目次
おすすめのインフルエンザ対策は?
1. インフルエンザワクチンの予防接種
流行前に受けておきましょう。予防接種をしておくと、もしもウイルスに感染しても症状が出る可能性を低減し、症状が出ても軽症に抑えることができるといわれています。2. 外出後に手をよく洗う
アルコール消毒もインフルエンザウイルスに有効なことがあります。
殺菌、消毒作用のあるイソジンのハンドソープ
・容量:250ml
・有効成分:ポピドンヨード
感染症対策以外に、炎症を起こしている肌の殺菌にも最適です。
患部に擦り込んで10秒ほど待ち、水で流すだけで後の肌の治りが良くなります。
一般的な消毒液と比べて効果に各段の差があるようで、またアルコール系のものと比べて刺激が少ないという利点もあります。
出典: Amazon
塗り込むだけでOK!ジェル状消毒液
・容量:300ml
・有効成分:エタノール
流行性角結膜炎になり、頻繁に出てくる目やにや涙を拭いた後の手の消毒液を探していてこちらを購入。手軽に消毒でき大変助かりましたが、それだけではなかった。
かなり頻繁に使ったのに、アルコールでよくなる手荒れは私はありませんでした。ジェル特有のトロッとした感じはなく、化粧水くらいのさらっとした液体が手にすぐになじみました。ワンプッシュでたくさんでるというレビューがありましたが、ポンプを下まで押さずに、ポンプの頭を軽くたたくくらいでも出ます。使用量は個人差がありますが、私は2回くらいたたくと両手にちょうどいいくらいの量でした。
広範囲の細菌・ウイルスに対応できるということですが、幸い家族に感染は見られていないので、効果はあったのではないかと思います。
出典: Amazon
3. 適度な湿度を保つ
乾燥した室内にいると、のど粘膜の防御機能が低下してインフルエンザにかかりやすくなります。湿度は50~60%に保つようにしましょう。加湿器でカビが繁殖するようなことがあっては本末転倒。お手入れもしっかりと。
4. 人混みを避ける
インフルエンザがはやっているときは、人も多いところは避けるほうが無難です。とはいえ、ずっと家にこもっているわけにもいかないので、外出時はマスクなどで防御を!マスクは細かいウイルスも防ぐ高気密タイプのものを!
・サイズ:ふつう Mサイズ(マスク幅:175mm)
・内容量:50枚
風邪予防、花粉対策、ハウスダスト対策などの用途で、いろんなマスクをこれまで使ってきました。
やや割高ではあるのですが、このマスクが最もフィット感がよく、長時間つけていても疲れることがありません。
合う人にはリピートをおすすめしています。
出典: Amazon
マスクにスプレーして、菌やウイルス除去が期待できる!
・内容量:20ml
・有効成分:エタノール
良いのか分かりませんが、風邪は引かなかったようです。
見えないので、その効果が分かりません。
が、風邪やのどをやられなかったからきいているのかな?
出典: Amazon
インフルエンザウイルス感染の予防に人気の除菌グッズ
部屋に置く除菌剤、クレベリン
・内容量:150g
・有効成分:二酸化塩素および亜塩素酸ナトリウム液、高吸水性樹脂など
効果があるかどうかは 目に見えるわけではないので 信じるしかありませんが 臭いが結構するので 部屋のかなり広い範囲に 広がっているのは わかります。消臭と言いつつ 漂白剤の匂いが結構 鼻につきます。
出典: Amazon
ドアノブなど、手で触れるところにスプレーで除菌
・容量:50mL、250mL、1L
・有効成分:エタノール、陰イオン系ナトリウム塩
インフルエンザが流行っているので、ドアノブや電気のスイッチなどみんなが触るところの除菌に使用。スプレーだと塗り漏れなどが気になるので、たっぷりふりかけてビニール手袋でぬり広げました。効果が1ヶ月と書いてあるので毎日ドアノブ除菌しなくてよいので、人が入ってきても安心感があります。一応スプレーするだけでもたっぷり出るので良いとは思います。量もわりと入ってます。目に見えた効果は菌なのでわかりませんが、今のところ家族はインフルエンザにかかっていません。これ一本で冬場は乗り切れそう!
出典: Amazon
首にかけてウイルスから防御するグッズも手軽で人気
除菌、抗菌グッズは首にかけて使用するものも。人の多いところに出かけるときなどに使ってみては?ペン型のクレベリン。首にかけたり、胸ポケットに入れたり
・容量:1g
・有効成分:亜塩素酸ナトリウム液、高吸水性樹脂など
受験生の娘が、みんな使っていると聞き、慌てて購入しました。
屋外だとよくわかりませんが、屋内で動かないと、ほのかに臭いを感じることもあり、効いてるのかな、と思います。
家のみんなで使ってます。
出典: Amazon
IDカードのように首にぶら下げておけば1m範囲の除菌が
・有効成分:二酸化塩素製剤
・付属品:ストラップ
以前ケースに入ったものを使用していましたが、ケースが破れたり、中身がでてきたりしたのでこちらの商品に乗り換え。
シンプルな作りですが、塩素っぽい匂いもしないのでつけているのを忘れるくらい!
出典: Amazon
子どものためのインフルエンザ対策グッズ
手洗いを嫌がる子どもには、キャラクター付きのハンドソープを置いてみるのがおすすめ。マスクも小さめサイズを使って顔との隙間を作らないように!定評ある薬用石鹸ミューズのドラえもんデザインパッケージ
・容量:250ml
・有効成分:サリチル酸
電池を入れたら自動で洗剤が出るので、子供が喜んで手を洗ってくれるので助かります。今の時期はとくに手洗いしてほしいので、嬉しい限りです。ドラえもん、デザインでとっても可愛いのでおススメです。
出典: Amazon
子どもにぴったりサイズの小さめマスク
・サイズ:小さめ(マスク幅:薬145mm)
・内容量:200枚
ドラッグストアでよく見かけるタイプのものです。
ドラッグストアよりも耳掛けゴムが柔らかい平麺状で子どももかけやすいみたいです。
冬場の乾燥が気になる時には、内側に綿のガーゼハンカチなどを当てると喉の保湿もできるので便利です。
風邪気味や夜寝るときにおすすめです。
ちいさめとのことですが、キッズやジュニア表記の方がしっくりくるサイズ感でしたので☆−1
出典: Amazon