農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > おすすめのスープジャーランキング20選|日本製やレンジ対応など人気製品を集めました!!レシピも紹介

おすすめのスープジャーランキング20選|日本製やレンジ対応など人気製品を集めました!!レシピも紹介


スープジャーの人気ランキングや、日本製やレンジ対応など人気でおすすめのスープジャーを一挙に大公開!人気メーカーである「サーモス」や「象印」、おしゃれなデザインのもの、専用のスプーンやおたまも紹介しています。おかゆやリゾット、パスタなど、スープジャーを使ったレシピや、選ぶ際の比較ポイントに正しい使い方、洗い方まで余すことなくお届けします!
Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


サーモススープジャー

温かいお弁当が楽しめる、機能性抜群なおすすめのスープジャーをご紹介します。「サーモス」や「タイガー」、「象印」など、保温性に優れた人気メーカーを中心にピックアップしました!

スープジャーの選び方|保温性とサイズが決め手!

Point1. 保温力で選ぶ

スープジャーで重要なのは、やはり「保温力」!朝に作って入れたおかずが、お昼まで温かいとうれしいですよね。理想は、6時間経過しても60℃前後をキープできるタイプ。容器が二重構造になっている「真空断熱構造」のスープジャーなら、保温力が高いのでおすすめです。

Point2. 容量で選ぶ

容量も大事なポイントです。具だくさんカレーや丼ものなどを入れたい場合は500ml程度の大きめのもの、味噌汁やおかずを入れて、おにぎりやサンドウィッチと合わせるには200~350ml程度の小さめのものが使いやすいでしょう。

Point3. ふたの開けやすさで選ぶ

スープジャーを分解 スープジャーは熱いものを入れるので、内部圧力に変化が起こって真空状態になり、ふたが開きにくくなることも…。そんなトラブルがないように、「空気抜きボタン」が付いたものや「オープンアシスト構造」など、ふたを開けやすくするための機能や構造のスープジャーを選ぶと安心ですよ。

Point4. お手入れのしやすさで選ぶ

スープジャーはどのメーカーも、パッキンなどのパーツを取り外して洗えるようになっています。より注目すべき点は「食洗機で洗えるかどうか」「スポンジで奥まで洗えるか」といった部分です。

Point5. 口当たりの良さで選ぶ

直接口を付けて飲むという方は、縁が金属むき出しではなくカバー付きのスープジャーに注目!カバー付きなら口当たりが優しいので、ス-プもよりおいしく感じますよ。

Point6. デザインやメーカーで選ぶ

保温力と重量のバランス、中身の漏れにくさといった機能面で優秀なのは、やはり「サーモス」や「象印」、「タイガー」といったメーカーのものになるでしょう。ただし、有名ブランド以外でもとても魅力的なデザインのものがあるので、おしゃれなスープジャーが欲しいなら、視野を広げて探してみましょう。

人気のスープジャーメーカー|サーモス・象印・タイガー・ルピナス

スープが入ったスープジャー スープジャーの人気メーカーである「サーモス」「象印」「タイガー」「ルピナス」。どのメーカーも人気で、嬉しいポイントが違うので、どのメーカーのスープジャーを買おうか迷いますよね。そこで、よりわかりやすいように、各メーカーの、スープシャーのおすすめポイントや特長をまとめました。商品一覧も見れるようになっています。

サーモススープジャーの人気ランキング

象印スープジャーの人気ランキング

タイガースープジャーの人気ランキング

ルピナススープジャーの人気ランキング

おすすめのスープジャー人気ランキング15選

スープジャーの人気ランキング
出典:写真AC
いまどんなスープジャーが人気なのか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングをもとに、おすすめのスープジャーを編集部でランキングしました。

1位. 1人分にぴったりのサイズ|サーモス 真空断熱スープジャー JBR-300

サーモス 真空断熱スープジャー JBR-300

1人分にぴったりのサイズ。真空断熱構造でおいしい温度をキープ。温かいスープやシチューだけでなく、冷たいデザートにも最適です。ふたはパーツが分かれるので、洗いやすくお手入れが簡単。食洗機にも対応しています。

容量300ml
保温効力(6時間)56℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラー赤・白・茶色

2位. 高い保温・保冷力!つるつるクリアステンレスでお手入れ簡単|象印 真空断熱スープジャー SW-EE35

象印 真空断熱スープジャー SW-EE35

ステンレス真空2重魔法瓶の「高い保温・保冷力」。容器の内面は汚れが落ちやすく洗いやすい、つるつるクリアステンレス。かしこくておいしい「クックパッドオリジナルレシピ」がつき。何を作るか楽しくなります。

容量350ml
保温効力(6時間)57℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下

3位. かわいいビビットなカラー!お弁当ランチが楽しみに|サーモス 真空断熱スープジャー JBQ-301

サーモス 真空断熱スープジャー JBQ-301

ステンレス製魔法瓶構造だから、高い保温力と保冷力で、おいしい温度をキープ。ふたは3パーツに分かれるので、すみずみまで洗えます。ビビットでかわいいカラーで、お料理がよりおいしく見え、お弁当ランチも楽しくなります。

容量300ml
保温効力(6時間)54℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラーミント・トマト・マスタード

4位. 落ち着いたシンプルなデザイン!色違いでおそろいにしても|アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-300

アイリスオーヤマ フードジャー SFJ-300

落ち着いたシンプルなデザインのアイリスオーヤマのスープジャー。外瓶と内瓶の間の真空断熱層が温度をキープします。パッキンやパーツは、細かく分解できるので、しっかり洗えます。

容量350ml
保温効力(6時間)51℃以上
保冷効力(6時間)11℃以下
カラーネイビー、ゴールド

5位. 長い時間高い保温力!!|サーモス 真空断熱スープジャー JBI-383

サーモス 真空断熱スープジャー JBI-383

ステンレス製魔法瓶構造が高い保温・保冷効果を発揮し、65℃以上の温度を6時間も保ちます。食洗機で洗えるふた。外ふたと内ふた2箇所についているパッキンは取り外しやすいから日頃のお手入れも簡単です。

容量380ml
保温効力(6時間)65℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラー赤・白・黒

6位. フタが開けやすい|サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300

サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300

キャニスターのような見た目でスタイリッシュなデザインのサーモスのスープジャー。ステンレス製魔法びんと同じ高い保温・保冷力。フタはとっても開けやすいクリックオープン構造。フタ、パーツが分かれて洗いやすくお手入れも簡単。カラーも4色あります。

容量300ml
保温効力(6時間)55℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラー黒・白・ライトブルー・ピンク

7位. やさしい口当たりでおいしく飲める|象印 ステンレスフードジャー SW-GC36-TA

象印 ステンレスフードジャー SW-GC36-TA

象印は使いやすいサイズ展開が魅力。こちらは、具だくさんのスープもたっぷり入り、かつ大き過ぎない360ml容量です。樹脂製の飲み口になっているので、優しい口当たりです。

容量360ml
保温効力(6時間)57℃以上
保冷効力(6時間)10℃以下
カラーナッツブラウン・ピンク

8位. 大人ぽくおしゃれなカラー展開が魅力|象印 ステンレスフードジャー SW-HC45

象印 ステンレスフードジャー SW-HC45

大人っぽくおしゃれなスープジャー。カラーは、ローズゴールド、ダークココア、クリアレッドの3色。もちろんデザインだけでなく、非常に優秀な保冷・保温力も見逃せないポイントです。サイズはやや大きめの450ml。保温容器の内面は汚れが落ちやすく洗いやすい、つるつるクリアステンレスです。

容量450ml
保温効力(6時間)64℃以上
保冷効力(6時間)10℃以下

9位. 500mLのビックサイズ!丼ものもOK|サーモス 真空断熱スープジャー JBM-502

サーモス 真空断熱スープジャー JBM-502

あざやかなミントグリーンが爽やかなサーモスのスープジャー。500mlも入るボリュームたっぷりのビッグサイズ。2ピース構造のふたは開けやすく、食洗機にも対応。ステンレス製魔法びん構造だから、熱々のスープやシチュー、冷たいデザートまでいろいろ入れられますよ。

容量500ml
保温効力(6時間)61℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラーアボガド・チョコ

10位. スプーンがついてて、アウトドアにぴったり|スタンレー(STANLEY)クラシック真空フードジャー

スタンレー(STANLEY) クラシック真空フードジャー 0.41L

創業100年を超える、アメリカ生まれのSTANLEY(スタンレー)。断熱材入りのフタに真空断熱二層構造のボディは高い保温性能。軍隊でも使われるほどの耐久性があります。スタイリッシュなデザインに加え、嬉しいのがスプーン付き!アウトドアやランチにぴったりです。

容量410ml
保温効力(7時間)60℃以上
保冷効力(7時間)10℃以下
カラーグリーン、マットブラック

11位.フタの開けると折りたたみスプーンが収納|ASVEL (アスベル)スープボトル SR380

ASVEL (アスベル) スープボトル SR380

ふたカバーを開けると折りたたみのスプーンが入っているアスベルのスープジャー。ステンレス真空断熱構造で、保温保冷で温度を保ちます。広い飲み口だから、食べやすく、洗いやすい。オプションで専用のバッグもあります。

容量380ml
保温効力(6時間)57℃以上
保冷効力(6時間)11℃以下
カラーピンク・白・ネイビー

12位.ユニークでキュートなデザイン|MOMO concept キューブ スープ&フードジャー

MOMO concept キューブ スープ&フードジャー

日本のモノづくりの心、 品質への誇り、細部に宿る審美観と海外ならではユニークなデザインを両立したブランド「MOMO concept」。真空二重構造なので、温かさ、冷たさが長持ち。シンプルな構造でお手入れがしやすく、飲み口が滑らかなので直接口をつけて飲んでも優しい口触りです。

容量350ml
保温効力(6時間)56℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラーピンクムース・レッドベリー・ローリエグリーン

13位.低価格!持ち運びに便利な取っ手つき|ENJOY フードポット ハンドル付き

ENJOY フードポット ハンドル付き

取っ手付きで持ち運びに便利なスープジャー。シンプルなデザインで熱が逃げにくい真空二重構造。大きい口径で食べやすく、洗いやすいので、お手入れが簡単。低価格が嬉しいポイント。

容量300ml
保温効力(6時間)50℃以上
保冷効力(6時間)12℃以下
カラーホワイト・グレー・ブラック

14位.とにかく小さくコンパクト|POKETLE(ポケトル)スープジャー

POKETLE (ポケトル) スープボトル

「必要な分だけ」がコンセプトのPOKETLE (ポケトル)のスープジャー。とにかく小さくコンパクト。粉末スープやフリーズドライのスープがちょうど1杯分のサイズ。バッグに入れてもかさばらず、お弁当のお供に味噌汁やスープを持って行きたい時にぴったりです。

容量160ml
保温効力(6時間)48℃以上
保冷効力(6時間)14℃以下
カラー6色

15位. 牛乳瓶のようなかわいいデザイン|モッシュ!(mosh!) DMFP300

モッシュ!(mosh!) DMFP300

牛乳瓶のようなデザインの水筒で人気を集めている「モッシュ!(mosh!)」から、スープジャーが登場!ずんぐりとしたフォルムにペールトーンのカラーがとってもおしゃれ。保冷・保温力もばっちりです。

容量300ml
保温効力(6時間)58℃以上
保冷効力(6時間)13℃以下
カラー6色

人気のスープジャーを徹底比較

「おすすめのスープジャー人気ランキング15選」で紹介した、いま売れている人気のスープジャーを、一目で違いがわかるように比較表にしました。ぜひ参考にして下さいね。


安心!おすすめの日本製スープジャー

広口タイプで食べやすく洗いやすい|タイガー スープジャー MCL-B025-YS

タイガー スープジャー MCL-B025-YS

シンプルなデザインとポップなカラーが魅力!スプーンで具材が取り出しやすく、お手入れも簡単な広口スープジャーです。プレゼントにも喜ばれそう。

容量250ml
保温効力(6時間)49℃以上
保冷効力(6時間)13℃以下

家族4人分のカレーも入る大容量サイズ|象印 ステンレスクック&フードジャー SW-JA75

象印 ステンレスクック&フードジャー SW-JA75

スープを持ち歩くだけではなく、保温調理ができるフードジャー。750mlもの大容量なので、1人分だけでなく、家族分全部が入ります。カレーなら約4人分が作れるたっぷり容量。象印ならではの高い保温・保冷力で、短時間の加熱でまかせ保温・保冷調理が楽しめます。

容量750ml
保温効力(6時間)73℃以上
保冷効力(6時間)8℃以下
カラーダークココア・トマトレッド

まる底だから食べやすい|タイガー スープジャー MCL-A038

タイガー スープジャー MCL-A038

お弁当男子にもおすすめの380mlサイズ。スープが入れやすく食べやすい広口に、スプーンで具材が取り出しやすく食べやすいまる底フォルムになっています。汚れにくく、ニオイがつきにくい「スーパークリーン加工」だから、さっと洗うだけでいつでも清潔です。

容量380ml
保温効力(6時間)59℃以上
保冷効力(6時間)10℃以下
カラーインディゴブルー・チリレッド・サフランイエロー

レンジ対応のおすすめスープジャー

中ぶたを外して、電子レンジで温め直しOK!

竹中 ルパ フードポット

内ぶたの弁を外せば、電子レンジの使用OK!ステンレス製のように保温力はありませんが、冷めてしまっても温め直しができるのでとっても便利です。食洗器にも対応しています。

容量300ml

電子レンジにも食洗器にも対応!|サーモス ステンレスランチジャー JBG1801

サーモス ステンレスランチジャー JBG-1801

ごはん容器、スープ容器、おかず容器と、ストラップのついた保温容器、ハシ、ハシケースのセット。内容器は電子レンジにも対応!内容器、箸、箸ケースは食器洗い乾燥機にも対応していて、お手入れも簡単。温かいごはんとスープを一緒に楽しめ、ランチ時間が楽しみになりますよ。

容量おかず容器(400ml)、ごはん容器(600ml)、スープ容器(300ml)

専用スプーンやポーチ付き!おすすめのスープジャーセット

人気の3点をセットで

サーモス 真空断熱スープジャー 3点セット

サーモスのスープジャーに、専用ポーチとスプーンがセットになっています。ポーチは独自の断熱構造になっており、スープジャーの保温・保冷効果がさらにアップ!

内容スープジャー(400ml) 、ポーチ、スプーン
保温効力(6時間)60℃以上
保冷効力(6時間)11℃以下

人気の「DEAN & DELUCA」のランチセット

DEAN & DELUCA スープランチバッグ スターターセット

大人気の食のセレクトショップブランド「DEAN & DELUCA」のスープポット 、フードコンテナ、クーラーバッグのセット。スープポットは、ステンレス二重構造で、冬には温かいスープやリゾット、夏には冷たい麺やデザートなど、入れられます。ランチで活躍すること間違いなしのセットです。

容量300ml
保温効力(6時間)53℃以上

おそろいカラーのポーチがセットに

デリカポット スープジャー 和モダン

スープジャーとおそろいカラーの専用ポーチ付き。かなり保温力が高く、サーモスや象印といった有名メーカーにも引けを取りません。口コミ評価でも「中身がずっと温かい!」と好評です。

容量300ml
保温効力(6時間)63℃以上
保冷効力(6時間)9℃以下

あると便利!スープジャーグッズ|スプーンやポーチ

スープジャーの隅まで届く!|サーモス フードコンテナスプーン

サーモス フードコンテナー スプーン

スープジャー専用のスプーン。フードコンテナ、スープジャーの底面にフィットするように作られています。角がスクエア型だからスープジャーの隅まで届くので最後まで食べやすい!!専用ケース付きで持ち運びにに便利。別売りのフードコンテナーポーチの背面ポケットにスッキリ収納できます。

サイズ16cm
カラー5色(白・紺・ピンク・茶色・黒)

スープジャーに注ぎやすい!|サーモス おたま スープジャー用

サーモス おたま スープジャー用 APE-001

スープジャーに注ぎやすい、サーモスのスープジャー専用のおたま。おたまの両側に注ぎ口がついているので、左右どちらからもラクにスープが注げます。便利な計量ライン(大さじ・小さじ)つき。食洗機もOK!鍋やスープジャーのフチにかけられるフックつき。

サイズ幅9×奥行14.5×高さ23cm

保温力がさらにUP!かわいいイエローのポーチ|サーモス フードコンテナーポーチ イエロー REB-002

サーモス フードコンテナーポーチ イエロー REB-002

イエローがかわいい、サーモスのスープジャー専用ポーチ。断熱構造のアイソテック素材で、スープジャーの保温・保冷力をより長持ちさせ、ランチタイムまで、おいしい食べ頃温度を保ってくれます。背面のポケットには別売りの専用スプーンが収納できるようになっています。

適応容量250~380ml容量のスープジャー

スープジャーを使った簡単レシピ|おかゆ・リゾット・パスタなど

フードジャー ここからは、スープジャーの保温・保冷機能を使って簡単に作れる、おすすめのレシピをご紹介します。具材や味付けなど、お好みでアレンジしてもいいですね!

おかゆ

おかゆレシピ
出典:写真AC
カットした大根と鶏ひき肉に火を通したら、熱々のうちにスープジャーに入れるだけ!数時間おくことで、具材のうまみがよく染みたおかゆになります。

リゾット

リゾットのレシピ
出典:写真AC
もち麦と豆乳を使ったヘルシーなリゾット。玉ねぎやしいたけ入りのコクのあるおいしさです!

パスタ

トマトペンネ
出典:写真AC
ペンネなら、食べやすく、お腹も大満足の一品に。トマトジュースとツナ缶を使えば、調味料少なめでも、簡単にとっても美味しくできますよ。

うどん

サラダうどんのレシピ
出典:写真AC
スープジャーの保冷力を利用すれば、冷製レシピもできちゃいます!こちらは夏場におすすめのさっぱりサラダうどん。お肉や野菜もたっぷり入った栄養満点のレシピです!

カレー

カレーレシピ カレーランチもスープジャーにおまかせ!煮込んだカレーをスープジャーに入れることで、さらに具材に味が染み込みます。

味噌汁

味噌汁のレシピ
出典:写真AC
サバ缶と白菜を使ったボリュームたっぷりの味噌汁です。簡単に作れるので、忙しい朝にも大助かり!

温かいお弁当を楽しむ!スープジャーの使い方

スープジャーの中身をさらに温かくキープするには、ちょっとした工夫が必要。基本の使い方を抑えてじょうずに使いこなしましょう!

Step1. 熱湯で予熱する

中身を入れる前に、まずはスープジャーに熱湯を入れて予熱します。5分程度置いて容器を熱することで、保温力を高めることができますよ!

Step2. 料理は熱々の状態で入れる

お昼まで温かい状態を保つなら、料理は熱々の状態で入れるのがコツです。

Step3. ラインぎりぎりまで入れる

スープジャーの中に入れる量が少ないと、冷める原因に。料理は内側のラインぎりぎりまで入れてください。

スープジャーのパッキン|お手入れ方法

スープジャーの本体はステンレス製のものが多く、手を入れて奥まで洗えるため、普通に洗えば臭くはなりません。もしニオイが気になるときは、スープジャーの溝や隅、パッキンに残ってしまった汚れを疑いましょう。

臭い対策に!スープジャーの正しい洗い方

食器用洗剤とスポンジ
出典:写真AC

食べ終わったらすぐに洗う

食べ終わったらすぐに洗うことで、臭いが付きにくくなります。職場に持っていく場合でも、できれば食べ終わったらすぐ洗いたいところ。長時間そのままにしていると臭いが発生しやすくなります。

パッキンを外して洗う

パッキンに入りこんだ汚れは臭いの原因になります。不衛生になりがちな部分なので、パッキンは毎回外して洗ってください。

洗剤につけ置きして専用ブラシで洗う

しつこい汚れや、特に汚れが取れにくいもの、臭いが強いカレーやにんにく料理などを入れたときは、洗剤でつけ置き洗いしましょう。専用ブラシもあると、スポンジの届きにくい隅までしっかり洗えます。

完全に乾燥させる

洗った後は、しっかり乾燥させてから片付けましょう。臭い残りや菌、カビの発生を防止できます。

パッキンのお手入れポイント

漂白剤につけ置きする

水筒用の酸素系漂白剤、もしくは台所用の塩素系漂白剤を薄めてつけ置きします。30分ほど置いたら、流水でよく洗い流してください。

食洗機でパーツを細部まで洗う

スープジャー本体は食洗機不可ですが、パッキンとふたは食洗機OKです。食洗機を使う場合は、パッキンとふたはそれぞれ別々にしておきます。

定期的にパッキンを交換する

お手入れしていても、だんだんパッキンには汚れや臭いがたまっていきます。サーモスのような大手メーカーはパッキンだけ別売りしているので、本体ごと買い換えるよりコストが低いですよ。定期的に交換しましょう。

あると便利!おすすめの洗浄グッズ

ボトル内の汚れをすっきりきれいに!

象印 ステンレスボトル用洗浄剤ピカボトル SB-ZA01-J1

「象印」から発売されている、ステンレスボトル用の洗浄剤です。ぬるま湯と一緒につけるだけで、中せん・飲み口などの洗いにくい場所、ボトルの隅にこびりついた汚れを洗浄します。

内容10g×4包入

細かい部分の洗浄をサポート

スケーター ブラシ スポンジ セット BRLJ1S

普通のスポンジが届きにくいボトルの隅や溝を洗うのにぴったりな、ブラシとスポンジのセットです。輪っかが付いているので、吊り下げて衛生的に保存できます。

ボトルの底も楽々磨ける

マーナ 冷水筒・ポット洗いブラシ K561

天然木の柄がやさしい印象を与える、ボトル用ブラシです。口が狭いスープジャーや深めのスープジャーにおすすめ。ブラシの先端が直角に曲がっており、洗いにくい底部分もラクラク洗えます。

スープジャーの疑問を解決!Q&A

スープジャーの疑問を解決!Q&A
出典:写真AC

Q. スープジャーにはどんなものを入れられるの?

どんなものも入れられますが、スープものなどの汁物がよりおすすめ。ごはんも入れられますが、ごはんはスープのような汁物より温度が下がりやすいため、傷みやすい具材を使った炊き込みごはんなどはおすすめしません。あと、高い温度のままだと溶けやすい食材、お餅やチーズなども、避けたほうが賢明です。おすすめの食材は、「トマト」と「大根」。味がよりしみて甘くおいしくなりますよ。

Q. 臭いをちゃんととる方法は?

臭いが一番残りやすいのは、 本体とパッキン。使った後は、食器用中性洗剤でボトルブラシなどを使って、できるだけ早く汚れを落とし、乾燥させるのがポイントです。「酸素系漂白剤」で漂白させると、より臭いがなくなります。パッキンは消耗品なので、1年を目安に確認し、消耗しているようなら交換するのがおすすめです。

Q. パスタなどの麺料理もOK?

もちろん大丈夫です。ただ多少のびてしまうので、のびやすいロングパスタよりもショートパスタがおすすめです。麺がのびない方法の一つとして、茹でたあと、一度冷水でしめると、のびにくくなります。どうしても麺が伸びるのが嫌な場合は、麺をオイルにからめて、別容器で持っていき、食べる直前に、スープジャーに入れてある熱々のスープやソースに中に投入。そうすると、より麺がのびずにおいしく食べられます。

Q. 衛生面で気を付けることは?

食中毒を起こす雑菌を繁殖させないために、肉や魚や乳製品などの生鮮食品は、完全に火を通してから入れることをおすすめします。そのほか、長い間スープジャーに入れたままですと、中の料理が冷めてしまい、雑菌が繁殖しやすくなります。6時間以上は放置しないように、気をつけましょう。

一年中活躍!お弁当派の必需品「スープジャー」

出典:PIXTA
汁物だけでなくパスタやデザートなど、保温・保冷しながらどこにでも持ち運べるスープジャー。前日の夕飯の残り物をササッと詰められるので、節約にもつながります。スープジャーを使ったレシピにもぜひ挑戦してみてくださいね!

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > おすすめのスープジャーランキング20選|日本製やレンジ対応など人気製品を集めました!!レシピも紹介