-
ライター - SuzukiMarina
自然あふれる青森で、庭にお花を植えつつ、ものづくりも楽しんでいます!キャンプやアウトドアも大好き!AGRI PICKの記事をみながら、何を作ろうかワクワクしています。…続きを読む

出典:写真AC
玄関に虫が寄ってくると、見栄え的にも衛生的にもよくないですよね。家の入り口でもある玄関からの侵入は防ぎたい。だけど、わざとらしく虫除けグッズを置くのはちょっと…。そもそも玄関に虫が寄ってくるのはなぜ?そんな悩みや疑問に応えてくれる、玄関の虫除けにおすすめのアイテムを紹介します。
玄関の嫌な虫、どうにかしたい!

出典:写真AC
玄関は家の入り口。虫がいると侵入されてしまう可能性もあり、家の中の快適さと安全を守るためにもどうにかしたいものです。玄関に寄ってくるにはさまざまな原因があり、虫の種類も蚊やハエ、アリなどさまざま。虫が寄ってくる原因を突き止め、それぞれの虫に合った対処を施して、住環境を快適に保ちましょう。
そもそも、どうして玄関に虫が寄ってくるの?

出典:写真AC
そもそも、玄関に虫が居ついてしまう原因はあるのでしょうか。知らないうちに虫にとって居心地の良い環境を作ってしまっていたら、嫌ですよね。原因を一つずつ消して、虫が寄らない空間にしましょう。
1. 玄関に植物を植えている
玄関に植木鉢などの植物を置いていませんか?鉢植えの花などは、香りにつられて虫が寄ってくることがあります。たくさんの植物を植えていることで湿気が多くなり、虫が好みやすい環境になっていることも。植物を植えると緑が増えて見栄えが良いですが、対策をしないと虫の温床になってしまうこともあるのです。
玄関に植物を植えている場合には、虫除けに効果がある植物に変えてみましょう。
ハーブ類の植物のなかには、虫除け効果のある種類があります。香りも良く、玄関にも虫を寄せ付けないのでおすすめです。
黄色いボタン状の花が咲く、かわいらしいハーブ
タンジー 3号ポット苗
虫除けのハーブとして最適なタンジーの苗。5~9月に開花する黄色い花は、ボタンのように小さくかわいらしいのが特徴。丈夫に育つのでガーデニング初心者でも枯らすことなく安心して育てられます。
強い香りで虫を寄せつけない
ニホンハッカ 苗
ペパーミントと同様に虫を寄せつけない有効成分メントールを含んでいるニホンハッカ。スッキリ、さわやかな香りは、蚊、ゴキブリ、ハエなどの虫除けに効果的です。強い植物なので手軽に育てられます。
名前のとおり、蚊を寄せつけない虫除けの木
虫除けの木 カトリソウ
レモンのようなさわやかな香りで、人やペットに嫌な蚊を寄せ付けないカトリソウの苗。別名、ニオイゼラニウム、カレンソウ、センテッドゼラニウム、蚊酔草とも呼ばれ、風でゆれるとシトロネラールという虫除け成分が出ます。
2. 水がたまっている場所がある
虫の中には、水があるだけで成長できる虫もいます。鉢植えの水受けに水がたまっていると蚊がわく原因のボウフラの発生源にもなり得ます。ボウフラや蚊などがわくような環境を作らないことが大切です。
3. 付近に川原や公園などがある
自然が多い川原や公園が自宅付近にあると、そこで繁殖した虫が近寄ってきてしまいます。立地上どうしようもない問題ではありますが、玄関から自宅の中へ侵入させないよう、対策には念を入れましょう。これから引っ越しを考えているのであれば、付近の環境を確認しておくことも大切です。
玄関での虫除けに、網戸やカーテンが効果大!
まずは物理的に虫の侵入を防ぐ網戸やカーテンを玄関に設置しましょう!それだけで、侵入はだいぶ防げますよ。
ペットがいても安心!めくれにくい玄関網戸
川口技研 超簡単網戸
玄関の扉に設置するタイプの網戸です。つっぱり棒を使用して簡単に設置でき、開け閉めも簡単。磁石で隙間なくぴったり網戸を押さえるので、虫の侵入をしっかり防いでくれます。自然の風を通し、出入りもスムーズです。
・サイズ:幅68~94(フック掛けの場合53~94)×高さ165~205cm
・ 取り付け方法:ドア枠上部につっぱり棒を設置して、カーテンのようにリングを取り付けて網戸をぶら下げた状態にする。網を固定し押さえる辺と、磁石で網戸をぴんと張る辺にそれぞれ金具を設置する。
ボタンを押すだけで簡単開閉!高齢者のいる住宅にもおすすめ
川口技研 ノーカットロータリー網戸
ボタンを押すだけで開閉できる、自動巻き式の玄関網戸です。網戸には中軸がついているのでたわみづらい構造。細かいフィルターで虫だけでなく花粉の侵入も防ぎます。
・サイズ展開:5種類
・取り付け方法:上レールとサンを取り付け、下のレールも取り付ける。上レールに本体を入れ、回転止め金具を抜き、高さ調節材で隙間をふさぐ。
和風の住宅におすすめ!ドアにも引き戸にも取り付け可能!
全開式簡単網戸
ねじ・クギ不要で取り付け簡単な簡易網戸です。カーテンのように左右に開閉でき、虫を除けつつ自然の風を玄関から取り込めます。開け閉めもスムーズなので、出入りのすきに虫が侵入するのを許しません。
・取り付け可能サイズ:幅68~94cm(フック掛けの場合53~94cm)×高さ165~205cm
・取り付け方法:つっぱり棒を扉の木枠につけ、左右どちらかの端を固定する。もう片方の端には磁石を設置して、カーテンを閉じるときに磁石が合うように調節する。
柄つきで玄関が華やかに!目隠しにもなるカーテン
マグネット式玄関カーテン 柄入り
カーテンの網目が細かいので小さな虫などの侵入を防げます。またしっかりしたメッシュ素材で耐久性があり、長期間使っても大丈夫です。柄は3種類。シンプルなもの、かわいらしいものがあり、設置するだけで玄関の雰囲気が変わります。
・サイズ:90×210cm
・取り付け方法:ファスナーテープを設置し、それに合わせてカーテンを貼り付ける。
細かい目で花粉や埃もシャットアウト!アレルギー持ちの方におすすめ
GIMARS 玄関網戸
玄関や勝手口等に取り付けることで虫や埃、煙の侵入を防ぎ、空気の循環を良くします。省エネ・節電対策にも効果的。マグネット開閉式なので出入りが便利。子どもやペットも簡単に通り抜けられます。
・サイズ:90×210cm
・取り付け方法:付属の専用テープでドアフレームに固定するだけ。
玄関に網戸を設置するときの注意点
サイズを確認する
玄関網戸にはカーテン式や巻取り式など、さまざまなタイプがあります。サイズ展開している商品や、玄関サイズに対応できるように設計できているものが多いですが、いざ設置してみて網戸のサイズが足りなければ虫除けとしては機能しません。玄関扉の内枠のサイズをまず測って、その大きさに合うサイズの網戸を探しましょう。
設置できる扉かどうかを確認する
玄関の網戸は、玄関の扉を支える木枠に設置するのがほとんどです。その木枠の奥行きがある程度ないと設置できないので、設置するための木枠の奥行きを確認しておきましょう。
網戸・カーテンにプラス!網戸用の虫除けスプレーで二重対策!
玄関の扉を網戸やカーテンで物理的にふさいだら、虫除けスプレーも使って二重に対策して、虫を完全にブロックしましょう。最近の虫除けスプレーは1回の噴射で長期間効果が持続するものが多いので便利ですよ。
網戸や窓に直接噴射で害虫を寄せつけない!
虫こないアース あみ戸・窓ガラスに
網戸、窓ガラス用の虫除けスプレーです。ワイドミストタイプで、一度に広範囲をスプレーできる優れもの。害虫に直接スプレーして殺虫することもできます。虫除け効果は2カ月持続。使用後のにおいも気になりません。
・内容量:450ml
・有効成分:シフルトリン(ピレスロイド系)
玄関や外壁についた虫をジェット噴射で撃退
虫こないアース 玄関灯・外壁に
玄関灯や外壁にスプレーしておくだけで、光に集まる害虫を寄せ付けません。ジェット噴射で高いところに居る虫にも届きます。撥水成分のシリコン配合で雨に強く、スプレー後2カ月ほど効果が持続します。
・内容量:450ml
・有効成分:シフルトリン、フェンプロパトリン(ピレスロイド系)
カメムシやクモにも!さまざまな虫に効果あり!オールラウンドな虫除けスプレー
虫よけバリア アミ戸窓ガラス
網戸、ガラス窓、玄関灯など、家の入り口となる場所に噴射することで虫を寄せつけないスプレーです。ワイド噴射ノズルで広い範囲にも楽々噴射。ガ、羽アリ、ユスリカ、カメムシ、ウンカ、ヨコバイ、チョウバエ、ブユ、アブ、ハチ、クモなど、幅広い害虫の種類に対応して、防虫と駆除を徹底します。
・内容量:450ml
・有効成分:トラロメトリン、d・T-80-フタルスリン
玄関枠にスプレーすればゴキブリが侵入してこない!
アース ゴキバリア
絶対出てきてほしくない台所や、潜んでいそうな場所にスプレーしておくだけで「G」を駆除してくれる強力なスプレー。隙間にも噴射しやすいノズルを採用。害虫に直接噴射しても高い殺虫効果があります。
・内容量:250ml
パワフル!事前噴射しておけば害虫が網戸の手前で死滅
虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ
スプレータイプの網戸用虫除けスプレー。網戸に汚れがつきにくいのが特徴です。1本で網戸22枚分に噴射できる、たっぷりの容量。缶スプレーではないので、捨てるときも楽です。
・内容量:400ml
・有効成分:シフルトリン
薬剤が気になる方に!虫除けのアロマスプレーも
天然由来のアロマオイルで作られた虫除けスプレー
AROMASTAR 天然アロマの虫除けスプレー
虫対策効果の強い6種類の100%天然精油(エッセンシャルオイル)と植物性のエタノールのみで作っている虫除けスプレーです。虫が嫌いな成分をユーカリの葉から抽出しています。化学製品は不使用の無添加なので子どもやペットがいるご家庭でも安心して使えます。
・内容量:300ml
・成分:天然精油(レモンユーカリ、レモングラス、ラバンジン、ローズマリー、ジュニパーベリー、プチグレン)、植物エタノール(サトウキビ由来)
玄関に置いてもおしゃれな蚊取線香ホルダーもおすすめ

出典:写真AC
ぶら下げるタイプの虫除けグッズもあるけれど、見た目がどうもかわいくないし、いかにも虫除けだとわかるのが嫌…。そんなときは、昔ながらの蚊取り線香がおすすめです。最近はかわいらしい蚊取り線香ホルダーもあるので、玄関の雰囲気に合うものを探してみてくださいね。
シックでかわいいアンティーク調の蚊取り線香ホルダー
アンティーク風 ブリキ蚊取線香BOX
ブリキ製のおしゃれな蚊取り線香ホルダーです。インドネシアで作られたもので、置くだけで南国感を演出できます。色はアンティークゴールドとアンティークシルバーの2種類。
・サイズ:幅23×高さ19×深さ16cm
・重さ:0.23kg
・材質:ブリキ
シンプルな猫のシルエットの蚊取り線香ホルダー
アイアン ねこ型 蚊取り線香ホルダー
シックなブラックアイアンで猫の影を模した蚊取り線香ホルダーです。蚊取り線香を立てて設置するタイプ。猫のシルエットには3種類あります。シンプルな作りなので庭や玄関においてもなじみます。
・サイズ:デザインによって異なる
・重さ:220~300g(デザインによって異なる)
・材質:鉄
アジアンテイストで小物入れとしても使える蚊取り線香ホルダー
モスキートホルダー ブラックコイル
シンプルモダンな黒の蚊取り線香ホルダーです。取っ手が付いているので持ち運びしやすく、かご型なので蚊取り線香を使わない時期には小物入れとしても活用できます。
・サイズ:幅15×奥行15×高さ11cm
・材質:アイアン
アロマの蚊取り線香は香りも上品
アロマ蚊取り線香 竜胆の香り
紀陽除虫菊の、お香感覚で楽しめる蚊取り線香です。竜胆(りんどう)の香りは、上品で落ち着く香り。燃焼の際に出る煙はゆるやかで、昔ながらの風情を楽しめます。もちろん防虫対策としても機能的。
・内容量:4巻き入り(線香立て入り)
・燃焼時間:約2時間
万全の虫除け対策で玄関からの侵入を防ごう

出典:Pixabay
玄関の虫除け対策は、夏に向けて欠かせません。家の顔ともなる玄関だからこそ、見た目にも気を配りつつ対策したいですよね。自宅周辺の環境に合わせて効果的な対策を講じ、虫の寄りつかない快適な玄関を保つことで、玄関からの虫の侵入を防ぎましょう。