでお手入れも楽です。安心のマグネットプラグや空焚き防止のオートストップもあります。
・適用畳数:木造6畳、プレハブ洋室10畳
・サイズ:幅25×奥行25.5×高さ19.5cm
・消費電力: 100W~290W
・加湿能力(約): 350ml/h
・電気代目安(約):3~8円/h
・タンク容量: 2L
・カラー:ホワイト、ブラウン、イエロー
14. VICKS|清潔な温かい蒸気でお部屋に潤いを
VICKS スチーム加湿器 VWM845J
スチーム式なので部屋の温度を下げずに、除菌されたきれいな空気で空気を潤します。このメーカーは、風邪の時に胸に塗る、あの「ヴィックスヴェポラップ」の会社なんです。胸や喉に良さそうですよね!タンクは持ち運びやすい取っ手付き。
・適用畳数:木造5畳、プレハブ洋室8畳
・サイズ:幅27.5×奥行16.5×高さ30.5cm
・消費電力: 125~250W
・加湿能力(約): 130~300ml/h
・電気代目安(約):3.4~6.8円/h
・タンク容量:3.7L
15. 山善|スタイリッシュなフォルム&4Lの大容量タンク
山善 スチーム加湿器 KS-F407
スタイリッシュな正方形のデザインで、カラーもおしゃれ。シンプルなボタンで初心者にも操作が簡単です。マグネットプラグでコードに足を引っかけても安心!2021年からおしゃれなブラウンが追加になりました。
・適用畳数:木造6畳、プレハブ洋室9畳
・サイズ:幅29×奥行16×高さ30cm
・消費電力: 270W
・加湿能力(約): 180~380ml/h
・電気代目安(約):7.3円/h
・タンク容量: 4L
・カラー:グレー、ブラウン
人気のスチーム式加湿器比較表
上記でご紹介した「おすすめのスチーム加湿器15製品」を、適用畳数や一時間当たりの電気代、加湿能力、タンク容量、アロマに対応しているかを一覧表にまとめてみました。どれにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
機種名 | 適応畳数(木造/プレハブ洋室) | 電気代目安(円/h) | 加湿能力(ml/h) | タンク容量(L) | アロマ対応 |
1. 象印モホービン EE-RR50 | 8/13 | 11.1~26.6 | 480 | 3 | × |
2. アイリスオーヤマ UHK-500 | 8.5/14 | 3 | 500 | 4.5 | ○ |
3. 山善 KS-J242 | 8.5/14 | 9.5 | 300~500 | 2.4 | × |
4. スリーアップ HB-T1826 | 7/11 | 2.7 | 400 | 2.8 | ○ |
5. TEKNOS EL-GY07 | 5/8 | 3.8~7.3 | 160~330 | 3.7 | × |
6. アイリスオーヤマ SHM-120R | 2/3 | 2.7 | 120 | 1.3 | ○ |
7. 象印 EE-DC50 | 8/13 | 11.1~26.6 | 480 | 4 | × |
8. 三菱重工 SHE60VD | 10/17 | 6~12 | 600 | 4 | ○ |
9. スリーアップ ST-T2020 | 5/8 | 5.9 | 260 | 2.6 | ○ |
10. タンスのゲン 38400066 | 12/19 | 7.4~15 | 700 | 4.5 | × |
11. アイリスオーヤマ HDK-35 | 6/10 | 1.1 | 350 | 4.5 | ○ |
12. LOMAYA RR-H940 | 25/32 | 0.7~6.4 | 140~550 | 5 | ○ |
13. ±0 XQK-Z210 | 6/10 | 3~8 | 350 | 2 | ○ |
14. VICKS VWM845J | 5/8 | 3.4~6.8 | 130~300 | 3.7 | ○ |
15. 山善 KS-F407 | 6/9 | 7.3 | 180~380 | 4 | ○ |
※電気料金目安は、27円/kWhにて算出
スチーム式加湿器の効果は?

出典:写真AC
私たちが生活する上で
適正な空気の湿度は50~60%と言われています。乾燥による肌や喉の不調を緩和するだけでなく、この湿度を保つことにより、さまざまな健康上の効果が得られます。
例えば、空気が乾燥すると粘膜が弱り、インフルエンザなどのウイルスに感染しやすくなることも!加湿器で空気を潤せば、ウイルス予防にも一役買います。
冬にエアコンをつけたまま眠ると、目覚めたときに鼻が乾いたり、喉がイガイガしたり、不快な症状が起こりがちですよね。寝室でスチーム加湿器を使えば、
室温を下げ過ぎることなく適度に潤い、快適な朝を迎えられます。また空気の湿度を上げれば、
花粉やハウスダストの飛散防止にもなるんですよ。
温湿度計を活用して快適な空間を作る!
スチーム式加湿器のお手入れ方法

出典:写真AC
定期的なメンテナンスを行い清潔に保つことが、スチーム加湿器を長く快適に使用するコツです。ここでは一般的なスチーム加湿器の、お手入れ方法を簡単に説明します。お使いの機種によってメンテナンスの方法は違ってきますので、取扱説明書に従って、正しい方法で作業してくださいね。
Step1. 洗えるパーツを洗浄
最近のスチーム加湿器は、本体からパーツを外して水洗い可能なものがほとんどです。取り外したら中性洗剤で優しく洗い、きれいな水で洗い流し、陰干しします。タンクにカルキが付着していたら、バケツに水を張り、クエン酸を溶かして2時間ほど漬け込み、よく洗い流します。
Step2. フィルターの洗浄
水を煮沸するため、フィルターに水のミネラル成分が固まりやすくなっています。フィルターを取り外したら、クエン酸水に2時間ほど漬け込み、よく洗い流しましょう。陰干しして乾いたら取り付けます。この作業が面倒なら、フィルターなしの機種を選ぶのもいいかもしれません。
Step3. 本体を拭く
洗えない本体部分の拭き掃除をします。埃が積もっていたり、スイッチ付近が手垢で汚れていたりしないでしょうか。ウエスに除菌スプレーをかけて、優しくふき取りましょう。外したパーツを組み立てたら完成です。
加湿器の清掃方法はこちらで詳しく解説!
スチーム式加湿器は使い過ぎに注意!

出典:写真AC
40%未満の乾燥状態はインフルエンザなどのウィルスに感染しやすくなるので、しっかり湿度を上げられるスチーム式加湿器が効果的!ただし、湿度が60%を超えると結露やカビが発生する原因に。カビなどの菌が増えると喘息(ぜんそく)や肺炎を起こす可能性もあるので、湿度が上がり過ぎていないかもチェックしながら使ってくださいね。