目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
ハーブボールとは
日本に入ってきたのは2000年代。一部のマッサージ店で使用されてから、健康に敏感な女性の間で評判を呼び、徐々に認知度を上げていきました。タイのお土産としても親しまれていますが、最近では、日本国内産の無農薬ハーブのハーブボールを作ろうと行動している永田舞さんの活動も話題になりましたね。
ここでは今後、ますます日本人の生活になじみ深いアイテムになっていくこと間違いなしのハーブボールの魅力をご紹介していきます。
ハーブボールの効果と販売場所
また、更年期障害や産後前の体調不良など女性に起こりがちな不調を和らげる効果もあるといわれているので、手作りしたハーブボールを自宅で楽しむ女性の方もいらっしゃいます。ハーブによって効果も異なってくるので、自分に合った香りを調合する楽しみがあるのも魅力ですよ。ちなみに、主なハーブの効果と種類は以下となります。
主な効果と代表的なハーブ
見込まれる効果 | ハーブの種類 |
美肌・肌荒れ改善 | ガシュツ(紫ウコン)、鳩麦(ハトムギ) |
筋肉痛改善 | バイマカム(タマリンドの葉)、プライ(ポンツクショウガ) |
便秘解消 | 桑の葉(クワノハ) |
むくみ改善 | 鳩麦(ハトムギ)、生姜(ショウガ)、杉菜(スギナ) |
冷え性改善 | レモングラス、キン(しょうが)、カミン(ウコン) |
ホルモンバランスを整える | 蓬(ヨモギ)、月見草(ツキミソウ)、月桃(ゲットウ) |
血行促進 | コブミカン、シナモン、柚子(ユズ) |
販売場所
ハーブボールはネットショップやエステサロンで購入することができます。もちろん本場タイでも購入できますが、注意が必要。タイ人と日本人では体質が異なり、タイのハーブボールが強すぎて、人によっては肌荒れを起こしてしまう場合があります。エステサロンで購入するのも高くつくことがあるので、ネットショップで購入するのがおすすめです。買ってすぐに使えるおすすめハーブボール5選
トコタビ(tocotabi) ハーブボール

バリエステのハーブボール

バリエステのハーブボール
世界最古の伝統医学「アーユルヴェーダ」とタイハーブをコラボ!アーユルヴェーダの基本とされる、3つの体質に合わせたハーブボールを販売しています。タマリンド、プルット、レモングラスなど共通するハーブは7種。ほかのハーブはタイプによって調合してあり、それぞれの香りを楽しめます。
ただし、こちらのハーブボールは、妊娠中の方は使用することができないので要注意!
・重さ:100g
・参考価格:970円前後
ただし、こちらのハーブボールは、妊娠中の方は使用することができないので要注意!
・重さ:100g
・参考価格:970円前後
10種類から選べるハーブボール

10種類から選べるハーブボール
肌質の改善が期待されるタイすみれ、リラックス効果が期待されるローズ、不安や緊張の緩和に効果があるオレンジなど、求める効果によって10種類ものハーブボールから選ぶことができます。
メインにしているハーブを連想させる布地のカラーもおしゃれ。冷蔵庫で保存すれば、1つで4~5回も使えちゃいます!
・重さ(約):150g(ノーマルは約200g)
・参考価格:1,900円前後
メインにしているハーブを連想させる布地のカラーもおしゃれ。冷蔵庫で保存すれば、1つで4~5回も使えちゃいます!
・重さ(約):150g(ノーマルは約200g)
・参考価格:1,900円前後
ヴァータ(VATA)のハーブボール 業務用

ヴァータ(VATA)のハーブボール(3個セット)
インドネシアに咲き誇るオリエンタルハーブを使用した業務用のハーブボール。ジャワ・ジンジャーというインドネシアにしか生息しないハーブを使用している点も魅力です。アーユルヴェーダのヴァーダタイプ(やせ型で代謝が悪い人)におすすめ。業務用として販売されていますが、自宅でも楽しむことも可能。
・重さ:100g
・参考価格:2,920円前後
・重さ:100g
・参考価格:2,920円前後
紀陽除虫菊(Kiyojochugiku)のハーブボール 業務用

ハーブボールの使い方・マッサージ法
1. 水を浸透させる
ハーブボールが入るやや深めの器に半分くらいの位置まで水を張ります。5分程度ハーブを揉みほぐすように、水をボール全体にしみこませてください。2. 余分な水を絞る
持ち手に浸透しないように水を含ませることができたら、余分な水を切ってください。3. 蒸し器か電子レンジで蒸す
蒸し器で約10分、600Wの電子レンジで約3分程度が目安となります。その都度様子を見て、温度調整を行ってください。ツインバード工業(TWINBIRD)の蒸し器

4. 持ち手をタオルなどで保護する
温めた後、持ち手部分が蒸気で熱くなっている可能性があるので、タオルで保護するようにしてください。その際、ボール部分がほど良い熱感か確認してください。5. 気になる場所に当ててマッサージ
完成したら気になる部分をマッサージしていきましょう。目頭に当てたり、顔のマッサージにも役立ってくれます。直接肌に触れると熱く感じる方は、服の上からでも使用できるので試してみてくださいね!ハーブボールの作り方
1. 材料を用意する
材料 | 分量 |
ハーブ | 400ml入る紙コップにすり切り1杯くらい |
布 | 30×30cm |
タコ糸 | 200㎝ |
塩 | ハーブの総重量の約3% |
ハーブボール手作りキットで気軽にトライ!

ハーブボール ハンドメイド キット <ハーバルボール 2個分(約4回分)>
材料をすべて集めるのがおっくうという方にはこちらのキットがおすすめ!10種類の厳選ハーブ・綿布・綿紐など、ハーブボール作りに必要なアイテムはすべて入っているので、十分満足できるハーブボールが作れますよ!!
・内容量:ハーブミックス1袋(150g ハーブ総重量)、綿布 2枚 、綿紐2本、取扱い説明書1枚
・参考価格:2,890円前後
・内容量:ハーブミックス1袋(150g ハーブ総重量)、綿布 2枚 、綿紐2本、取扱い説明書1枚
・参考価格:2,890円前後