目次
灯油用ポリタンクの選び方は?
灯油用ポリタンクのサイズ(容量)
一般的なポリタンクのサイズは容量10L、18L、20L。一番よく使われているのは18Lのもの。これは尺貫法の一斗缶が約18Lだったことの名残です。持ち運びが少ない場合や、灯油をまめに買いに行けない場合などは、18Lか20Lがおすすめです。
5Lや10Lの小さいものは、収納場所がない場合や持ち運びが多い場合などに。
JISマークの有無
日本製のポリタンクの場合は、JISマークの付いているものが安全です。さらに、日本ポリエチレンブロー製品工業会所属企業のポリタンクには、推奨品シールが貼付してあります。推奨品シールのあるものは、JISの6種類の試験合格の基準に満ちているという証拠です。
参考:日本ポリエチレン製品工業連合会『ご存知ですか?灯油かん「推奨認定ラベル」』
海外製品はJISマークが入っていませんが、JISと同等の規格品を使うといいですね。例えば、ドイツ製ならテュフマーク(TÜV)などとなります。
参考:TÜV SÜD Japan
軽油用ポリタンクとの違い
灯油用ポリタンクに似たものに軽油用ポリタンクがあります。どちらも同じポリエチレン製ですが、軽油用には「軽油」と明記されています。これに灯油を入れてしまうと、消防法に抵触するのでやめましょう。
ガソリンスタンドで、給油ホースは次の色で区別されています。これも消防法で定められた色です。そのため、軽油用ポリタンクは緑色のものが多いようです。
・赤:レギュラーガソリン
・黄:ハイオクガソリン
・緑:軽油
・青:灯油
編集部イチオシ!
ヒューナースドルフ製の灯油用タンクにひとめぼれ
5L
・容量:5L
・サイズ:幅26.5×奥行14.7×高さ24.7cm
・質量(約):545g
・材質:HDPE (高密度ポリエチレン)
ケガをして一般的な灯油缶サイズが持てなくなってしまったのでこちらを購入。満タンにしても負担の少ない重さで助かってます。付属のホースは接続部が甘く正直使い勝手がいいとは言えないので簡易ポンプを別で用意しました。渋めのカーキ色なので部屋に置いても変に目立たなくて気に入っています。トヨトミレインボーの満タンとほぼ同量なので、アウトドア等に持ち出すにもちょうどよさそうです。
出典: Amazon
10L
・容量:10L
・サイズ:幅35×奥行16.5×高さ31cm
・質量:788g
・材質:HDPE(高密度ポリエチレン)
キャップの造りなどしっかりしている印象です!キャンプで灯油を持っていくのに使用したいと思います!
出典: 楽天市場
20L
・容量:20L
・サイズ:幅35×奥行16.5×高さ49.5cm
・質量(約):1.28kg
・材質:HDPE (高密度ポリエチレン)
フタの開け方がわかりにくく、給油口も小さいし、縦長なおかげで市販の手動ポンプが底に届かず傾けても吸いきれず…。だがしかし!フタの開け方は黒い外フタを押さえながら回すだけ!給油口も小さいけど慣れました!底に残った灯油はタンクに付属のホースを使えば使い切れます!
使い勝手だけで選べばホームセンターのポリタンクで十分。見た目、インテリア、少しの不便さを受け入れる余裕があれば買って損はないです。灯油を買いに行くのが楽しくなりました。3ヶ月使ってみての感想。2個買って正解でした。
出典: Yahoo!ショッピング
サイズ別|おしゃれな灯油用ポリタンク
国産のタンクにも、おしゃれなデザインが出てきています。10L灯油用ポリタンク
・容量:10L
・サイズ:幅33.5×奥行18×高さ26cm
・質量(約):810g
・材質:ポリエチレン
家の近くに、この小さいタイプの灯油缶を売ているところがないので、注文しました。私の特大自転車かごにぴったり入るので、重宝しています。(普通のかごには入らないと思います)。本当に購入できてよかったです。
出典: 楽天市場
・容量:10L
・サイズ:幅17.8×奥行33.5×高さ23.3cm
・質量:800g
・材質:ポリエチレン
20リットルのものが腰痛にも悪いため、半分を探していて見つけて在庫すべて購入しました。
大型石油ストーブのためタンクと本体が一体で、灯油の持ち運びに便利です。
出典: Amazon
18L灯油用ポリタンク
・容量:10L
・サイズ:幅19×奥行33.5×高さ40cm
・質量:1.1kg
・材質:ポリエチレン
そこそこ丈夫そうですし、昔からの灯油のポリタンクです。
出典: Amazon
・容量:18L
・サイズ:幅33.5×奥行19×高さ38cm
・質量:1.15kg
・材質:ポリエチレン
初めてブルーを購入しました 商品説明通りJIS企画品で 使いやすいです 赤と2色で何だかいい感じです
出典: Amazon
20L灯油用ポリタンク
・容量:20L
・サイズ:幅35×奥行17×高さ41cm
・質量(約):1.3kg
・材質:ポリエチレン
・色:グレー、ブラック
赤とか青とか…いかにもなのが嫌で探して購入しました。置いてあっても悪目立ちしないので良かったです。
出典: Amazon
・容量:20L
・サイズ:幅35×奥行25×高さ40.5cm
・質量:1.9kg
・材質:本体/ポリエチレン、キャップ・ハンドル/ポリプロピレン
これを買ってからGSに、灯油を買いに行くようになりました。
アラフィフなので1回12.5~15リットル位にしてますが、
持ち手が短いので、少量で勢いよく歩くとひっくり返ったりして焦ります。でも重いと疲れる(笑)
(身長165センチ、割りと手は長い方です)
これを二つ置けるスペースが無いので、少なく買って来てはせっせと従来のタンクに注ぎかえてます。
持ち手ロングバージョンとか、付け足して使える持ち手とかあったら良いのにな。
出典: Amazon
・容量:20L
・サイズ:幅35×奥行19×高さ42.5cm
・質量(約):1.26kg
・材質:ポリエチレン
灯油用ポリタンクの収納アイデア
ポリエチレンの質感がインテリアやエクステリアと合わない!という場合は、収納に工夫をしてみては?収納ケースを使う
市販のケースには、灯油タンクを入れることを想定して作られているものも。灯油タンクを2~4個入れたり、掃除用具や小物などと一緒に収納したりと使い方はさまざま。家のサイズに合うものを見つけてから、何を入れるか考えても楽しいですね。
・サイズ(約):幅79.5×奥行23.5×高さ39.5cm
・耐荷重:底板/約40kgまで、天板/約100kgまで
・材質:本体/天然木、金具/スチール
組み立ては結構簡単です。
18リットルの灯油ケースが二つはいりますが、高さがギリギリで、灯油の口部分に電動ポンプが付いているタイプだと格納不可です。
あと5cm高さがあればなぁ。
他はオシャレだし頑丈だし文句なしです。
出典: Amazon
・サイズ(約):幅62×奥行44.3×高さ44.5cm
・質量:2.2kg
おいらは軽トラの荷台にゴムバンドで固定していますが確かに18Lの灯油缶が2本入りましたそして12センチの余裕もあるよ。嘘ではないです。
軽トラに買い物を置くとき便利と思い買いましたがまーまーいいかも!!これよりもっと大きいのにしたほうが良かったですがこれも使用してみます。
出典: Amazon
DIYが得意なら自作するという方法も。
すのこを使って目隠しをDIYで
100均のすのこで目隠しを作るのもいいですね。これはストレージボックスの作り方ですが、枠だけ作ってポリタンクを覆うだけでもいいかもしれません。
灯油用ポリタンクの寿命は?捨て方は?
灯油用ポリタンクの寿命
灯油用ポリタンクの材質、ポリエチレンは紫外線に弱い性質があり、使っているうちに劣化していきます。寿命は5年なので、見た目に異常がなくても5年ごとに買い換えるほうが安全です。
日本製のポリタンクには製造年月日が表示されていますので、購入日がわからなくなったら製造日のチェックを!
灯油用ポリタンクの捨て方
劣化した灯油用ポリタンクは、自治体のプラスチック容器の捨て方に従って処分します。廃棄前には必ず灯油が残っていないことを確認すること!
参考:日本ポリエチレン製品工業連合会『2016年度灯油缶かんパンフレット(安全・安心)』