-
ライター - あまのこなみ
脱サラ後、自然を求めて田舎に移住し、現在はWEBライターとして活動中。農家さんの畑を訪問し、記事執筆やホームページ作りのお手伝いなどをしています。農家さんからオーガニック野菜を定期購入しており、毎月、めずらしい野菜や果物が届くことが楽しみの1つです。好きな野菜は四角豆。…続きを読む

出典:写真AC
膝に負担がかからない「あぐら」は膝痛予防にも効果的な姿勢。あぐらで座れる椅子「あぐらチェア」をご存じですか?キャンプや屋外での作業を中心に、リビングや仕事場でも人気が高まっています。あぐらチェアの選び方やおすすめのあぐらチェアを紹介します!
あぐらチェアとは?

出典:写真AC
あぐらチェアとは、お尻を乗せる「座面」が地面と近い椅子のことです。椅子の下であぐらをかくと足が地面に着くので立ち上がりやすい特徴があります。靴で椅子が汚れないので、座ったり立ち上がったりするたびに靴を脱ぎ履きする必要はありません。キャンプやバーベキューなど、主にアウトドアで人気です。
あぐらチェアの用途・選び方
用途は?
園芸や庭作業にもおすすめ!

出典:Pixabay
アウトドアのイメージが強いあぐらチェアですが、庭作業やガーデニングにもおすすめなんです。休憩用の椅子としてはもちろん、あぐらチェアに座りながら植え替え作業もできます。
キャンプなどのアウトドア

出典:Pixabay
あぐらチェアの人気の利用シーンは、主にキャンプやフェス、バーベキューなどのアウトドア。屋外でもソファに座っているようなリラックス感が得られます。地面であぐらをかくときと違って、お尻が痛くなりません。背もたれが体を支えてくれるので、楽な姿勢でいられます。焚き火がしやすいのも人気の理由です。
フローリングや畳の上など室内

出典:写真AC
あぐらチェアは室内でも使えます。おしゃれなものを選べば室内が華やかになりますし、インテリアアイテムとしてもおすすめです。
選ぶポイント
使用場面から選ぶ

アウトドア用なら「耐火素材」でできているものがおすすめ。焚き火が燃え移りにくく、地面に近いメリットを存分に活かせます。また汚れても拭ける素材かどうかもチェックしましょう。室内用ならデザインを重視。床が傷付かないよう、脚に樹脂やゴムのカバーが付いているものだと安心です。
サイズや耐荷重

座面の奥行きなどのサイズ感と、自分の体格を照らし合わせてみてください。使用する人の体重に対して、充分な耐荷重があるかどうか確認を。また「背もたれが高い」ことも重要です。首を預けられる充分な高さがあれば、もたれかかったときのリラックス感がぐっとアップします。
オプションの有無

持ち運んだりしまったりすることが多いなら、収納・持ち運びに便利な袋付きのあぐらチェアが便利です。くつろぐときに手が楽な、肘掛け付きもあります。
おすすめのあぐらチェア15選|ロゴス・ヘリノックスなど
釣りやキャンプなどのアウトドアシーンで使えるあぐらチェアを15個紹介しましす。重さやサイズ、耐荷重などの選ぶ基準を、実際に使う場面を想像しながらチェックしましょう。座ったときの高さや燃えにくい素材を使っているかも要チェックです。
ホールド感を生むロゴスの高い背もたれ
ロゴス(LOGOS) あぐらチェアプラス
コンパクトサイズで持ち運びしやすいあぐらチェア。首元まで背もたれがあり、ホールド感があります。背面には小物ポケット付きで、キャンプ中に使うタオルなどを収納できます。
・重量:3.1kg
・サイズ:幅57×奥行65×高さ64.5cm(座高20cm)
・耐荷重:約100kg
高さ15cm!地べた感覚のあぐらチェア
COMPACT OUTDOOR CHAIR
座面がメッシュになっているのでムレにくく、アームレストスポンジを配置することで快適な座り心地を実現。座高はかなり低く、地べたに座っているような感覚です。
・重量:約3kg
・サイズ:幅65×奥行57×高さ64.5cm(座高15cm)
・耐荷重:113kg
ドリンクや携帯電話を入れられるホルダーが便利!
キングキャンプ(KingCamp)あぐらチェア
ドリンクや携帯電話を入れておけるポケットが付いています。頑丈なので大柄な人も安心です。
・重量:3kg
・サイズ:幅58×奥行59×高さ67cm
・耐荷重:136kg
分解して持ち運べる
ロゴス(LOGOS) Tradcanvas アッセムチェア
自然にマッチした落ち着いた色合いとブナの木を使った肘掛けがキャンプにぴったりのあぐらチェアです。分解できるので、持ち運びするときは収納袋に入れればコンパクト。
・重量2.7kg
・サイズ:幅68×奥行55×高さ61cm(座高29cm)
・耐荷重:150kg
615gの軽さが魅力のヘリノックス
ヘリノックス グラウンドチェア
615gの軽さが魅力的なあぐらチェア。サイドはメッシュになっており、夏でも通気性が確保できます。ほかのモデルよりも深めに座れるようになっているます。
・重量:0.615kg
・サイズ:幅52×奥行44×高さ50cm(座高22cm)
・耐荷重:120kg
パラソルも付けられる
プロックス あぐらイス
収納しやすく、釣りや運動会などで活躍します。別売りのパラソルを付ければ、紫外線対策もばっちりです。
・重量:1.9kg
・サイズ:幅45×奥行45×高さ49cm
・耐荷重:75kg
落ち着きながらも地味にならない色味
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアチェア ロースタイル イージーチェア UC-1700
落ち着きながらも、地味にならない配色のあぐらチェアです。張り材にはクッション材が入っており、深く座り込んだときの重みをしっかりと吸収してくれます。
・重量:2.1kg
・サイズ:幅63×奥行63×高さ56cm(座高21.5cm)
・耐荷重:80kg
アウトドア感がでるカモ柄
TENT FACTORY スパイダーウルトラローアクションチェア
ブラックとカモの2色展開。ブラックは耐水性が高く、通気性もいい素材です。カモはキャンプにぴったりのアウトドア感が出ています。収納バッグ付きです。
・重量:3kg
・サイズ:幅45×奥行45×高さ50cm(座高19cm)
・耐荷重:-
燃えにくい素材
Tradcanvas 難燃BRICK・キングあぐらチェア
極厚難燃性素材を使っており、キャンプファイヤーなどでも火が燃え移らない優れものです。背もたれは首元まで届くハイバックタイプなので、長時間座っても疲れにくくなっています。
・重量:3.5kg
・サイズ:幅74×奥行60×高さ80cm(座高22cm)
・耐荷重:120kg
背もたれが立っているから立ち上がりやすい
コールマン ファイアーサイドフォールディングチェア
名前の通り、火の近くに座るために考えられた椅子です。燃えにくい素材が安全性を確保します。背もたれの角度が垂直に近いので、立ち上がりやすい設計です。
・重量:2.1kg
・サイズ:幅53×奥行54.5×高さ62cm(座高28cm)
・耐荷重:80kg
頑丈な帆布生地
DOD TAKIBI CHAIR C1-597
燃えにくく頑丈な帆布を使った焚き火チェア。しっかりとした生地感で、使い続けても、簡単には布が伸びません。伸びやすい部分には布を重ねてあります。
・重量:2.1kg
・サイズ:幅60×奥行55×高さ55cm(座高28cm)
・耐荷重:100kg
簡単に折りたためる
BUNDOK(バンドック) ローチェア
簡単に折りたためるタイプのあぐらチェアです。カラーは4色展開。肘掛けなどは付いておらず、軽くて持ち運びに便利です。
・重量:1.75kg
・サイズ:幅44.5×奥行45×高さ51cm(座高19cm)
・耐荷重:70kg
ロッキングチェアのようにも使える
エーライト メイフライチェア2.0
前脚を外すと、ロッキングチェアのような座り心地の「モナークチェア」に早変わり。「モナークチェア」は椅子の脚2点と自分の脚で支える椅子です。気分に合わせて変えられます。
・重量:0.72kg
・サイズ:幅52×奥行38.1×高さ51.4cm(座高5.1cm)
・耐荷重:113.4kg
ランプが吊るせるフック付き
スノーピーク(snow peak) ローチェアショート アイボリー LV-093IV
高級感ある生地と肘掛けは天然木を使用しています。折りたためるので、お部屋の中に置いて、使わないときはたたんで収納。背面にはポケットとランプなどを吊るせるフック付きです。
・重量:3.4kg
・サイズ:幅58×奥行65×高さ69cm(座高30cm)
・耐荷重:-
キルティング加工
クイックキャンプ ウッドローチェア QC-WLC
背面がキルティングになっておりデザイン性が高い椅子です。ウレタン入りで厚手なので、座り心地がいいでしょう。燃えにくい素材なので、焚き火の近くでも使いやすいです。
・重量:3.5kg
・サイズ:幅55×奥行54×高さ65cm(座高32cm)
・耐荷重:80kg
人気のあぐらチェアを徹底比較!
商品名 | 重量(kg) | サイズ(幅×奥行×高さcm) | 耐荷重(kg) |
ロゴス(LOGOS) あぐらチェアプラス | 3.1 | 57×65×64.5 | 100 |
COMPACT OUTDOOR CHAIR | 3 | 65×57×64.5 | 113 |
KingCamp(キングキャンプ)あぐらチェア | 3 | 58×59×67 | 136 |
ロゴス(LOGOS) Tradcanvas アッセムチェア | 2.7 | 68×55×61 | 150 |
ヘリノックス グラウンドチェア | 0.615 | 52×44×50 | 120 |
プロックス あぐらイス | 1.9 | 45×45×49 | 75 |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアチェア ロースタイル イージーチェア UC-1700 | 2.1 | 63×63×56 | 80 |
TENT FACTORY スパイダーウルトラローアクションチェア | 3 | 45×45×50 | – |
Tradcanvas 難燃BRICK・キングあぐらチェア | 3.5 | 74×60×80 | 120 |
コールマン ファイアーサイドフォールディングチェア | 2.1 | 53×54.5×62 | 80 |
DOD TAKIBI CHAIR C1-597 | 2.1 | 60×55×55 | 100 |
BUNDOK(バンドック) ローチェア | 1.75 | 44.5×45×51 | 70 |
エーライト メイフライチェア2.0 | 0.72 | 52×38.1×51.4 | 113.4 |
スノーピーク(snow peak) ローチェアショート LV-093IV | 3.4 | 58×65×69 | – |
クイックキャンプ ウッドローチェア QC-WLC | 3.5 | 55×54×65 | 80 |
オフィスや自室でも!おすすめの室内用あぐらチェア5選
室内で使えるあぐらチェアを5つ紹介します。座っているうちに猫背になりがちなオフィスにもおすすめです。床に座る和室で活躍するタイプもあります。足腰が痛くて、床に座りづらい方へのプレゼントにもいいでしょう。
おしゃれなリビングに
エムール あぐらがしやすい座椅子 マフィー
エムールは寝具を中心に、手ごろでおしゃれな家具を展開するブランド。どっしりとした見た目とは裏腹に、片手で軽々と持ち運べます!
・重量:約5kg
・サイズ:幅73×奥行75×高さ37cm(座高28cm)
和室におすすめ
エムール 日本製 天然そばがら 正座クッション
座っているだけで自然と背筋が伸び、美しい姿勢をキープできます。畳の部屋や和のインテリアにぴったり!お好みの柄を6種類から選べるのも嬉しいですね。
・重量:-
・サイズ:幅55×奥行48×高さ40cm
骨盤を支えて、腰痛改善!
アーユル・チェアー 座イス&座面シートタイプ
骨盤が立った状態で座ることができるデザインになっていて、腰への負担を大幅に減らすことができます。腰痛改善におすすめです。
・重量:4.7kg
・サイズ:幅30×奥行33×高さ34cm(座高14cm)
たたんで収納できる
背中にフィットするあぐら座椅子 QZHサム
正座姿勢でも座れるあぐらチェアです。背もたれが背中の形に合わせて、カーブしておりホールド感があります。背面の穴に手をかければ、持ち運びも簡単です。
・重量;3.4kg
・サイズ:幅45×奥行44×高さ48cm(座面高17cm)
猫背防止にぴったり
あぐら座椅子 座布団タイプ
床でのあぐらだと骨盤が後転し内臓や腰に負担がかかりやすいですが、この座椅子を使えば、骨盤がまっすぐになり負担をかけにくくなります。和室にも合うモスグリーンとモスホワイトの2色展開です。
・重量:2.9kg
・サイズ:幅50×奥行40×高さ14cm
・耐荷重:-
あぐらチェアの自作方法

出典:写真AC
あぐらチェアを自分でも作ってみたい方のために、材料と作り方を解説します。
材料
- A:1×4材 500mm 3本
- B:2×2材 420mm 1本
- C:2×2材 500mm 3本
- D:2×2材 650mm 2本
- E:2×2材 900mm 2本
- 帆布
作り方
- 背もたれの枠組みを組んでいきます。CとEを使います。E2本が縦、C2本を横にして四角形を作り、ビスで固定しましょう。このとき片方のCは端から100mmずらして固定します。
- 1で100mmずらしたCからさらに70mmずらしたところにもCを1本打ち付けます。
- 座面を組み立てます。Dを縦に配置しその上にBとAを乗せていきます。Bは端から180mmのところに2本のDをつなぐように配置し、ビスでとめます。AはBから155mm上に配置し、ビスでとめます。このAが座面になります。
- 背もたれに帆布を張ります。大きさを決めたら、タッカーで針を刺して、固定します。
- 背もたれ部と座面部を組み合わせて完成です。床と接する脚を削って、角度をつけると安定して座れるようになります。
あぐらチェアで、ゆったりくつろぎタイムを

出典:写真AC
あぐらチェアは、普通のアウトドアチェアより軽くてコンパクトです。座っているときだけでなく、持ち運びの「楽さ」もアップします。あぐらチェアでゆったりとリラックスできる時間を過ごしましょう。