-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
AGRIOS生産性管理とは
開発のきっかけは、井出氏が二十数年農業を営む過程で、人が増えるとなぜ効率が下がるのか、どうすれば効率を上げられるのか、と悩んだことに始まります。当時、農業の実績管理や人時生産性のデータから、経営改善に活用できるサービスは見当たりませんでした。そこで農業の現場に適した、発展性のあるサービスを作ろうと取り組み、このサービスが誕生したのです。農業経営の基盤となり「OSとなるサービス」を目指し、農業に特化して開発環境したSaaSシステムはAGRIOSと名付けられました。
手軽に導入できる営農管理システムはこちらでも。
新たな3つの料金プラン
今回のプラン改定で、AGRIOS生産性管理を利用するためのプランは「フリープラン」、「有料プラン」、「働き方改革プラン(助成金活用)」の3種類になりました。新プランとなるフリープランは、全ての機能を利用することができ、農園アカウント1つとスタッフアカウント2つまでの合計3名の登録、作型5個までが可能です。有料プランは初期費用が無料となり、より農業者の方が使いやすくなりました。また、新プランである「働き方改革プラン」は、厚生労働省が実施している「時間外労働等改善助成金(働き方改革支援コース)」や、「時間外労働等改善助成金(職場意識改善コース)」等の助成金を活用するプランです。
■働き方改革支援コース
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000199313_00001.html
■職場意識改善コース
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisiki.html
AGRIOS生産性管理で農業経営の生産性向上を
株式会社ファームオーエスでは、AGRIOS生産性管理で、人と企業を、企業と社会をつないで結び、農業経営の生産性向上、農産物の流通に寄与するシステムを提供して、グローバルなプラットフォームを創造することをビジョンとしています。そして、農業×ITで社会的課題を解決し、農業の産業化、食料の安定供給と社会の発展に貢献することを目指しているとのことです。フリープランのスタートをきっかけに導入する法人が多くなるかもしれませんね。
詳しくはこちらから
https://farmos.jp/agrios/