農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 窓にシュッで結露が消える!?結露防止スプレーおすすめ7選と手作り方法

窓にシュッで結露が消える!?結露防止スプレーおすすめ7選と手作り方法


結露防止スプレーのおすすめが知りたいけれど、本当に効果があるか心配…。そんなあなたに結露防止スプレーの効果や編集部イチオシアイテムを紹介します。さらに100均でも手に入るアイテムを使って、簡単に手作りする方法も解説!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
MitsuyaNao

埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


窓にシュッと吹きかけるだけで、結露の防止ができる「結露防止スプレー」。ジトジトした結露を放っておくと、窓枠のゴム部分や木製部分が傷んでしまうことも。そうなる前に、結露防止スプレーで対策しませんか?この記事では、結露防止スプレーの効果やおすすめの商品、さらにはとっても簡単な手作り方法までご紹介します!

結露防止スプレーとは?どんな効果があるの?

窓に結露防止スプレーを吹きかけると、目には見えない薄い膜が張られます。この膜が窓に付く水分を吸収し、結露の発生を抑えてくれるのです。結露防止スプレーには、防菌、防カビの成分が入っているものや、同時に窓掃除ができるものも売られています。一度使えばその効果は約1カ月間と長く続くので、ひんぱんに塗付する必要もなく楽ちんです!

結露防止スプレーの種類について

出典:Pixabay
結露防止スプレーには、成分によっていくつかの種類があります。

例えば、
・シュッと吹きかけるだけでOKなもの
・スプレー後に、タオルやスポンジで拭く必要があるもの
・除菌・防カビ効果があるもの

拭き取りタイプは面倒に思えるかもしれませんが、吹き付けた跡が残りにくいため、よりキレイな仕上がりになります。どの種類も、効果が続く期間に違いはほとんどないようです。

結露防止スプレーの使い方|シートが貼れない窓にも!

まず、窓の水滴や汚れ、ゴミなどをきれいに拭き取っておきます。その後「拭き取りが要らないタイプ」は、窓に吹き付けるだけ!「拭き取りが必要なタイプ」は、スプレーしたあと雑巾やスポンジでから拭きし、乾燥させます。肌の弱い人はゴム手袋やマスクを着用して行いましょう。
いずれの種類でも、スプレーが均等に窓にかかるようにすると、高い効果を発揮します。ワイヤー入りガラスや、凹凸のあるガラスにも使用可能です。効果が落ちてきたら、窓の溶剤や汚れを拭き取り、またスプレーしましょう。

編集部イチオシ!結露防止スプレーのおすすめ7選

1. シュッとひと吹き!「トドマール プラス 結露防止スプレー」

 

【イチオシPoint】結露垂れを70%以上抑制!

窓にスプレーすると、透明な吸収膜がガラスの表面に作られます。この膜が結露垂れをしっかり抑え、さらに防カビ抗菌成分がカーテンやサッシ枠を守ってくれます。

トドマール プラス 結露防止スプレー

スプレーした後に窓を拭く必要がなく簡単!180cmの高さのガラスなら13~15枚分に使えます。

内容量300ml
効果期間約1カ月

トドマールプラスの口コミと評価

結露でびしょびしょでしたが、こちらの商品を晴れてる日に吹き掛けてみると全く結露もなくなりました。素晴らしい商品で驚きました。(出典:楽天市場

今回初めての購入しました。でも使用してみて驚き。我が家の朝起きてすぐの仕事が窓についた結露とりから始まるんです。今までは水をとり、とったら窓を拭くって作業があったんですが、このトドマールを使用したらなんと窓に水滴が全然ついてないんです。これは一度買ってみるべきです。結露でお悩みの人にお勧めです。(出典:楽天市場

この時期は毎朝、窓の結露を取るのが日課のようになっていましたが、これを使用してからは今のところ結露に悩まされることはなくなりました。購入してよかったです。(出典:楽天市場

楽天市場では、「結露に悩まされることがなくなった」「毎朝の結露拭きがなくなって快適!」とのレビューがたくさん届いています。試してみる価値あり!

2. プロの現場で活躍中!「結露ブロッカー 3S」

【イチオシPoint】たっぷり使える業務用

こちらの商品は業務用。お掃除のプロが開発した、ホテル・旅館で使われている商品です。詰め替え用には18Lの大容量もあるので、コスパ良くたっぷり使いたい人におすすめ!

結露ブロッカー 3S

結露を強力ブロック!こちらは吹き付けて乾拭きするタイプです。業務用4Lと18Lの詰め替え製品もあります。

内容量250ml
効果期間約14日

結露ブロッカー 3Sの口コミと評価

使い方も簡単で、レースのカーテンの裾が濡れることもなくなり、お陰様で快適に使用しています。(出典:Amazon

滝のように結露で流れてた水滴が、ヒーターをつけて鍋もしてたけど、全然結露してませんでした!これからも使用します!(出典:Amazon

長年結露に悩まされておりました。
これまで様々な商品を試しましたが、これほど結露がなくなった商品は初めてです!(出典:Amazon

「使用した後に窓拭きをしてしまっても、効果を感じられた」との意見があり、頼もしいですね!完全に結露が無くなるわけではない、との声もありますが、それでも結露の量を減らすことはできるようです。大容量タイプもあるので、家の中以外にも仕事場や倉庫など色々な場所に使いたいですね。

3. 結露防止だけでなく窓掃除も同時にできる!

アサヒペン 結露の水だれ防止スプレー

スプレーしてから拭き取ります。窓掃除と結露防止が一度にできて便利!結露の発生を防ぐのではなく、水滴が垂れるのを防ぐ商品です。

内容量400ml
効果期間約1カ月

4. カビ防止成分入り

国際科学工業 結露キーパー

ガラスの表面に「透明高分子ポリマー膜」を作り、結露を防止します。安心の防カビ剤配合! 

内容量300ml

5. お風呂のガラスにも

イクザス 結露防止スプレー

均一にスプレーするだけなので、簡単&便利。忙しい方にもおすすめです。防カビ剤入り。

内容量300ml
効果期間約1カ月

6. 断熱効果で、光熱費節約にも!

窓用省エネスプレー 寒い暑いその時

特殊な断熱膜で窓の表面をコーティング。窓が室内外の温度差を感じにくくなることで、結露を防ぎ、冷暖房の効きもアップ!なお、車の窓には使用できません。 

容量400ml
効果期間約1カ月

7. 惜しみなく使える大容量

省エネガラスコート TA999GC-2

断熱効果があるので、結露防止だけでなく冷暖房効果のアップにもつながります。大容量タイプなので長く使えますよ。

容量5L
効果期間約1カ月

超シンプル!100均素材で結露防止スプレーを手作りしよう

出典:写真AC
市販品よりは効果の持続期間が短くなりますが、結露スプレーは家庭や100均にあるもので自作可能!試しに結露スプレーを使ってみたいという人は、まずは手作りしてみるのもいいですね。

作り方

作り方はとっても簡単!食器用洗剤などの中性洗剤を、水で20倍程度に薄めるだけで出来上がりです。100均などのスプレー容器に移し替えて使いましょう。
中性洗剤は界面活性剤を含んでいるので、スプレーすることでガラスの表面に膜を張り、結露を防止してくれます。

使う前に用意するもの

・エタノール(窓の掃除に使います)
・手作りした結露防止スプレー
・やわらかい布またはキッチンペーパー
・マスク
・ゴム手袋

使い方

Step1. マスクとゴム手袋を装着したら準備OK!
Step1. まずは、エタノールで窓ガラスの掃除をしましょう。エタノールは汚れを落とすだけでなく、カビ防止と殺菌効果もあります。
Step2. 結露防止スプレーを窓に吹きかけます。それを乾いた布かキッチンペーパーで拭き上げて終わり!スプレーに入れなくても、直接雑巾に付けて拭いても同じ効果がありますよ。

効果が続く期間

1週間程度です。市販されている結露防止スプレーより短めなので、小まめにする必要があります。

その他の結露防止グッズについて

出典:Pixabay
結露防止対策には、スプレー以外にも窓全体にピタッと貼って結露発生を和らげるシートや、窓の下部に貼って結露を吸水するテープなど、さまざまな対策グッズが売られています。こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめの「結露防止グッズ」を紹介しています!


「結露防止シート」についてはこちら!


スプレーで手軽に結露防止対策!

窓掃除
出典:写真AC
結露防止スプレーは吹きかけるだけなので、とっても簡単!冬だけ結露対策がしたいという場合にも便利です。スプレーと一緒に、結露防止シートなどのアイテムを使えば、効果はさらにアップします。ぜひお試しあれ!

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 窓にシュッで結露が消える!?結露防止スプレーおすすめ7選と手作り方法