目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
ここでは、防草シートの中でも特に高い効果で人気の高い「ザバーン」をご紹介します。
防草シート・ザバーンとは?
防草シート・ザバーンの効果や水はけは?
防草シート・ザバーンの効果
どうして雑草が防げるの?
ザバーンは、太いポリプロピレン繊維を熱融着することでできている不織布です。繊維を織ってつくられる「織布」よりも目が詰まっているため、太陽光を通さず雑草の生育を妨げます。もし雑草が生えても強靭で目が詰まったシートなので突き抜けられず、生長していくことができません。効果は何年くらい?
一旦施工したザバーンは、直射日光の当たらない砂利下などに敷いた場合、半永久的に雑草抑制効果があるとされています。シートの種類にもよりますが、むき出しでの施工でも、7~15年以上の効果持続が期待できます。国土交通省でも認定
ザバーンと防草ワッシャーを使用した工法は、国土交通省新技術方法提供システム(NETIS)にも登録され、「防草ワッシャー工法を使用することにより、ザバーン防草シートの10年の抑制効果に加え、ピンホール部の雑草抑制と保護が可能となる為、耐久年数と抑制効果の向上が見込める」とされています。NETIS「防草シートを使用した防草ワッシャー工法」
防草シート・ザバーンの水はけ
シートの水はけが悪いとカビが生えてしまったり、土壌に影響が出てしまったりしますが、ザバーンは透水性が高いのでその心配がありません。雨水や液体肥料、空気はよく通すので、土に必要な養分などを遮断してしまうこともありません。
防草シート・ザバーンの価格は?
サイズ | 240G | 350G |
1×30m | 17,820円 | 24,420円 |
2×30m | 34,980円 | 48,840円 |
3×20m | 設定なし | 48,840円 |
防草シート・ザバーン初心者は240Gからチェック!
ザバーン240Gは初心者の方におすすめです。350Gよりも軽量で価格も安く、初心者の方でも手を出しやすいのが魅力です。350Gよりも薄手のため加工・施工もしやすく、曲面などをカバーする場合でも取り扱いに苦労しません。必要十分な防草効果を備えており、イネ科やスギナ、チガヤなど、貫通力の高い植物も防ぐことができます。
シートには紫外線劣化防止剤を配合していて紫外線への耐性が高く、紫外線にさらされる曝露下での耐用年数もおよそ7~13年と長寿命です。むき出しでそのまま使うときだけでなく、砂利駐車場や歩行砂利道などの下に敷くシートとしての使用にも適しています。シートの上に砕石を敷く必要がありますが、強度も十分にあるので重機などが乗り上げても大丈夫です。また、砂利の下で使用するなど紫外線への曝露がない場合は半永久的に使用できます。
240Gと何が違う?より高耐久の防草シート・ザバーン350G
ザバーン350Gはシートの厚さが0.80mmあり、厚さ0.64mmの240Gよりも厚手で重量があります。このため240Gに比べてさらに高い耐久性をもつのが350Gのポイントです。防草効果は240Gでも十分ですが、むき出しでそのまま使うときの耐久年数は350Gの場合およそ10~15年以上と非常に高耐久です。もちろん、シートには紫外線劣化防止剤を配合しています。240Gと同様、砂利駐車場や歩行砂利道などの下に敷くシートとしても使えますし、砂利などを強いて紫外線を浴びない場合は半永久的に使用できます。
ただし、耐久性が高い反面、厚みがあって重たいので、シートの取りまわしは240Gよりも大変です。加工・施工もしづらく、初心者の方には扱いが難しい場面があるかもしれません
防草シート・ザバーンの敷き方
Step1. 生えている雑草を除去し、整地する
すでに雑草が生えている場合は、抜くなどしてきれいに除去します。地面が凸凹だとシートとの間にすき間ができ、雑草の種や光の侵入を許してしまうので、施工スペースは整地しておきましょう。
Step2. シートを敷く
施工場所の隅にシートをロールのまま置き、くるくると広げていきます。2枚以上敷く場合は、シートのつなぎ目部分を10cmくらい重ねます。Step3. シートをカットする
排水溝や庭木がある場合は、その部分をはさみかカッターナイフで切り抜きます。Step4. シートを止める
専用の防草ワッシャーとコ型ピンを使って止めていきます。1平方メートル当たり4本が目安です。Step5. 端をテープで留める
雑草をより強固に抑制したい場合などは、必要に応じて端の部分をザバーン接続テープで留めます。Step6. 砂利を敷きます
シートをむき出しにしたくない場合は、上から砂利を敷きます。ザバーン専用アイテム
防草シートのより詳しい敷き方はこちらをチェック!
より詳しく知りたい人はカタログ請求!
株式会社グリーンフィールド「お問い合わせ・カタログのご請求」
防草シートならザバーンで決まり
防草シートにはもっと安いものもありますが、ザバーンは防草効果・耐久性ともに非常に優れており、他製品と比較し突出した性能をもっています。導入するならデュポンの防草シート・ザバーンがおすすめです。