-
ライター - 小林 由弥
フリーの編集・ライター。
カントリースタイルの暮らしを楽しむ、という主旨のムックで主にガーデニングやDIYの記事を担当していました。
現在は集合住宅住まいで土のない生活を送っているため、花や紅葉を追っての小旅行が楽しみです。…続きを読む

出典:PIXTA
春秋の肌寒い季節に気軽にはおれるウィンドブレーカー。アウトドア用のイメージは強いですが、1着あればタウンユースとしてはもちろん、さまざまな場面で使えますよ。おしゃれで汎用性の高いおすすめアイテムをご紹介します。
ウィンドブレーカーの種類

出典:Unsplash
ウィンドブレーカーは、ソフトシェル、ハードシェルの2種類のタイプに分類されます。「シェル」というのは「殻」、つまり外側の生地のことです。もともとは、ゴアテックスに代表される防水透湿性素材のものが「シェルジャケット」と呼ばれていましたが、タウンユースやランニング・ウォーキング用の軽いジャケットとして「ソフトシェル」も出てきました。
ソフトシェル
ソフトシェルは、着心地のよさを追求したウインドブレーカーです。ハードシェルに比べて、伸縮性に優れ、軽い着心地が特徴。ハードシェルに比べると防水性には欠けますが、農作業やアウトドアなどにはハードシェルよりもストレッチ性があり快適なソフトシェルがおすすめです。
ハードシェル
登山などで悪天候や寒さから身を守るために着るのならハードシェル一択です。でも、寒い地域や雨がっぱ代わりに着るのなら、ハードシェルが便利です。デザインもかつてほどごついものばかりではなく、いろいろな形のものが出ていますよ。
ウィンドブレーカーの選び方

出典:PIXTA
ウインドブレーカーを選ぶとき、まずは自分の好みのデザインや色に目がいくのではないでしょうか。もちろん、それは大事! でも、以下のようなポイントもチェックしてみてくださいね。
タイプを決める
ソフトシェルかハードシェルのどちらがいいかは、着る場所の気候や用途によります。タウンユースなら柔らかい着心地のソフトシェルがおすすめです。キャンプなどで着るならハードシェルのほうが防寒・雨よけになって安心です。
着心地が重要
着心地のよさで選ぶなら、ソフトシェルに軍配があがります。ソフトシェルは伸縮性に富んでいるうえに、透湿性も高く、動きを制約されることがないからです。
機能性を確認
ウインドブレーカーの機能性は次の3点を確認しましょう。
1. 防水(はっ水)・防寒

出典:写真AC
季節やシーンにもよりますが、登山やキャンプなどで着ることが多いなら確認しておきたいポイントです。特に雪山に着ていくなら絶対に外せない機能です。
2. 透湿性
汗をかいたときに、透湿性が低いと蒸れてしまい、その結果身体を冷やしてしまうこともあります。よく動くときや比較的暖かい日に着るならここも抑えておきましょう。
ベンチレーション(通気口)付きなら、蒸れたときに空気を通せますよ。
3. 携帯性
家から着て出るだけなら気にしなくてもいいのですが、天気が不安なとき、1日の中で寒暖差があるときに持ち歩くこともあるのでは? ポーチ付き、折りたたみ可能なものを選んでおくと、天気が微妙なときにカバンに入れることができるので便利です。
レディースウィンドブレーカーの人気ブランド

ウィンドブレーカーで人気の高いブランドには何があるのか、確認してみましょう。
ナイキ(Nike)
アメリカのオレゴン州に本部がある多国籍企業。ナイキのマークはギリシャ神話の女神「ニケ」の羽だと言われています。
ランニング用などのソフトシェルタイプがメイン。環境を意識したサステナブル素材(リサイクルナイロン)のウインドブレーカーが増えてきています。
https://www.nike.com/jp/ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
アウトドア、登山用品を展開しているアメリカの企業。「ノース・フェイス」というのは、登山が難しいとされる北側の山岳のことを言います。
しっかりした素材のハードシェルタイプのウインドブレーカーを中心に展開しています。
https://www.goldwin.co.jp/tnf/ルコックスポルティフ(Le Coq Sportif)
スポーツウエア、スポーツグッズを製造・販売するフランスの企業。ルコックというのは雄鶏の意味です。
花柄など、華やかな柄のソフトシェルタイプをラインナップしています。
https://store.descente.co.jp/lecoqsportif/ワークマン(WORKMAN)
作業服を製造・販売する日本の企業ですが、近年、機能性が高く安価なことからタウンウェアとしても注目されています。
ウインドブレーカーは、高はっ水機能のハードシェルタイプがメイン。
https://www.workman.co.jp/アディダス(adidas)
スポーツウェアを製造・販売するドイツ企業。3本線のロゴはサッカーのユニフォームなどでおなじみです。
さまざまなウェアを展開していて、ウインドブレーカーも種類が豊富。黒1色のものからカラフルなデザインまで揃っています。
https://shop.adidas.jp/モンクレール(MONCLER)
ダウンジャケットメーカーとして創業したフランス発祥の企業。現在は本部がイタリアにあります。
高品質、高級路線が売りで、値段もほかのものより1ランク上です。
https://www.moncler.com/ja-jp/ユニクロ(UNIQLO)
説明不要の衣料品店。ユニクロのウインドブレーカーは、ブロックテックパーカ、ポケッタブルUVカットパーカなどの名称で販売されています。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/おすすめのレディースウィンドブレーカー15選
人気ブランドや、普段使いしやすいおしゃれなウインドブレーカーをご紹介します。
1. プチプラでデザインもかわいい!
Lily Belle マウンテンパーカー
2種類の生地切り替えが印象的なウインドブレーカー。ファスナーがポイント色になっているので、前を開けて着るとまた違う印象です。プチプラながら、UVカット、はっ水機能付き。
・素材:(表地/裏地)ポリエステル100%
・サイズ:M~5L
・カラー:Chacoal、Navy、Hanakon、Bordeaux×Pink、Lavender×Purple、Purple×Black
2. シンプルで着やすいナイキのウインドブレーカー
ナイキ ウーブン ジャケット
メッシュの裏地付きでさらりとした着心地です。フードと裾にドローコードが付いているので、きゅっと絞れば冷たい風が防げます。フードが大きめで急な小雨にも対応可能。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~LL
・カラー:黒
3. ザ・ノース・フェイスのショート丈ジャケット
ザ・ノース・フェイス スワローテイルフーディ
薄い生地でできていて、畳んでポケットに収納できるためカバンに入れておけばいつでも羽織れます。蒸れるときはポケットを開ければ風が通るようになっています。
・素材:ナイロン100%
・サイズ:S~XL
・カラー:ブラック、DV、TNTレモン、ケルプタン、ジューシーレッド、ジンファンデルレッド、ハーバーブルー×ビスワブルー、ミリタリーオリーブ
4. ルコックスポルティフの花柄ウインドブレーカー
ルコックスポルティフ ウインドブレーカー
花柄がかわいいウインドブレーカー。デザインが印象的なだけでなく、はっ水、UPF50+加工されていて機能も十分。春秋の肌寒い季節だけでなく、夏の冷房対策にも◎。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:M~O
・カラー:ネイビー系、ホワイト系
5. アディダスの3本ラインが目を引く!
アディダス フード付きウインドブレーカー
前からでも後ろからでもひと目でアディダスとわかる3本ラインが印象的。ゆったりしたデザインで動きやすいのも特長です。
・素材:ナイロン100%
・サイズ:XS~J4XOT
・カラー:ホワイト
6. モンクレールからはスプリングコートをご紹介
モンクレール レブリス スプリングコート
スプリングコートですが、丈長めのウインドブレーカーとして着られます。生地は滑らかで着心地抜群。左腕にモンクレールのアイコンパッチとテープパイピングが入っています。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:1~4
・カラー:ブラック
7. Amazonで高評価!アプリコットカラーもラインナップ
プーマ ESSENTIALS ソリッド ウィンドブレーカー
Amazonでは星5つ中の4.3点と高評価!(2021年8月現在)。身体にフィットするスリムデザインのウインドブレーカーです。ぴったりサイズで着たくないならいつもより1サイズ上がおすすめです。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~XL
・カラー:ブラック、ホワイト、アプリコットブラッシュ
8. ウエストシェイプの女性らしいシルエット
テスラ ウインドブレーカー
ウエストを共布ベルトで絞って着るトレンチコート型。カジュアルな普段着にはもちろん、カラーによっては通勤時のレインコートとしても着られそうです。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~2XL
・カラー:イエロー、スカイブルー、ネイビー、ブラック、マゼンタ
9. いつでもカバンに入れておけるポーチ付き!
裏トリコット ウィンドブレーカー
カラー、柄が豊富で手持ちの服に合わせやすい! プチプラなので、複数枚購入する人もいるようです。ポーチ付きで持ち運びも便利です。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:M~3L
・カラー:ネイビー、パープル、ボルドー、チャコール、ベージュ、マルチドット、デニム調、カレイドスコープ、杢調シャンブレーチャコール
10. 人気のカモフラージュ柄!マニッシュに着こなせる
HUG.U ウインドブレーカー
だぼっとした形と迷彩柄がメンズライク。丈は短めなので、ワイドパンツやスカートにも合わせられます。サイズは通常着ているものより1サイズ下でもゆったりです。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:M、L
・カラー:イエローリーフ、カーキ
11. スポーティで目を引くデザイン!
アディダス ジャージトップ マストハブ CB
上下で切り替えが入っていて、目を引くデザイン。スポーティなイメージで着たい人におすすめ。伸縮性はあまりないので、下にセーターなどを重ねるなら大きめを選んだほうが無難です。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~OT
・カラー:パワーピンク/レジェンドインク/レジェンドインク、ブラック/ブラック/グレーシックス、グローリーグレー/グローリーグレー/ホワイト、グローリーグレー/ホワイト、ブラック/グレーシックス
12. よく見ると農作物柄!優しい色合いで着やすい
カジメイク レディース農ヤッケ
「おしゃれと農作業の共存」をうたうウインドブレーカー。柄は農作物をイメージした野菜や花ですが、色が優しくてかわいいので、農業用というイメージにはなりません。防水仕様ではないので、レインコート代わりにはなりません。
・素材:ポリエステル
・サイズ:S~LL
・カラー:ベジタブルリバティ、ベジタブルバンダナ、デニムフラワー、トマトドット
13. 大胆な花柄が印象的なストレッチジャケット
ニューバランス 5WAY ストレッチウーブンジャケット
ジョギング、フィットネス、ウォーキング、トラベル、カジュアルの5つのシーンで着られるという意味で5WAY。ストレッチ素材なので動きやすく、吸汗速乾性にも優れています。紫外線カット機能付き。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S、M、L、O
・カラー:ブラックマルチ、エクリプス
14. 保温素材で心地よいあたたかさを保つ
ミズノ ブレスサーモ ウォーマージャケット
汗を吸収して発熱する保温素材「ブレスサーモ」を用いたウォーマージャケット。適度なあたたかさを保ちます。はっ水性もあり、ジャケットの中は常に快適。ユニセックス向けです。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~2XL
・カラー:ブラック、アゼリア、ディープネイビー、ホワイト
15. 取り外せるライナー付き!裏起毛であたたかい
JOMLUN アウトドアジャケット
起毛のライナー付き。ライナーは取り外して単体でも使えるので、3通りの着方ができます。日常の防寒のほか、アウトドアやガーデニングでも活躍するジャケットです。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~3XL
・カラー:ロースレッド、ピンク、ホワイト
上下セットのレディースウィンドブレーカー5選
自転車に乗るときや小雨が降る中での活動には、上下セットのウインドブレーカーがあると便利です。
1. 雨をしっかり防ぐ!ワークマンのレインウェア
ワークマン レインウェア
大雨にも耐えられる耐水圧10,000mmのレインコート。作業服メーカーだけあって、ストレッチ性も高く、腕の上げ下げもラクにできます。男女兼用ですが、シルエットが細身で女性が着てもダボつきません。持ち運びに便利な袋付き。
・素材:ポリエステル100%(TPUラミネート)
・サイズ:S~3L
・カラー:ダークチャコール、バーガンディレッド、ライムイエロー
2. 上品な花柄のジャケットとシンプルな無地パンツのセット
デサント ウインドブレーカー
グラフィックアーティスト牧かほり氏が手掛けたプリント柄の上衣と無地のパンツのセット。パンツはポケットにプリント柄のパイピングが施されていておしゃれ。防水とはっ水性を兼ね備えています。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:S~XO
・カラー:ピンク/ブラック、ブルー/ネイビー、ブラック
3. 人間工学に基づいた動きやすいデザイン!
アラシヤマ レインウェア
耐水圧10,000mm、透湿度5,000g/m2・24hで、豪雨でも完全に防水します。また、風を通さず冬でもあたたか。フードは折りたたみ可能で首元を守るクッションにもなります。ゴルフのレインウェア、アウトドアにも。
・素材:ポリエステル(TPUコーティング)
・サイズ:S~4L
・カラー:グレー、ブルー、ローズレッド、パープル
4. スーツで有名なアオキのアウトドアウェア
アオキ アウトドア レインウェア
ラグランスリーブで、肩や手足の動きを妨げられません。ウェアに4つ(コート2つ、ズボン2つ)の防水大型ポケットがあって、小物がいろいろ収納できます。耐水圧10,000mm、透湿度5,000g/m2・24h。
・素材:ポリエステル100%(TPUコーティング)
・サイズ:S~4L
・カラー:ブルー、カーキ、ピンク
5. フリースの裏地で冬もあたたかい
FILA フィラ ウォームアップスーツ
保温性の高いナイロンとフリースの組合わせで寒い冬もあたたかい! 無地のようにも見えますが、光によって迷彩柄が見えたり無地に見えたりします。ユニセックスなのでストンとしたシルエットです。
・素材:ポリエステル100%
・サイズ:M~XL
・カラー:BLACK、NAVY、CHARCOAL
ウィンドブレーカーは肌寒い季節に必須!
最近では定番のオシャレアイテムとしても人気のウィンドブレーカー。現在では各メーカーから実用性の高いアイテムが多数登場しており、足元が冷えやすい農作業には上下セットもオススメです。外で作業するときにも暖かいものが一枚あると大変便利なので、寒い季節に備えてぜひ、一度チェックしてみてください。