目次
家庭用・キャンプ(アウトドア)用ガスストーブの違い
家庭用ガスストーブとは?ガスファンヒーターとの違い
カセットガスストーブは、キャンプやアウトドア向き
【カセットガスストーブ】こちらの記事もおすすめ
ランニングコストは?都市ガスなどを使ったガスストーブの料金
臭いも風も出ない!ガスストーブのメリットとデメリット
メリット
燃料の補給がない
ガスストーブの燃料は、本体につなげたコードから供給されるガス。石油ストーブと違って燃料を入れる手間が掛かりません。点火時や消火時の嫌な臭いがない
石油ストーブは、火を付けたり消したりするときにイヤなにおいが発生しがち。でもガスストーブなら臭いがないので、ストレスを感じづらいです。体の芯から温める
赤外線効果で体の芯から暖まります!ガスストーブが赤々と燃焼している様子は、見ているだけで温かな気持ちになります。電気を使わない
ガスストーブは電源を使わず、乾電池で点火します。電気代はゼロ!暖房に掛かっている費用を把握しやすいですね。デメリット
ガス菅が自宅にない場合、工事が必要
メリット豊富なガスストーブですが、大前提として「ガス管が必要」です。ただ、キッチンのガスコンロ下にあるガス菅から増設もできます。ホースがあるので、置く場所が多少限られる
ガス菅から遠過ぎるところには設置できません。長めのホースで移動性を高めるのがおすすめです。おすすめガスストーブは「リンナイ」
編集部イチオシ 360°全方向暖かい!木造15畳・コンクリート21畳「リンナイ ガスストーブ R-1290VMSIII-13A」
Point 1. 360℃暖かい!
片面だけでなく、本体を中心に360℃へ放熱する「全放射タイプ」です。お部屋全体を暖める効果が高いですよ。みんなで暖まるのに最適です。Point 2. ほっそりスリム
全放射タイプの暖房はどっしり大きく、場所を取るものが多いですが、こちらの製品はかなりスリム。無駄なスペースを取りません。・ガスの種類:都市ガス
・サイズ:幅36×奥行36×高さ61cm
・電源:単2形乾電池×1
・対応面積:木造15、コンクリート21畳
「リンナイ ガスストーブ R-1290VMSIII-13A」口コミ・評判は?
電気空調機(クーラー?)の最大出力の製品でも暖まらなかった27畳の吹き抜け階段のリビングが、このストーブ様がいらっしゃってから暖まるようになりました。
クーラー器具で20万以上だしたのに満足いかず、ガスストーブで4万で済みました。ガス代はまだ請求されていないのでわからないです。
我が家の冬の寒さの救世主です。
流行の塩系インテリアにもインダストリアルにも合う良いデザインです。(出典:Amazon)
ファンヒータと比べてかなり直接的に暖かい。ファンヒーターでは床がぬくもらなかったが、こちらは床までぬくもるため温かさが違う。昭和チックであるが物は極めてよいです。(出典:Amazon)
電気空調機やファンヒーターと比べて暖かい、と実感している人が多いようです。ガスストーブの実力に驚くこと間違いなし!?ちなみに、ガス管へつなぐストーブを作っているのはこの「リンナイ」だけです。
安くて暖か!|木造11畳・コンクリート15畳
・ガスの種類:都市ガス
・サイズ:幅57×奥行34.2×高さ40.8cm
・対応面積:木造11畳、コンクリート15畳
石油ストーブを使っていましたが、親が高齢となり給油するのが大変なのでガスストーブに替えました、6畳間で使用していますが、石油ストーブと比べて、点火、消火したときの匂いも無くレバー操作で簡単に消火点火できます、また、輻射熱が驚く程あり部屋がすぐに暖まります、全開では強すぎるので半分の火力で主に使用しています。
出典: Amazon
薪ストーブ風|コンクリート23畳
・ガスの種類:都市ガス
・サイズ:幅74.2×奥行32.4×高さ57cm
・対応面積:木造17、コンクリート23畳
ガスストーブに、ホースは必須!都市ガス、LPガス兼用がほとんど
ガスストーブ本体とガス管をつなげるには、ホースが必須。ホースはほとんどが都市ガス、プロパンガス(LPガス)兼用です。ガス管から離れたところに置きたいなら、ホースも長めをチョイスしましょう。接続方法は以下のリンク先を参考にしてくださいね。参考サイト:東京ガス ガスストーブの接続方法
・ガスの種類:都市ガス・LPガス兼用
・長さ:2m
既に使っていたホースは25年近くなり 堅くなってきたり見た目も劣化で細くなったようで買い換えました。
ガスコック側は自在型であり昔の直方向とは大違いでホースが部屋の隅っこで邪魔になりません。
ホースは適度に柔らかくこれから長く使う物でかつ安全なものということでガス会社公認の製品で安心です。
出典: Amazon
・ガスの種類:都市ガス・LPガス兼用
・長さ:5m
こういったガスコードにおいて一番に考えなくてはならないのは耐久力だと思ってゴム製品の大手メーカーであるダンロップの物を選びました。
次に重要視したのは部屋に剥き出しになるものなのでカラーです。
他社製と比較して出来るだけ部屋に溶け込みそうな物をと思って購入しましたが色が主張し過ぎず違和感のようなものは感じませんでした。
4mがジャストなので当初はそちらの購入を考えていましたが、設置場所を変えたときを考え5mにしました。
1m程余りましたが部屋の端に隠しました。
出典: Amazon
ガスストーブの工事、ガス菅増設にかかる費用は?
参考サイト:東京ガス/ガス機器別のガス栓増設例
ガス代を節約する効率的な使い方
アウトドアやおしゃれユースには「カセットガスストーブ」
おしゃれで不動の人気!アラジン「カセットボンベ」のガスストーブ
・サイズ:幅32×奥行き33.5×高さ39cm
・燃料:カセットボンベ
・重さ:5.7kg
シンプルでおしゃれな、イワタニ「カセットボンベ」のガスストーブ
・サイズ:幅31.1×奥行き20.8×高さ29.9cm
・燃料:カセットボンベ
・重さ:2.6 kg
洗面脱衣所やトイレで使用しています。使用場所を限定すれば非常に便利な商品です。
出典: Amazon