農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 子ども用の踏み台おすすめ25選!|トイレ用・洗面所用など用途別に紹介!ニトリやカインズの人気製品も

子ども用の踏み台おすすめ25選!|トイレ用・洗面所用など用途別に紹介!ニトリやカインズの人気製品も


お母さんのお手伝いをするとき、子ども用の踏み台があればとても便利ですよね。ここでは、洗面所やキッチンで活躍するツーステップ式、トイレに置いても景観を崩さない木製タイプ、おしゃれな折り畳み式、30cmほどある高めの踏み台などをご紹介。ダンボールや牛乳パックを使ったDIY情報もお届け!

AGRI PICKではアフィリエイト広告を利用しています。当サイトの記事で紹介された商品を購入すると、売上の一部がAGRI PICKに還元されることがあります。

Avatar photo ライター
MitsuyaNao

埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


出典:PIXTA
トイレや台所、洗面台。子どもがおうちの中で踏み台を必要とするシーンは多いもの。カインズホームやニトリでも販売されていますが、子どもが使いやすい高さのものとなると、選択肢は限られてしまいますよね。Amazonや楽天市場などのネット通販なら、豊富な子ども用踏み台の中から選ぶことができますよ。ここではおすすめの踏み台を、用途別に25選をご紹介します。ダンボールや牛乳パックでできる踏み台の作り方も。

子ども用の踏み台におすすめのメーカー|ニトリ・カインズなど

子供用踏み台
出典:写真AC
おしゃれな家庭用品を手軽に購入できるニトリやカインズ、イケア。子どもの使う踏み台は、成長するまでの一時的なものとはいえ、怪我などの危険性があるものは避けたいところです。それぞれのメーカーの子ども用踏み台の取り扱いについてまとめてみました。

ニトリ

ニトリの子ども用踏み台は、普通の踏み台としてだけでなく、トイレの便器にもぴったりと設置できる2WAYタイプのものが人気です。数種類のナチュラルカラーから選べるので、お部屋の雰囲気にあわせてコーディネートできるのも楽しみ。折りたたみ式のニトリの踏み台は基本は大人用ですが、収納便利なものが多く見た目もおしゃれで、家庭で気軽に使えます。

カインズ

お手頃の価格でシンプルなデザインの折りたたみ踏み台は、カラーバリエーションも豊富です。ただ使用上の注意に、子どもには使わせないようにと記載されていることから、子ども用の踏み台としては作られていないようです。もちろん大人が踏み台として使う分には、実用性のある作りで値段もお買い求めやすいので、おすすめです!

イケア(IKEA)

IKEA
出典:Pixabay
IKEAの子ども用ステップスツールはデザイン性が高く種類も豊富なので、なんといっても選ぶのが楽しい!ナチュラルなものからポップでカラフルなものまで、デザインのバリエーションが幅広いです。組み立ての必要がある踏み台の場合はひと手間かかりますが、部屋をぐっとおしゃれにしてくれるインテリアとしても優秀。すぐ使いたい人には、組み立ての必要のない、洗面所などで使えるIKEAの踏み台もあります。

洗面所やキッチンで使える子ども用踏み台9選

出典:PIXTA
水回りで使いやすい踏み台をタイプ別にご紹介します。

1段タイプ

天然木のぬくもりが優しい

Kidzoo 踏み台

人気の木製です!どっしりとした4本脚と滑り止めが子どもを支えてくれます。天板に白を組み合わせることで、明るい印象になっていますね。けがをしにくい丸みのある形です。

サイズ幅32×奥行28×高さ20cm
耐荷重30kg
重量2.5kg

北欧インテリアで人気の「IKEA」

イケア(IKEA) FORSIKTIG 子ども用スツール

リーズナブルでおしゃれなIKEAの踏み台です。天板に滑り止めの凹凸が付いているので安全!ソフトな曲線形のフォルムが、子どもの足にぴったりフィットします。

サイズ幅37×奥行24×高さ13cm
耐荷重35kg
重量0.4kg

アンパンマンの軽量踏み台

バンダイ アンパンマン 踏み台

アンパンマンのイラストがかわいいです。好きなキャラクターものなら、お子さんも気に入ってくれそう!天板のオレンジ部分は滑り止めになっています。子どもが自分で運べる軽さも魅力!

サイズ幅34.4×奥行23.3×高さ13.3cm
耐荷重60kg
重量0.57kg

2段タイプ

耐荷重150kg!大人が乗っても大丈夫

KAIDA 踏み台

軽い上にしっかりとした作りで、ステップ面にはシリコンが貼ってあるので、滑らなくて安心。脚にも滑り止めのゴムカバーが付いていて、優れた安定性があります。持ち運びに便利な取っ手が付いているので、洗面所やトイレなどで使うのに、子どもでも簡単に持ち運べます。大人でも踏み台として使用可能な強度です。

サイズ幅33×奥行37.5×高さ25cm
耐荷重150kg
重量0.85kg

リーズナブルで軽いプラスチック製

SmartAngel ツーステップくまさん

2段目がクマの顔を模した形になっています。足を置くところに足跡マークが付いているのもキュート!耐荷重100kgなので、大人も使えます。

サイズ幅32×奥行35.5×高さ21.5cm
耐荷重100kg

車型のかわいいツーステップ

ネイキッズ ピックス ステップ

天板を支える部分が車の形になっています。ピンクとブルーの2色があり、女の子にも男の子にもおすすめ。腰掛けることもできる、かわいいツーステップです。

サイズ幅33×奥行31×高さ24cm
耐荷重20kg
重量4kg

ミッキーの人気踏み台

錦化成 ミッキーマウス ステップ2段

上から見るとミッキーの顔の形になっています!脚の裏面と天板の表面に滑り止め加工があり安全です。洗面所やキッチンに丁度いい高さ。

サイズ幅36.5×奥行40×高さ22cm
耐荷重80kg
重量0.76kg

高めのタイプ

ずっと使えるナチュラルデザイン

Ramdy 木製2段踏み台

お部屋になじむナチュラルデザイン。お子さんが大きくなっても、小物のディスプレイ台や大人用の踏み台として活用できます!上段は30cm以上あるので高めの場所に手が届きますよ。

サイズ幅36×奥行31×高さ32cm
耐荷重90kg
重量4kg

この高さがちょうどいい!キッチンのお手伝いに欠かせない

下村企販 踏み台

Amazonで人気!丈夫な耐荷重100kgです。高めの子ども用踏み台を探している人におすすめ!軽いので子どもが自分で持ち運びできます。

サイズ幅36.4×奥行34.4×高さ30cm
耐荷重100kg
重量1kg

キッチン・洗面所用|子ども用踏み台を比較

商品名軽さ高さ耐荷重素材おすすめの用途
 Kidzoo 踏み台 ○2.5kg ○20cm △30kg 天然木 キッチン、洗面所、リビング、玄関
 IKEA FORSIKTIG 子ども用スツール ◎0.4kg △13cm △35kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 バンダイ アンパンマン 踏み台 ◎0.57kg △13.3cm ○60kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 KAIDA 踏み台 ◎0.85kg ○25cm ◎150kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 SmartAngel ツーステップくまさん ◎- ○21.5cm ◎100kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 ネイキッズ ピックス ステップ △4kg ○24cm  △20kg 天然木 キッチン、洗面所、リビング、玄関
 錦化成 ミッキーマウス ステップ2段 ◎0.76kg ○22cm ○80kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 Ramdy 木製2段踏み台 △4kg ◎32cm 〇90kg 天然木 キッチン、洗面所、リビング、玄関
 下村企販 踏み台 ○1kg ◎30cm ◎100kg プラスチック キッチン、洗面所

トイレで使える子ども用踏み台9選

子どもの成長に合わせて変形!

コンビ ベビーレーベル おまるでステップ

子どもの成長に合わせてトイレトレーニングできます!「おまる」→「取っ手付きの補助便座+ステップ」→「取っ手無しの補助便座+ステップ」→「ステップ」と、使い方を変えていける便利なアイテムです。

サイズ幅28×奥行41×高さ16.6~28.2cm
重量2.2kg

人間工学に基づいたトイレ用踏み台

YAYGOD トイレ用踏み台

人間工学に基づいたデザインが、子どものトイレをサポート!足を踏み台に乗せることで、和式トイレを使用する時の姿勢に近くなり、踏ん張りやすくなります。

サイズ幅44.5×奥行28×高さ20.5cm
耐荷重300kg
重量0.9kg

ぬくもりのある木製のトイレ用は折りたたみ可能

ぼん家具 トイレの踏み台 木製

トイレで使いやすい形にくりぬかれています。トイレトレーニングにぴったり!優しい手触りの天然木を使用。収納便利な折り畳み式です。

サイズ幅64×奥行35×高さ23cm、開口部/29cm
耐荷重80kg
重量6.9kg

おしゃれなトイレにぴったり!

Mimilejp トイレ踏み台

バラの模様がくりぬかれた、エレガントな一台。白なので便器の色と相性が良く、インテリア性を損なわずにトイレトレーニングできます!

サイズ幅47×奥行30.5×高さ20cm
重量1.4kg

軽量で子どもが持ち運べる

OXO tot(オクソー トット) 子ども用踏み台

子どもにとっては高いところにある洗面台を使うときやトイレに座るときに大活躍。脚に付いた滑り止めで床にしっかり固定し、ステップの上の滑り止めで安全に立つことができます!キッチンでのお手伝いにも◎ シンプルなデザインでコンパクトなので長く使いやすいです。

サイズ幅35.5×奥行25.5×高さ18cm
耐荷重90kg
重量0.72kg

ニコニコマークがおしゃれでかわいい

グランデ NICKO

天然木を使用した、スマイルマークがかわいい踏み台です。大人のふくらはぎの位置にくびれがあるので、設置したままでも邪魔になりません!くびれがあるタイプのトイレに合わせやすい開口部29cm、くびれがないタイプのトイレに合わせやすい開口部36.5cmの選べる2サイズが選べます。ナチュラル、ブラウン、ホワイトのカラーも◎

サイズ幅64×奥行35×高さ23cm
耐荷重80kg
重量6kg

家具屋さんの踏み台だから子ども用でも耐久性抜群!

大川家具 トイレ用踏み台 2WAYタイプ

広い天板はずっしりと重いので安定感があり、子どもが端に乗ってもひっくり返る心配なし!もちろん大人が乗っても大丈夫です。トイレ専用の踏み台からどこでも使える踏み台に早変わりも可能!少し価格は高めですが、家具職人の作る日本製で高品質です。便器の先端が広いタイプのトイレにも対応可能。

サイズ幅66×奥行35×高さ20~22.5cm
耐荷重100kg
重量9kg

洗面所にもおすすめ!人気のトーマス

錦化成 きかんしゃトーマス ツー・ステップ

大人気のきかんしゃトーマスのイラストが、子どものトイレや手洗いを楽しくサポートしてくれます。滑り止めがついていて、作りもしっかりしているので安心です。軽量で持ち運び用の穴が付いているので、簡単に持ち運べます。耐荷重100kgなので大人でもちょっとした時の踏み台として使えて便利!

サイズ幅31.3×奥行34.7×高さ20.6cm
耐荷重100kg
重量0.68kg

シンプルで美しいデザインが好きな人におすすめ

RiZKiZ アイアン トイレステップ

トイレの中もインテリアにこだわるという方におすすめ!高級感のある木目調の天板とシンプルなスチールフレームで、落ち着いたデザインになっています。天板にはくぼみがあるので置きっぱなしにしても、使用の際に邪魔になりません。脚のアジャスターでガタつきの調整もできて◎

サイズ幅65×奥行34×高さ20.5cm
耐荷重200kg
重量4kg

トイレ用|子ども用踏み台を比較

商品名軽さ高さ耐荷重素材おすすめの用途
 コンビ ベビーレーベル おまるでステップ ○2.2kg ○16.6~28.2cm プラスチック 洗面所、トイレ
 YAYGOD トイレ用踏み台 ◎0.9kg ○20.5cm ◎300kg プラスチック トイレ
 ぼん家具 トイレの踏み台 木製 ×6.9kg ○23cm ○80kg 天然木 キッチン、トイレ、玄関
 Mimilejp トイレ踏み台 ○1.4kg ○20cm ウッドプラスチック トイレ
 O XO tot(オクソー トット) 子ども用踏み台 ◎0.72kg ○18cm ○90kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 グランデ NICKO ×6kg ○23cm ○80kg 天然木 キッチン、洗面所、トイレ、リビング
 大川家具 トイレ用踏み台 2WAYタイプ ×9kg ○20~22.5cm ◎100kg 天然木 キッチン、洗面所、トイレ、リビング
 錦化成 きかんしゃトーマス ツー・ステップ ◎0.68kg ○20.6cm ◎100kg プラスチック キッチン、洗面所、トイレ
 RiZKiZ アイアン トイレステップ △4kg ○20.5cm ◎200kg メラミン樹脂化粧中密度繊維板、スチール トイレ

収納に便利!折り畳みタイプの子ども用踏み台4選

耐荷重150kgで頑丈

折りたたみ踏み台 セノビー

収納性の高さがポイント!平たく折り畳めば、ちょっとしたすき間に収納できます。150kgまで乗せられるので、大人の踏み台やアウトドア用チェアとして使っても◎

サイズ幅32×奥行25×高さ22cm
耐荷重150kg
重量1.075kg

折りたたみも組み立ても超簡単!

東谷 クラフタースツールM

ポップなカラーの折り畳み式です。片手で簡単に展開できるので、子どもでも1人で使えそう!もう少し大きいLサイズもあります。

サイズ幅32×奥行25×高さ22cm
耐荷重80kg
重量1.2kg

Amazonで大人気!洗面所で使える折りたたみ式

リフィンスキー(Lifinsky) フォールディング スツール

折りたためば厚さはわずか4cmになり、家具の隙間に簡単にしまえて収納に場所を取りません!ステップや脚の床面には、滑り止めのラバーが付いているので安心して使えます。丈夫で壊れにくく、耐荷重は150kgまで可能なので、大人が乗っても大丈夫!家の中だけでなくアウトドアの際にも幅広く活躍します。

サイズ幅33×奥行26×高さ27cm
耐荷重150kg
重量約1.2kg

収納便利なカラフル踏み台

ファニーフェイス ステップスツール

とってもカラフル!ポップな色の組み合わせと、スマイルフェイスがポイントです。折り畳むと厚さ3.5cmになります!

サイズ幅27×奥行23×高さ22cm
耐荷重80kg
重量約700g

上り下りしやすい!おしゃれな玄関用踏み台3選

靴の収納にも使える

玄関台 幅60cm

玄関での上り下り時の足腰の負担を和らげてくれます。天板には溝が彫ってあるので滑りにくく、子どもや年配の方でも安心して上り下り可能。さらに天板の下に靴がしまえてとっても便利!アジャスター付なのでガタつくことなく水平に置けます。

サイズ幅60×奥行30×高さ12.5~13cm
耐荷重100kg
重量3.9kg

2段タイプの玄関台

安寿木製玄関台

重みがあるのでズレにくく、固定金具でしっかり安定させられます。天板の表面には滑り止め塗装付き。

サイズ幅60×奥行58/63×高さ20cm
重量8.7kg

引き出しで収納も確保

リッチェル 玄関用踏み台 60型

3段階の高さ調節が可能!玄関に合わせてセットできます。中は引き出しになっており、収納スペースとしても活躍。

サイズ幅60×奥行33×高さ10/12.5/15cm
重量7.6kg

子ども用踏み台の選び方

出典:PIXTA
デザインのかわいさだけでなく、安全性や子ども自身の使いやすさを考えて選びましょう。子ども用踏み台を選ぶ時のポイントを以下にまとめてみました。

使用場所で選ぶ

トイレ

トイレトレーニング用の踏み台が売られています。トイレの丸みに沿った形になっているので、踏み台との間にすき間ができにくく、より安全!また「おまる兼踏み台」も販売されています。最初はおまる、おまるを使わなくなったらふたをして踏み台にできる…というアイディア商品です。

洗面所

水はねに強くお手入れ簡単で、軽量なプラスチック製が人気。木製なら塗装されているものが◎です。高さが合うかどうか、しっかり確認して選んであげましょう。

キッチン

子どもがお手伝いしてくれるようになったら、キッチンに合う高さの踏み台も欲しいところ。使うときだけ出せる折りたたみ式だと便利です。

タイプで選ぶ

1段タイプ

子どもが足を踏み外す心配が少ないタイプ。2段タイプより高さはありませんが、まだ小さな子どもでも上りやすく、高さを制限することで、棚を開けていたずらされる心配も減ります。

2段タイプ

段と段の間にすき間がないもの、段差が低いものを選ぶと安全です。大きくなっても、デザインによっては飾り棚として使用可能でき、長い活躍が期待できます。

折りたたみタイプ

収納便利!子どもが自分で出し入れできるように、ロックを掛ける必要がないもの、簡単に展開できるものを選ぶのがおすすめです。

スペックで選ぶ

 

子どもが持ち運びできる軽さのもの

1~2kgくらいなら、小さな子でも自分で持ち運びできます。プラスチック素材で作られているものや、キャラクターものは比較的軽量ですよ。ただ、軽いと安定感に欠ける場合もあるので、脚の裏にすべり止めがあるか確認すると良いでしょう。

すべり止め付きのもの

天板に入っている線や凹凸は、すべり止めの役割を果たします。天板全体にラバーが張られているとさらに安心。表面がツルツルしているものは、靴下のまま上ると特にすべりやすいので注意。

子ども用踏み台をダンボールや牛乳パックで手作り!

出典:写真AC
踏み台を手作りしてみませんか?ダンボール、牛乳パックでできる作り方を、それぞれ簡単にご紹介します!

ダンボールで作る!トイレ用踏み台

出典:Pixabay

用意するもの

・ダンボール
・カッター
・ガムテープ
・新聞紙、もしくはチラシ

作り方

  1. まずはダンボール箱で踏み台の外枠作り。市販品と同じように、内側がトイレの曲面に沿ってU字型にカーブしているものを作ります。高さは20cmくらいです。ダンボールは開いて平たくしたものより、サイズさえ合えば箱のまま使った方が簡単。カッターで切り、組み立てにはガムテープを使いましょう。
  2. 外枠ができたら天板はかぶせず、ダンボールで三角形の柱を幾つも作り、外枠の中に詰めます。柱の中やすき間には、ぐしゃぐしゃに丸めた新聞紙やチラシを詰めましょう。
  3. ダンボールで作っておいた天板をかぶせて完成。お好みの包装紙や布でコーティングするときれいに仕上がります。
詳しい作り方はこちら!

牛乳パックでも!トイレ用踏み台を手作り

出典:写真AC

必要なもの

・牛乳パック
・新聞紙
・ガムテープ
・ダンボールや布

作り方

  1. 牛乳パックをきれいに洗って、開かずに取っておきます。
  2. 牛乳パックの中に新聞紙をぎっちり詰めます。これを幾つも作りましょう。
  3. 牛乳パック同士をガムテープでぐるぐる巻きにして、幾つもつなげます。
  4. つなげた牛乳パックのまわりをダンボールで囲って補強し、お好みの布で覆えばできあがり!
詳しい作り方はこちら!

子どもの成長に踏み台は欠かせない

出典:写真AC
子どもの気に入る踏み台があれば、トイレや歯磨きの練習にも積極的になるはず!かわいくて安全な踏み台で、「1人で!」を応援してあげましょう。

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 暮らし > 子ども用の踏み台おすすめ25選!|トイレ用・洗面所用など用途別に紹介!ニトリやカインズの人気製品も