目次
電動工具にはどんなものがある?
締付・穴あけ
ドライバー
ドリル
研削
グラインダー
研磨
サンダー
切断
丸ノコ
ジグソー
卓上糸ノコ盤
卓上糸ノコ盤は小学校の頃、図工や技術の授業で使用した電動ののこぎりです。比較的薄い素材を切断することに向いており、丸ノコやジグソーは自分の手で工具を動かして切断する一方、卓上糸ノコ盤は上下している刃に向かって素材を当てることで木材を切ることができます。直線だけでなく曲線も切りやすいので、初心者や小さい子でも比較的扱いやすい電動工具です。また、丸やハート型など素材のくり抜きをしたい時にも重宝します。切削
トリマー
カンナ
電動彫刻刀
彫刻刀は版画を制作する際に使用する道具ですが、その電動版です。一見電動であることで何が便利になるのか分かりづらい工具ですが、硬い木などを掘る際にとても重宝します。少ない力でスイスイ作業を行うことができるので、大作を作りたい時などに手が疲れにくとても便利です。ミニルーター
持っていると意外と便利なのがこちらの電動工具。細かい場所の研磨・切削・磨き・クリーニング・穴あけ・切断・彫刻などなど多岐に渡り活躍してくれます。DIYだけでなくハンドメイドの趣味にも一つ持っていると便利です。リョービ製電動工具の魅力と評判
リョービについて
リョービは昭和18年に設立された広島県の日本メーカーです。DIY関係が好きな人からすると「工具メーカー」というイメージかもしれませんが、印刷機器も作っており、さらに世界的なダイカストメーカーでもあります。ちなみにダイカストとは、鋳物を短時間で大量に生産する鋳造方式のこと。2018年1月10日に、電動工具などのパワーツール関連の製造・販売を、新規に設立した「京セラインダストリアルツールズ株式会社」へ承継しましたが、ブランド名「リョービ」は引き継がれています。
リョービ製品の魅力
評判
パワー充分、使い勝手も良好です!
スタイルもコンパクトで、DIYには文句無しです。(出典:Amazon)
三寸板を一度にカンナがけできませんが、小型で取り回しの良さがいいです。
角を削る溝がいいです。角を落とすとプロっぽい感じになります。
削った後の面は、十分に綺麗です!
カンナがけは、綺麗になるので、楽しいです!(出典:Amazon)
木工工作品を少しでもお洒落にしようと購入しました。
シェルフに使いました。とても使いやすいと思います。
正確に歯をどれだけ出すかは、L字定規が別途必要だと思います。
初心者にはちょうどよいです。(出典:Amazon)
リョービの電動工具は「使いやすい!」と評判です。特に初心者向けのモデルは、「軽い」「コンパクト」「値段が安い!」という感想が目立ちます。
カタログをチェック!
リョービはインターネット上で電動工具のカタログを公開しています。「いろいろなリョービ製品が見たい!」という人は、以下のリンク先でぜひ確認を!カラフルで、製品を比較しやすいレイアウトですよ。京セラインダストリアルツールズ株式会社「パワーツール総合カタログ」
【編集部おすすめ】DIY初心者に最適!エントリーモデルを解説
電池いらず&コードレス!
・充電時間:60分
・重量:1.2kg
以前から使っていた充電式ドライバドリルが、一度充電しても1時間と持たなくなりました。充電池の買い換えも検討しましたが、少し上乗せして、新しいものを買いました。非常に快適に動き、前からのもので釘穴をあけ、これでねじ込むと、2台同時使用で作業がはかどります。大変満足です。
出典: Amazon
ドリルセットも必需品
・セット内容:1.5、2.0、2.5、3.0、3.2、3.5、4.0、4.5、4.8、5.0、5.5、6.0、6.5mm
自宅使いように購入しました。初めて買うものでしたが家の修理や棚付けなど活躍してます、商品到着もスムーズでした
出典: Amazon
電池を気にせず使える
・重量:0.8kg
これまで家具の組み立てに3000円ぐらいの充電式の物を使っていましたがパワーが全然違うので驚きました。1年に1回ぐらい壊れていたので初めからこちらの商品を買っていれば良かったです。
出典: Amazon
ドリルの入門機
購入目的は木工です。ドリルに特化したMD-12VRか、ドライバー機能のあるFDD-1000を買うか悩みましたが、電動ドライバーを使うほど多くのネジを締める訳でもありませんし、素人の私が使用するには無段変速機能のある本品MD-12VRの方が良いと思い購入しました。あと逆回転もできるので、ドリルを抜く際に重宝しました。
出典: Amazon
木や金属がツルツルに
・サイズ:幅93×奥行243×高さ154mm
・パット寸法:91×185mm
・重量:1.3kg
・電源コード:2m
通常ホームセンターなどで売っている布ペーパーを3等分に切って丁度良い感じのサイズで、片手で物を抑えて使用しても軽いので使い勝手が良いです。
出典: Amazon
レンガや金属も一刀両断!
・サイズ:幅117×奥行250×高さ89mm
・砥石径:100mm
・重量:1.4kg
・電源コード:2.5m
15年ほど使ったディスクグラインダーが動かなくなったのでこれに変えた。
軽いし扱いやすい
出典: Amazon
ベストセラーの丸ノコ
・サイズ:幅205×奥行243×高さ213mm
・ノコ刃径:147mm
・重量:2.1Kg
・電源コード:2m
値段使用感ともにコストパフォーマンスが良く現在活躍中です
当面買い換える予定はありませんが今後も同様にRYOBIで丸ノコは購入していこうと思っています
出典: Amazon
安くて使いやすいジグソー
・サイズ:幅64×奥行175×高さ150mm
・切断能力:木材50mm、軟鋼材3mm
・重量:1.3kg
・電源コード:2m
古家の床を部分的に直すのに購入
ドリルと手動の引き回し鋸も必要ですが
道具が揃ったときの能力はたいしたものです
すごく良いものを買った
嬉しい、楽しく直せる
出典: Amazon
厚さを0.1mm単位で調整
・サイズ : 幅164×奥行309×高さ164mm
・最大切削幅:82mm
・切削深さ:0~1.0 mm
・重量:2.3kg
・電源コード:2m
使いやすく、削り仕上がりも大変良い。木工作業が楽しくなります。替刃の交換も簡単にできます。
出典: Amazon
飾り面取りに最適
・サイズ:奥行114×幅90×高さ191mm
・取付ビット軸径:6mm
・重量:1.1kg
・電源コード:2.5m
トリマを初めて使って見ましたがこんなに便利だとは知りませんでした。工作は道具ありきだと思う方には必需品です。腕やスキルでどうにかならないと思う私にはジグソーと並び絶対に揃えるべき道具です。
出典: Amazon
繊細な彫刻も思いのまま
・サイズ:長さ195×直径29mm
・取付ビット軸径:2.35mm
・重量:0.15kg
硬い木材も楽々掘れる
・重量:0.2kg
・コードの長さ:2m
早速使いました。硬い木なのですが難んなく削れています。
本当に良い彫刻機です。音はそれなりにしますが一軒家なので心配ありません。
連続で使用できるのと、刃が大きすぎると器械に負担がかかると思いリョービにしました。
付属の刃で何の不足もありません。いい買い物をしました。
出典: Amazon
木工作業に
・サイズ:幅605×奥行295×高さ320mm
・切断能力:木材50mm
・重量:12kg
・電源コード:1.8m
木製の客船やボートのラジコンを作っています。木工作業にとても楽です。
出典: Amazon
木材、金属、プラスチックをハイパワーカット
・サイズ:幅395×奥行280×高さ490mm
・加工能力:やわらかい木80mm、かたい木50mm、アルミ20mm
・重量:6kg
ルアーづくりや模型に使う金属パイプ切りに使ってます。おとは少ししますが、昼間なら問題ないレベルです。卓上ボール盤と同程度のうるささです。
出典: Amazon
リョービの人気電動工具ランキング
Amazon、楽天市場で売れているリョービ製品の売れ筋ランキングをチェック!数千円~1万円程度のリーズナブルなモデルが人気を集めています。リョービの電動工具が壊れたときの修理は?
京セラインダストリアルツールズ株式会社「サポート」