-
ライター - AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

出典:写真AC
家の中の小さな神社、神棚。お神札(ふだ)を祀って日々神様に手を合わせたいけれど、立派な宮形の神棚は場所も取るし、インテリアにも合わないので悩みどころ。でも、ここで紹介するようなおしゃれでモダンな神棚なら、マンションや真っ白な新築の家のリビングにでも合わせやすいですよ。
マンションのリビングにも合うモダンな神棚って?

出典:PIXTA
モダンな神棚はデザインも豊富。家のスペースやインテリアに合わせて、好みの神棚を見つけましょう。
サイズで選ぶときは、家の条件のほか、祀りたいお神札の枚数と大きさも考慮するといいでしょう。
壁掛けタイプの雲形神棚が人気!

マンションなどはスペースに限りがあるケースも多いので、壁掛け式の神棚が人気です。昔ながらの神棚は、壁に設置する場合でも棚を取り付けてその上に置くものが主流でしたが、今は画鋲のように細い針で取り付けられる軽量のものも出ています。
デザインでは、雲をかたどった神棚が注目を集めています。見た目がおしゃれで、モダンなリビングにも合いやすいのがその理由。また、神棚自体が雲の形なので、天井に「雲」や「天」の文字を貼る必要もありません。
お神札だけでも祀りたいときの小さな神棚

神棚を設置するスペースがとれないときは、お神札を納めるだけの小さな神棚(お神札立て)がおすすめ。それも難しい場合は、本棚やタンスの上にお神札と神具をお供えするだけでもいいのです。大事なのは、神様を家にお招きして手を合わせることです。
通販で購入できる!神具もセットになったおしゃれな神棚
ヒノキ素材で和室にも洋室にも合わせやすい箱宮
神棚の里 箱宮 神楽
和室、洋室どちらにも合う、ヒノキの箱宮神棚。お神札を3枚並べて納める三社式。神棚に神具を置く引き出し棚があり、棚板を用意する必要はありません。
裏側に取り付け金具が付いているので壁掛けにもなります。もちろん、置いて使うことも可能。
・サイズ:45×37.5×13.5cm
・付属品:神具7点(小)
おしゃれな壁掛け神棚
神具7点セット 神棚
雲の形の神棚に、木製の神器セット付き。神器は、お米を備えた状態を模した高杯や、盛塩の形状の神器など、そのまま使えるものばかり。毎日お供え物を換えることができない事情があっても安心です。軽量なので、壁への取り付けも簡単。
・サイズ:560×110×150mm
・付属品:ウォールシェルフ(壁掛け棚)、神具7点セット、ピン10本付属
雲の模様が彫り込まれた軽量の神棚
はじめての神棚セットNegai
画鋲でも簡単に取り付けできる軽量で小型の神棚。木製の神具がセットになっています。棚に雲の模様が彫ってあり、頭上に人の通るマンションなどでも祭りやすいように考えられています。
・サイズ:295×180×105mm
・付属品:神具セット付(榊立x2 ・水玉・高杯お米・盛塩)
深いウォールナット色の落ち着いた神棚
神棚の里 洋風箱宮 佳林
落ち着いた色合いの高級感ある箱宮。落ち着いた雰囲気のリビングに合います。人の出入りが多いオフィスで、あまり宗教色を出したくない場合などにもおすすめです。神具は引き出し棚に。
・サイズ:45×38×11.5cm
壁掛けタイプも!小型の神棚やお札立て
上品で新築のリビングにもなじみやすい
伊勢宮忠 Wall神棚 五十鈴川
化粧板と、アクリル板の2層になっています。お神札はその間に挟む構造になっていて、お神札が薄く透けて見える仕組み。額絵を飾ってあるかのような雰囲気です。サイズも小ぶりなので、インテリアにもなじみやすく、上品。神具は別売りです。
・サイズ:36.5×36.5×12cm
大事なお神札や御朱印帳を納める
お札立て 壁掛け&置き ツインタイプ
壁に掛けても棚に置いても使えるお神札立て。お神札や御朱印帳を納めておけます。背中の赤い模様がアクセントになり、かわいい雰囲気。壁に掛けるときは、付属の紐でぶら下げるか、本体のフックを利用します。
・サイズ:大=40×33×4cm、小=40×24×4cm
亀甲柄が目を引く段ボール紙のお神札立て
ofudana 御札立て・簡易神棚
色もデザインもかわいいお神札立て。亀甲(六角形)は長寿や健康を表しています。段ボール紙でできているので、1年ごとのお礼参りのときにお神札と一緒に神社に納め、お焚き上げしてもらうことができます。おしゃれなボックスに入っているため贈り物にも。
・サイズ:14.5×11.3×3.2cm
・カラー:あか、あさぎ、むらさき
シンプルなウォールシェルフ型の神棚
神棚の里 神棚板 Kaede Grande
一見普通のウォールシェルフ。かえでの無垢材で作られた神棚板です。ほかの壁掛け棚と違うのは、棚板にお神札が立てやすいよう溝が彫られていることと、棚受けに破魔矢を納めるよう穴が空いていること。シンプルなので、神具次第でイメージも変わります。
・サイズ:54.7×11.5×17cm
インテリアのタイプを選ばない
神棚ラボ モダン神棚 HITOE(ひとえ)
お神札を祀る神棚。幅12cmの省スペースで設置する場所を選びません。シンプルでナチュラルな雰囲気なので、カントリーテイストのインテリアでも、モダンなリビングでも合わせやすいです。色は3色から選べます。
・サイズ:12×36×5.5cm
・カラー:シナ、クルミ、ウォールナット
新築の家にも!すっきり感のある白い神棚
仮設住宅で使えるものを!の声で生まれたコンパクトな神棚
もこのこ かみだな「しろ」
東日本大震災のとき、仮設住宅に住む人から相談を受けて作られたという神棚。シンプルでコンパクトなデザインは、どこにいても使えるようにという配慮からです。表面には、伊勢神宮をモチーフにした図案が描かれています。
・サイズ:12×28×3.8cm
額縁型のすっきりシンプルな神棚
仏縁堂 壁掛けモダン神棚 真月
シンプルな額縁型の神棚。専用針で簡単に取り付けができ、壁にねじ穴を空ける必要がありません。お神札は半透明の額縁カバーの中に入れるため、1年置いても汚れが付きにくいです。壁掛け以外に、家具の上などに置いて使うこともできます。
・サイズ:42×54×15.5cm
薄型で取り付けが簡単な壁掛けお神札立て
やまこう 飛天 雲龍
雲の文字と、雲間を縫って太陽を目指す昇竜が焼き印で入っています。工具不要で取り付けられるよう、専用のパーツとピン釘が付属。ピン釘は、取り外したあとも跡が目立たない細さです。棚置きとしても使えます。
・サイズ:35×21×4.5cm
光沢のある白で高級感と清潔感のある神棚
仏縁堂 彩雲
白く塗装されたメラミン板にシルバーの縁取りで上品な雰囲気。光沢のある鏡面仕上げの神棚は清潔感もあります。半円形なので、どこに掛けても邪魔になりません。リビングだけでなく、和室に置いても違和感なし。
・サイズ:36.5×36.5×16cm
DIYでサイズ調整が可能!手作り用棚板セット
自分の手で自在に神棚を作るなら
神棚 棚板セット
総天然の棚板、幕板セット。自分で神棚を組み立てたい方や、サイズを調整したい方に。同じショップで、棚受けや無垢の1枚板も販売しているので、自由に選んで自分にぴったりの神棚が作れます。
・サイズ:棚板=40×90×3cm、幕板=65×88cm(高さは自宅の高さに合わせて調整)
インテリアにマッチする!デザイン性の高い神具セット
木とガラスの組み合わせがモダン
神棚ラボ モダン神具 8点セット
お神札立てと組み合わせたり、神棚に備えたり。木とガラスの組み合わせがモダンです。「モダン神棚 HITOE」と同じ素材、色です。
・サイズ:神具膳=23×6×42cm
・セット内容:神具膳(ガラス含む)、瓶子×2、榊立て×2
・カラー:シナ、クルミ、ウォールナット
メイプル材の温かい雰囲気
神棚の里 モダン神具 メイプル神具セット
メイプル材のナチュラルな雰囲気で使いやすいセット。同シリーズの神具膳セットと一緒に使うほか、手持ちの小さな食器と組み合わせても。榊(さかき)はセットに入っていませんが、小ぶりな枝が合いそうです。
・セット内容:瓶子×2、榊立て×2
クリスタルと白磁の神具セット
仏縁堂 モダン神具 ディオ Cセット
クリスタルと白磁陶器がセットになった神具。神棚の素材や色を選ばずに使えます。神棚を設置する場所がない場合などは、お神札と神具を直接家具の上に祀るだけでも。
・セット内容:平瓮(ひらか)×2、水玉、榊(さかき)立て×2
枯れないお榊
山久 シルクフラワー「お榊」
本物の榊(さかき)は、特に夏場など水がすぐに濁ってしまって水やりが大変。毎日の水換えが難しく榊を傷んだまま供えるよりは、常にきれいなシルクフラワーの榊の方がいいでしょう。近くで見ない限りはシルクフラワーには見えません。
・サイズ:33×20cm(水上約23cm)
マンションでも小さいワンルームでも大丈夫!

ご覧のように、最近の神棚はデザインもサイズも豊富。壁への負担も考えた壁掛け式もありますので、気軽に神棚を取り入れることができます。大切なお神札や御朱印帳、もしもどこかにしまいっぱなしになっていたら、早速神棚に祀りましょう。
編集部おすすめ記事