目次
シロアリ駆除の必要性|築何年目から発生率が上がる?
・築10年未満では、ほぼ0%
・築10年以上経過すると、4~6%
・さらに築20~30年経過すると、10~30%
つまり築10年以上からは少し警戒した方が良く、築20~30年経ったら、シロアリ駆除業者に見てもらったり、予防グッズを設置したりした方が良いということでしょう。
シロアリ駆除業者の選び方と費用
シロアリ駆除業者の選び方
・保証期間中にシロアリが発生した場合、無料で駆除してくれる
・シロアリの生態や使用薬剤、作業内容について詳しく説明してくれる
・「日本しろあり対策協会」に加盟している。「しろあり防除士」がいる
・ハウスメーカーや工務店が紹介してくれた業者
シロアリ駆除の費用相場
シロアリに家の束柱(つかばしら)が食われていて補強が必要になったり、防カビ駆除も同時に頼んだりすると、さらに費用がかさみます。被害が広がるまで放置せず、早めに依頼しましょう!
自分でできる!シロアリ駆除の方法
シロアリ駆除の装備
木部処理や土壌処理の際は、床下に潜る必要があります。汚れてもいい長袖・長ズボン・動きやすい靴・手袋を付けて行いましょう。狭い空間なので、頭をぶつけないように防護頭巾、薬剤の種類によっては防毒マスク、防護メガネもあると安全です。木部処理をする
土壌処理をする
シロアリは地面の中を通って床下へ進入します。この侵入経路である床下の地面やコンクリート基礎に散布し、シロアリ発生を予防・駆除するのが土壌処理剤です。液体、粒剤、スプレーなど、さまざまなタイプがあります。ベイト剤を設置する
建物の周りに「ステーション」と呼ばれる餌入り容器を設置します。食べたシロアリを駆除する毒餌タイプと、餌が減っているかどうかでシロアリの有無を確認する無毒タイプがあります。シロアリ駆除剤の選び方
成分で選ぶ
成分 | 特徴 |
ネオニコチノイド系 | 人間やペットへの安全性が高いとされる。神経の伝達異常を起こすことで退治する。 |
フェニルピラゾール系 | 神経伝達を阻害し、興奮させる作用がある。毒性が強く、よく効く反面、人間やペットにとっても悪影響がある。自分で駆除剤を使おうと考えている人は注意。 |
フェニルピロール系 | 呼吸を阻害する成分。よく効くが、人間やペットに悪影響がある。 |
カーバメート系 | 神経に作用し、興奮状態にさせて退治する。熱や光に強いので、安定した効果が得られるが、シックハウス症候群の原因になるといわれる。化学物質に敏感な人は使用を避けた方がよい。 |
ピレスロイド系 | 殺虫剤や蚊取り線香に使われる成分。ほかの成分はシロアリが警戒しないのに対し、忌避性がある。 |
目的に合わせて選ぶ
完全に駆除する
シロアリは仲間同士で舐め合って体をきれいにする習性があります。すぐに効くのではなく、ゆっくり効く成分の駆除剤を選べば、一匹のシロアリが巣に駆除剤の成分を持ち帰ってジワジワ広めてくれるので、完全な駆除が期待できますよ。ネオニコチノイド系、フェニルピラゾール系、フェニルピロール系などがゆっくり効く成分です。予防する
まだシロアリがいない家で「予防」するなら、ピレスロイド系のような、シロアリが嫌がって近付きにくくなる成分の駆除剤がおすすめです。人気はこれ!おすすめシロアリ予防・駆除剤10選
ネオニコチノイド系のシロアリ駆除剤
木材の防腐効果も
・容量:400ml
マンションの1階に住んでいて、和室畳部屋と台所収納庫がシロアリにやられました。
両方に散布機で散布してシロアリは居なくなった思いますが、効果は来年になってみないとわかりません。
薬剤はほとんど無臭で、私は保護メガネなしの素手で作業しました。敏感な人は保護メガネ、ゴム手袋などしたほうがよいかも。
出典: Amazon
安心して使える土壌処理剤
・容量:100g
フェニルピラゾール系のシロアリ駆除剤
スプレーで手軽に対策!
・容量:500ml
庭の朽木にシロアリが湧きました。家屋に影響無いようにと購入しました。
出典: Amazon
カーバメート系のシロアリ駆除剤
ケムシやムカデにも効く
・容量:550g
玄関の框部分に羽アリが大量発生しておりましたが、こちらの商品の粉を吹き付けたところ数日でいなくなりました。
粉末タイプなので持続性が高いのか一回で効果覿面でした。
家の周りに撒いたところ、毎年悩まされていた毛虫も一切入ってこなくなりました。
量が多いので来年も使えると思いますが、切れたらリピートするつもりです。
出典: Amazon
ピレスロイド系のシロアリ駆除剤
隙間に届く蒸散性
・容量:450ml
シロアリとありますが、他にも沢山やっつけてくれます。
必ずこの時期には家の外周すべてにスプレーしてます。
お陰でムカデやヤスデも生きて遭遇しません。
出典: Amazon
シューッとスプレーして殺虫&防虫
・容量:300ml
蟻の穴に長いノズルで噴射してみたら…凄い!効果てきめん!こんなに効くんですね、今までは庭が無かったから駆除剤を使用したことがなくて、ほとんど初めて使ったので、こんなに効果があるのに驚きました。
出典: Amazon
直接殺虫!キクイムシにも
・容量:420ml
キクイムシ駆除のため購入。
巣の穴にノズルを差し込んで吹き付けて駆除完了。
吹き付けるとき穴にノズルを差し込んだ後、ウエス等で押さえないと薬剤が飛び散って顔にかかります。
気を付けてください。
吹き付け後、穴は増えてないのでキクイムシは死んだ模様です。効き目あり。
出典: Amazon
シロアリ予防など
花壇やウッドデッキに
・容量:1000ml
庭と家の間に材木で小さなスペースを作っていたのですが、
これが老朽化し、知らぬ間に白アリが発生していました……!
そのためあわてて全撤去、接していた家屋部分にコレを吹きつけまくりました。
容量が1リットルありますので、けっこうな面積に使用でき助かりました。
ガーデニングに木製品を使用している方は、私のように慌てる前に予防を強くおすすめします。
出典: Amazon
人や環境に優しい
・容量:200ml
鉄骨の建物に何故かシロアリが発生したので、急いで注文しました。
商品に関してではないですが、案外、ハンズやホームセンターといった実店舗では
シロアリ駆除用品は置いておらず、置いてあってもバリエーションが少ないので、
Amazonで販売していて助かりました。
本商品についてですが、アリ駆除と同様、シロアリが出てきた隙間部分+周辺に一缶使用し、
十分に散布しました。
同時に同メーカーの設置タイプの駆除用品を購入・設置しましたが、散布・設置後は出てこなく
なりましたので、効果はあったようです。
出典: Amazon
ベイト剤を使ったシロアリ駆除剤
効果が長くて簡単!
・容量:6個入り
シロアリ駆除はこの製品しか使っていません。
環境に安全でとても速やかに効くので安心して設置しています。
トイレタンクの真下、床と壁の際に蟻道を発見してしまったときは慌てました。10月という季節なのに蟻道!
でも、置いたところすぐに効果を現し今は寒くもなっているので状態はおさまっています。
今後も状況把握をしてシロアリを根絶していきたいと思います。
とても頼れる良い製品です。おすすめ!
出典: Amazon
シロアリ駆除Q&A|駆除に最適な時期はある?
シロアリの被害に合っているかを判断するには?
シロアリは「蟻道」と言って、画像のような土を盛ったトンネル状の通り道を作ります。基礎や土台、木の表面や割れ目、継ぎ目に土が付着していたら少しだけ壊してみて、シロアリが顔を出さないかチェックしましょう。イエシロアリは特に巣のネットワークが大きく、近所の家でシロアリ被害が出たり、羽アリが飛んでいるのを見かけたりしたら要注意です。
シロアリの被害が進むとどうなるの?
シロアリは木の表面ではなく内側から食べるので、どのくらい被害があるか見た目にはほとんどわかりません。壁を叩くと空洞のような音がする、床がギシギシする、柱がグラつく、襖の立て付けが悪くなった、といった場合は、すでにシロアリ被害が進んでいる可能性が。大規模な駆除や基礎の修繕工事が必要になったりと、費用もかかり大変です。