農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 【誘蛾灯】蚊などの害虫を捕らえて殺虫|その仕組みとは?おすすめ10選も!

【誘蛾灯】蚊などの害虫を捕らえて殺虫|その仕組みとは?おすすめ10選も!


誘蛾灯の意味は、デジタル大辞泉によると「昆虫の光に集まる性質を利用し、ガなどの害虫を誘い寄せて駆除する灯火」。夜になると街灯の光に虫が集まっているのをよく見ますが、誘蛾灯はこのような虫の性質を利用して虫を捕獲し、殺虫する機械です。ここでは誘蛾灯の仕組みやAmazonで人気の誘蛾灯をご紹介します。
Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


出典:写真AC
誘蛾灯は、水田の蛾を駆除するため戦中戦後に広く利用されていたといいます。その後、化学合成殺虫剤の登場で誘蛾灯はだんだんと数を減らしますが、環境に優しく、クリーンな誘蛾灯は再び人気を集めています。

誘蛾灯が虫を捕獲する仕組み

出典:写真AC
デジタル大辞泉によると誘蛾灯の意味は「昆虫の光に集まる性質を利用し、ガなどの害虫を誘い寄せて駆除する灯火」。

蛾やカメムシ、イエカ(家蚊)などの夜行性の虫は、照明光に引かれて集まります。虫が光源に向かっていくこの習性は、走光性(または光走性)と呼ばれ、誘蛾灯もランプの光によって虫を誘引し捕獲します。虫が感じる光の波長域は250~400nm(紫外領域)。人間の可視光は400~700nmなので、虫は人間に見えない紫外線を色として認識しているのです。

誘蛾灯が殺虫する仕組み

軒下の誘蛾灯
出典:PIXTA
誘蛾灯は、電撃殺虫器、捕虫器などの名称でも販売されています。
光で誘引した虫を高圧電流で駆除するタイプが多く出ていますが、そのほかに、捕虫器の中に虫を取り込む機能をもつものもあります。

虫を引き寄せるランプは、紫外線の効果が薄くなったら捕虫器用の蛍光灯を付け替えて使うシステムですが、小型の殺虫器には交換不要のものも。

誘蛾灯を選ぶ際は、室内用か屋外用かを確認しましょう。屋外用は水に強く、耐久性も高くなっています。また、ほとんどの機種で誘虫・殺虫の仕組みは変わらないので、値段やサイズなどで選ぶと良いでしょう。

Amazonや楽天市場で購入可能|小型の誘蛾灯【7選】

1. Amazonの「捕虫・殺虫器」売れ筋ランキング上位!

オーム電機 電撃殺虫器

屋内専用の電撃殺虫器。虫を光で誘導し、高電圧で撃破するタイプです。主にコバエを捕るのにおすすめ。床に置いたり、付属のチェーンで壁などに吊り下げたりして使います。

・サイズ:直径約135×高さ300mm
・電源:AC
・付属品:虫受け皿、掃除用ブラシ

2. ソーラー充電!殺虫灯とガーデンライトの1台2役

Oittm ソーラー 電撃殺虫器

青い光で虫を誘導し、高圧電流で虫を駆除する電撃殺虫灯と、ガーデンライトの2役で使えます。太陽の出ている時間に上部のソーラーパネルで充電するので、電源は不要。また、センサーで明かりを感知し、暗くなると自動で点灯。設置は、置いたり、吊るしたり、地面に挿したりと自在です。

・サイズ:本体 幅150×奥行150×高さ150mm
・電源:不要(ソーラー充電)

3. 殺虫器の中に蚊を取り込んで駆除!

seinal 殺虫器

蚊は二酸化炭素や体温でターゲットを探す習性を持っています。こちらはその性質を利用した蚊取器。ブルーライトと光触媒により二酸化炭素を発生させて蚊を誘引し、吸引ファンで寄ってきた蚊を取り込み、UVライトで殺虫する仕組みです。屋内、屋外どちらでも使用可能です。

・サイズ:幅100×奥行100×高さ180mm
・電源:USB

4. おしゃれなタワー型の殺虫器

Beautiplove 電撃殺虫器

UV光源で蚊を誘引し、高電圧で瞬時に殺虫。UVの青いライトが光るタワーはインテリアとしてもおしゃれ。寿命50,000時間の長寿命UVライトが使われているので、ライトの交換などのメンテナンスは不要です。吊下げと据え置きの両方に対応。

・サイズ:直径158×高さ282mm
・電源:AC
・付属品:電源アダプター、掃除用ブラシ

5. 低価格がうれしい!小型の電撃殺虫器

VIVREAL 電撃殺虫器

コンセントに差し込む小型の殺虫器。これもブルーライトで虫を誘引し、電気ショックで殺虫するタイプです。低価格なので、各部屋に設置したい場合などにもおすすめです。虫の死骸は本体の底にたまるので、底の受け皿を外して捨てるだけです。

・サイズ:幅112×奥行76×高さ180mm
・電源:AC

6. 捕虫蛍光灯で虫を引き寄せる!箱型の殺虫器

NICOH バタン虫(チュウ)

コバエ退治に効果が高い殺虫器。虫がかかると、殺虫時にバリっと電気の通る音が聞こえます。捕虫蛍光灯を使用しますが、交換用の蛍光灯も付いてくるので効果がなくなった時にも慌てずに済みます。夜間つけっぱなしにしても、電気代は10時間で約2~3円程度です。

・サイズ:幅240×奥行115×高さ285mm
・電源:AC
・付属品:吊下げ用チェーン、お手入用ハケ、交換用蛍光管2本

7. キャンプやアウトドアに!ランプ兼用の充電式殺虫器

Homecube 蚊取り器

ランタンと蚊取り器を兼ねたグッズ。落下時の衝撃にも強く、防水機能もばっちりです。USBで満充電後、ランタン強モードとしては8時間、蚊取り器としては16時間使えるので、キャンプの時は1回の充電で一晩中働いてくれます。

・サイズ:直径100×高さ120mm
・電源:USB(充電式)

倉庫や事務所にも|業務用に使用できる誘蛾灯【3選】

1. 軒下や室内用のパナソニック製電撃殺虫器

パナソニック 電撃殺虫器

丸形の捕虫器用蛍光灯1本で、青い光に引き寄せられる虫を誘引。屋内、軒下用の電撃殺虫器です。取付間隔は10~15m。1台で有効な100~230平方メートルより広い場所なら、複数台を。飲食店、食品店では、床面上1.8m以上の高さに取り付ける必要があります。ランプは別売り(FCL30BA-37・K)です。

・サイズ:直径340×高さ290mm
・電源:AC100V
・付属品:虫受皿、Uキャップ(3P)、リード線2m、吊り下げチェーン

2. 青い光と虫の好む波長で誘引し瞬間殺虫!

三興電機 インセクトキール

虫が最も好む、近紫外線の波長(365nm)を出すランプを使用。虫を誘引し、電撃格子に触れると瞬間的に感電死させます。虫受皿付きで、飛散の心配はありません。取付有効面積は200~300平方メートル。

・サイズ:幅800×奥行320×高さ360mm
・電源:AC100V
・付属品:ヒル釘×2、チェーン(L=500)×2

3. 駐車場、公園など屋外に使用できる大型誘蛾灯

岩崎電気 アイ バーミンショッカー

屋外、軒下用。衝撃や錆びに強く、耐久性に優れています。効果のある範囲は230〜400平方メートル。地上1.8m以上の場所にチェーン吊りで取り付けできます。万が一、保護格子内に手を入れてしまっても、絶縁変圧器の1字側電路が遮断される安全設計。取り付けは工事が必要です。

・サイズ:幅800×奥行320×高さ360mm
・電源:AC100V
・付属品:捕虫ランプ(FL20SBL)×2

子どもやペットのいる家、アレルギーのある方はぜひ!

電撃殺虫器は薬剤を使わないので、小さな子どものいる家やペットを飼っている家、煙や薬剤にアレルギー反応が出てしまう方におすすめです。冬ごもりの虫が這い出るといわれる、啓蟄(けいちつ)は3月6日頃。その前には用意しておきたいものですね。

編集部おすすめ記事


表示中の記事: 1/2ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 【誘蛾灯】蚊などの害虫を捕らえて殺虫|その仕組みとは?おすすめ10選も!