農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > 本当に美味しいゆめぴりか【新米・玄米・無洗米】~お米特集~

本当に美味しいゆめぴりか【新米・玄米・無洗米】~お米特集~


「北海道米の最高峰」とも称される『ゆめぴりか』。マツコ・デラックスさん主演CMで話題となりましたね。ゆめぴりかが気になる方必見、価格や産地、おすすめの無洗米・新米をご紹介します。ほど良い粘りと豊かな甘みという特徴を最大限生かせる炊き方も要チェックです。

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly



 

北海道で生まれた、圧倒的な美味しさをもつブランド米「ゆめぴりか」。2009年に流通を始めたばかりの新品種ですが、高級料亭や百貨店だけでなく、ANAの国際線ファーストクラス機内食に採用されたり、北海道大学が行ったブラインドの食べ比べコンテストでも全国のブランド米を退けて一位になるなど、その実力は既に北海道のエースというだけでなく日本を代表する美味しいお米と言えるでしょう。

今回はそんなゆめぴりかの魅力を余すところなくご紹介していきます。

ゆめぴりかの食味の特徴と魅力


ゆめぴりかは、低アミロースの「北海287号」と、食味の良い「ほしたろう」という両親の特徴を併せ持っています。アミロースが低いほど美味しいご飯の特徴の一つである「粘り」が強くなります。寒い地方である北海道で栽培するお米でありながら柔らかく、冷めても美味しいのが魅力のお米です。

12年連続「特A評価」


ゆめぴりかの美味しさは、専門家にも高く評価されています。お米の総合的な評価を下す「日本穀物検定協会」において、最高ランクの評価である「特A」を獲得しています。それも初登場の平成23年度以来、12年連続でこの最高評価を維持し続けているのです。

他の人気品種と比べると?


次に、ゆめぴりかと同じ北海道の特A品種「ななつぼし」や、そして日本を代表する品種「こしひかり」と比べてみましょう。

1.ゆめぴりかVSななつぼし

テレビCMでも話題になった「ななつぼし」は、ゆめぴりか同様北海道が誇る特A品種のブランド米。さっぱりした食感と全体的なバランスの整った品種です。主張の強すぎないさっぱりとした甘さが特徴なので、濃い味付けのおかずや、お寿司、おにぎりなどに向いています。一方でゆめぴりかは粘りが強くしっかりとした食べごたえがあり、丼ものなどガッツリ向き。いずれも北海道の最高峰の品種、好みや料理に合わせて選ぶのも楽しいかもしれませんね。

2.ゆめぴりかVSコシヒカリ

「コシヒカリ」やは、日本人なら知らない人はいない良食味の超有名ブランド。実は、ゆめぴりかはコシヒカリの血を引いているんです。あきたこまちや、その親にあたるコシヒカリの粘り気のある甘みを受け継ぎつつ、品種改良により収量性を高めながら、美味しさにさらに磨きをかけた品種、それがゆめぴりかなんです。

価格相場は?

食品スーパーにおけるお米の取扱品種は限定的です。北海道以外でゆめぴりかを確実に購入するとなれば、インターネットでの購入が前提になると思います。ネットショップでゆめぴりかを購入する場合であれば、5kgで3000円前後、10kgで5000円前後が相場です。無洗米の場合は、白米と比較して1kgあたり100円~200円ほど高くなります。まれに激安のゆめぴりかが売っていたりしますが、それは低品質のお米を混ぜているから。せっかく品種にこだわるなら美味しく食べたいですよね。額面だけの価格に惑わされないように気を付けてくださいね。

通販で買える本当に美味しいゆめぴりか【新米・玄米など 6選】


ゆめぴりかは普通のスーパーでは中々手に入らない上、お米は重量があるので家まで宅配で届けてくれる通販は便利ですよね。ここでは通販で購入できる「本当に美味しいゆめぴりか」をご紹介します。

1.有名有機宅配サービスにも出荷 無農薬ゆめぴりか(余市群仁木町大江)【新米・玄米】

30年以上前から無化学肥料でお米を栽培する金子さん。大地の会や、らでぃっしゅぼーやなどの有機宅配サービスにも出荷していて、食にこだわっている人たちの間でも定評のあるお米です。

北海道産 ゆめぴりか 1kg 節減対象農薬 栽培期間中不使用 化学肥料(窒素肥料)栽培期間中不使用
ITEM
北海道産 ゆめぴりか 1kg 節減対象農薬 栽培期間中不使用 化学肥料(窒素肥料)栽培期間中不使用
・生産地:北海道余市群仁木町大江
・生産者:金子英治さん
・価格/重量:830円~/1㎏
・選べる精米度合:白米/分づき米/無農薬 玄米/無農薬

口コミ・評判

・1kg詰めで、常に新鮮な玄米を食べることが出来ると思い購入を決めました。
・とても美味しいゆめぴりか玄米だと思います。
・なくなったら、またリピしたいと思います。


2.水田環境特A地区で平松さんが育むゆめぴりか(北海道羊蹄山)【新米】

「米・食味鑑定士協会」によって資格認定された水田環境鑑定士が、実際に現地へ赴き、水田やその付近の生物調査、水質検査などを行ない、その厳しい基準をクリアした地区のみが指定される「水田環境特A地区」のゆめぴりか。羊蹄山の湧き水育ちの特別栽培米です。粘りとやわらかさに加え、甘味が有り、つややかな炊き上がりの美しさ。5kgと2kgがあり、注文後に精米・袋詰めして発送してくれます。

平松利幸さん作 北海道産 ゆめぴりか

・生産地:北海道虻田郡ニセコ町
・生産者:平松利幸さん
・価格:2,770円/2kg、6,240円/5kg

 3. 藤江さんのゆめぴりか(雨竜郡雨竜町)【新米・玄米・無洗米】

お米の町として有名な雨竜町では、綺麗な自然水だけを水田に使用しています。また、気候では寒暖差が比較的大きいので、美味しいお米を作ることができるのです。ベテラン農家であっても悪条件な地域では美味しいお米を作ることは難しく、お米づくりではこうした気候や水の条件が重要なのです。

ゆめぴりか 雨竜町の藤江さんが育てました!

・生産地:北海道雨竜郡雨竜町
・生産者:藤井さん
・価格/重量:3,700円/5kg(5kg×1袋)

4. 特別栽培米 ゆめぴりか【新米・玄米】

特別栽培認定、減農薬米のゆめぴりか。精米度合いが選べるオーダーメイド方式。注文を受けてから精米してくれます。玄米、3分つき、5分つき、7分つき、白米から選べます。無料オプションで真空パックにもできるので、長期間の保存にも最適。ギフト包装もあり、贈り物にもぴったりですよ。

特別栽培米 ゆめぴりか 10kg

・産地:北海道深川市音江町
・内容:10kg
・価格:5,488円
・選べる精米度合(玄米/白米/7分づき/5分づき/3分づき)

5. エコファーマー認定農家が作る特別栽培米(稲田特栽会)【玄米・新米】

「稲田特栽会」は高品質のゆめぴりかを栽培したいという思いにより、土作りや減化学肥料・減農薬など環境に優しい農業への取り組みにより「エコファーマー」の認定を受けた生産者が集まって誕生しました。栽培地である深川市音江町稲田は、北海道でも有数のお米の産地となっています。

特別栽培米 稲田特栽会が育てた「ゆめぴりか」

・産地:北海道深川市音江町稲田産
・重量:10kg
・価格:5,000円前後~
・選べる精米度合(玄米/白米/7分づき/5分づき/3分づき)

口コミ・評判

・やや小粒に感じますが甘みがありもっちり、炊きたても美味しいですがおにぎりで冷めても美味しかった
・今までは、1週間に数回しかお米を食べなかった子供が、これに変えてから毎日、食べるようになりました。
・見た目は粒が大きく白い米が少なく 味は甘くて私の苦手な匂いもありませんでした。試して正解でした

6.生産だけでなく流通まで徹底管理 特別栽培米ゆめぴりか(函館北斗市)

米穀店と農家がタッグで取り組む無農薬、特別栽培米のゆめぴりか。この米穀店では農家より直接仕入れをし、「二段乾燥」でじっくり籾乾燥。その後は湿度・温度を管理した低温倉庫で大切に保管しています。生産だけでなく、農家が大切に育てたお米をいつでも美味しい状態で提供したいという米穀店の想いが詰まったゆめぴりかです。

北海道米 ゆめぴりか 特別栽培米 10kg 特A評価米 函館北斗市
ITEM
北海道米 ゆめぴりか 特別栽培米 10kg 特A評価米 函館北斗市
・生産地:北海道函館北斗市
・生産者:山本稔さん等
・価格/重量:6,580円/10㎏

口コミ・評判

・新米でなくてもモチモチして美味しいお米です。
・こちらのお米は 艶 うま味もあり たいへん美味しいお米でした。
・本当に美味しくて飽きない味です。甘みも食感も我が家の好みにピッタリ。玄米で送ってもらって家で精米しています。

ゆめぴりかを手軽に楽しむ【無洗米3選】

1. 有数の米どころ「上川・空知地方」で栽培された無洗米

北海道は、広大であるがゆえに産地で土壌・水質・気温が異なり、同じ銘柄でも品質が違います。地元、北海道のお米マイスターが厳選した上川・空知地方は、北海道でも有数な米どころ。産地を限定し、品質のブレが少なく、安定した高品質の無洗米です。

北海道ゆめぴりか 上川・空知産 無洗米 5kg

・産地:北海道上川・空知地方
・重量:5kg
・価格:3,240円

2. 厳しい品質基準を乗り越えたホクレンのゆめぴりか無洗米

ホクレンの認定マークは、タンパク質含有量やアミロース含有量などいくつもの厳しい基準設定を乗り越えた「北海道の最高級ブランド米」と呼ぶべきお米にだけつけられる美味しさと安心の証。ゆめぴりかの魅力を思う存分満喫したい人にお勧めです。

 無洗米 北海道産ゆめぴりか ホクレン認定マーク
ITEM
無洗米 北海道産ゆめぴりか ホクレン認定マーク
・生産地:北海道
・価格/重量:5,740円~/(5kg 2袋=10㎏)

3. 小倉さんのゆめぴりか(深川市音江町)

深川市には精米体験もできる道の駅「ライスランドふかがわ」があるなど、北海道ではお米のまちとしてよく知られています。雨竜川と石狩川がもたらす肥沃な土壌に水田地帯が形成されており、内陸的気候による寒暖格差が大きく、お米が育つ最適な気候になっているのが魅力です。

ゆめぴりか 無洗米 深川市の小倉さんが育てました!

・生産地:北海道深川市音江町
・生産者:小倉さん
・価格/重量:3,801円~/5㎏

ゆめぴりかの甘酒や焼酎、日本酒



Amazon 米糀の千代の甘酒

1. ゆめぴりかの甘酒 「千代の甘酒」

ゆめぴりかの米糀を原料とする千代の甘酒は、合鴨農法の無農薬栽培長沼産ゆめぴりかを100%使用と原料にとことんこだわっていて、三越日本橋店や新宿伊勢丹のシェフズセレクションでも販売されています。甘酒には美容効果や疲労回復効果、整腸効果など様々な効果があるんですよ。

北海道産アイガモ農法 無農薬栽培ゆめぴりか米糀の甘酒 900ml

・成分:ビタミンB1、B2、B6、ヨウ散、オリゴ糖、アミノ酸など
・完全無添加、砂糖不使用
・北海道産 アイガモ農法ゆめぴりか100%使用の高級品

口コミ・評判

・千代の甘酒、毎日飲んでいます。肌の調子も腸の調子もとてもいいです。
・あっさりして甘すぎず美味しいです。
・今まで思っていた甘酒と全然違っていて、飲みやすいし美味しくって、これなら毎日飲みたい!と思い通販をお願いしました。

2. ゆめぴりかの純米酒 「ピリカの初恋」

お米の加工品といえば「日本酒」ですが、実はゆめぴりかは軟質米で日本酒造りには適していません。苦難の試行錯誤の末、ついにゆめぴりか100%の純米酒が完成しました。ニセコ山渓の雪解け水を使用したこのお酒は、造った酒造さんも驚きの完成度を実現しています。

3. ゆめぴりかが使用されている芋焼酎「ぴりか」

「さつまいも(黄金千貫)」「北海道産米ゆめぴりかと国内産米の黒麹」「シラス台地の湧水」を使用し、かめ壷で手作りした芋焼酎です。麹はゆめぴりかを使って作られているため、まろやかさと芋の甘い香りを楽しめる逸品に仕上がっています。

ITEM 芋焼酎 ぴりか 25% 1800ml 新平酒造

・価格: 1,896円
・内容量:1800ml
・アルコール度数:25度

ゆめぴりかの美味しい食べ方・炊き方


せっかくのお米も、炊き方や食べ方を間違えてしまえば美味しさが活かせません。ゆめぴりかの美味しい炊き方と食べ方を紹介します。


炊き方

ゆめぴりかの美味しさを活かす炊き方のポイントは「さっと研いで、じっくり浸す」ことと「少なめの水加減で炊く」ことです。研ぐときは、力を入れずにさっと研いでください。うまく研げたら2時間ほど水を吸わせると美味しく炊き上がります。粘りを活かすため、炊く時には一合あたり大さじ1杯ほど少なめの水で炊いてください。

Photo by – Ruocaled

食べ方

ゆめぴりかの特徴は粘り気があり、冷めても美味しいことです。それを活かせる食べ方としてはおにぎりやお弁当などの、冷めてから食べることを前提とする料理です。また、癖がない品種でもあるので幅広い用途に用いることができますが、粘り気のあるゆめぴりかはカレーチャーハン寿司には適していません。

Photo by – puamelia

⇨精米機でもっとおいしく!

ゆめぴりかの産地、どこが美味しい?金賞受賞産地


ゆめぴりかは北海道の環境に合わせて品種改良されています。そのため北海道での生産が中心になるのですが、広大な北海道はエリアごとにお米栽培の特色も異なります。地区金賞受賞がある7つのエリアごとのゆめぴりかの細かな違いについて解説します。

1.道南地区:函館育ち

函館育ちといえば「ふっくりんこ」が有名ですが、ゆめぴりかコンテストでは金賞を受賞しています。この地区は昔、泥炭土壌によって排水条件が劣悪だったという問題を抱えていました。ほ場も狭小なため大型農機具による作業も難しく、お米づくりには適していない環境でした。

しかし、区画整理と用水路工の事業実施により函館育ちのブランドが確立し、現在では基盤整備による透排水性が改善され、高品質のお米を安定して供給できる環境が整っています。

2.後志地区:JAようてい 蘭越地区

蘭越地区は、地形的に寒暖差が大きいことと、日本一水質の良い「尻別川」が流れていることが特徴です。また、肥沃かつ水はけの良い土壌であることも合わせて、稲作に適した地域であると言えます。程よい粘りとモチモチした食感、炊きあがりのつやの美しさが特徴です。

2015年の「第5回・米-1グランプリ」において蘭越のゆめぴりかがグランプリを獲得しています。ただし、ゆめぴりかの中では特に流通量が少なく、道外であればネットショップでの購入が中心になります。

3.日胆地区:JAびらとり

日胆地区・JAびらとりのゆめぴりかは、2016年11月末に行われた「第2回ゆめぴりかコンテスト」にて最高金賞を受賞しています。五つ星のお米マイスターが審査委員として参加しているので、最高品質のゆめぴりかであることが証明されています。2016年12月10日頃から道内で、12月中旬から全国32の米穀店で販売されています。

 

Photo by – Dushan Hanuska

4.石狩地区:JA北いしかり

北いしかりの稲作は、農薬使用量が少ないことが特徴です。夏でも涼しいため、稲作の大敵である害虫の発生が少ないのです。そのため、農薬散布量も最低限に抑えることができます。「当別町ふれあい倉庫」という場所で、「北えがお」という美しい色合いのパッケージにて販売されています。

5.空知地区:JAそらち南

ゆめぴりかの人気拡大とともに生産者が増え、低品質な商品の流通で信用を落とすことを懸念した生産者が集まってできたのが「中空知エコ米生産共和国」です。減農薬・減化学肥料栽培を中心に、厳しい栽培基準を設けています。甘みが豊かで、ご飯の味がしっかりしています。

空知地区のゆめぴりかは、2015年末に開催された「第1回ゆめぴりかコンテスト」において最高金賞の栄誉を勝ち取っています。そのゆめぴりかは「最高金賞ゆめぴりか」として販売され、なんと1ヶ月で完売するという人気です。現在では、各ネットショップで高品質なゆめぴりかとして空知産のゆめぴりかが販売されています。

6.留萌地区:留萌管内

留萌管内でのゆめぴりかの作付け面積は、お米の中では約2割ほどを占めています。留萌のお米は低タンパクであるためふっくらと炊き上がり、高整粒であるためムラなく炊き上がるという特徴があります。

7.上川地区:JAあさひかわ

上川地区のJAあさひかわが取り扱うゆめぴりかは「健康な稲作り」「見える商品作り」「おいしい米づくり」をモットーに、特別栽培米を取り扱っています。手間暇かけたこだわりのゆめぴりかは、オンラインショップで購入できます。

ゆめぴりかは粘りが強く、専門家の評価が高い、北海道が誇る高品質のお米

Photo by – Mark Mrwizard

いかがでしょうか、北海道が自信をもって送り出すゆめぴりかの魅力が伝わりましたでしょうか。今までお米を購入するにあたって値段の安さや購入しやすさでお米を選んでいた人も、ネットや(取扱があれば)お近くのスーパーでゆめぴりかを購入してみてはいかがでしょうか。

専門家からの評価も高く、正しい方法で炊飯できれば食事の満足度を高めてくれるはずです。生産者や産地によって品質に細かな違いが生じるので、まずは容量の少ないものを購入してみて、気に入った生産者・産地を探してみてください。

紹介されたアイテム

北海道産 ゆめぴりか 1kg 節減対象農薬 栽培期間中不使用 化学肥料(窒素肥料)栽培期間中不使用

北海道産 ゆめぴりか 1kg 節減対象農薬 栽培期間中不使用 化学肥料(窒素肥料)栽培期間中不使用

¥830 税込

北海道米 ゆめぴりか 特別栽培米 10kg 特A評価米 函館北斗市

北海道米 ゆめぴりか 特別栽培米 10kg 特A評価米 函館北斗市

¥6,580 税込

 無洗米 北海道産ゆめぴりか ホクレン認定マーク

無洗米 北海道産ゆめぴりか ホクレン認定マーク

¥5,740 税込

表示中の記事: 1/3ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > 本当に美味しいゆめぴりか【新米・玄米・無洗米】~お米特集~