農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 倉庫・作業場・事務所 > おすすめのジェットヒーター13選|選び方や使い方、オリオンやナカトミなどの人気メーカーの製品を紹介します!

おすすめのジェットヒーター13選|選び方や使い方、オリオンやナカトミなどの人気メーカーの製品を紹介します!


おすすめのジェットヒーター13製品編集部で厳選!選び方や種類など初めて購入を検討している人でもわかりやすく解説します。さらに、レンタルや中古の情報や故障時の対応方法などもまとめました。
Avatar photo ライター
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


建設現場では塗装の乾燥に、農業現場ではビニールハウスの加温などに使われるジェットヒーター。用途ごとにさまざまなタイプがあるので何を購入すれば良いか迷う人も多いのでないでしょうか?この記事では、ジェットヒーターの種類や選び方、おすすめ製品をご紹介します。

ジェットヒーター(スポットヒーター)とは?

ジェットヒーター
出典:PIXTA
ジェットヒーターは、周りの空気を温める赤外線型と、乾燥を目的に作業場などで使用する熱風式直火型・熱風式間接型の3種類に分かれます。前者は一般家庭や学校の体育館・イベント会場・病院・葬祭場などに、後者は建設現場や農作業場、自動車の整備工場などで使われます。
それぞれの種類の違いを早速見ていきましょう!

ジェットヒーターの種類

それでは早速ジェットヒーターの種類を解説していきます。先に説明した通り、ジェットヒーターは赤外線型、熱風式直火型、熱風式間接型の3種類があります。

赤外線形

ブライトヒーターとも呼ばれ、工場や倉庫、体育館などの広いスペースで暖を取るために使われます。赤外線を放射して暖めるため、静音性が高いのも特長。風の影響を受けにくいので、半屋外でも使用できます。

熱風式直火形

赤外線型は周囲を暖めるために利用されますが、熱風式直火型はガンのような形状をしており、主に建築現場での塗装の乾燥や、コンクリートの養生などの目的で使われます。バーナーからの熱を直接風で送ります。

熱風式間接形

バーナーから発せられた熱が、熱交換器を通ることでクリーンな温風に変わり、対象箇所を乾燥させます。食品乾燥やビニールハウスの暖房建築現場ではコンクリートの凍結防止などに活躍しています。

ジェットヒーターの選び方

出典:PIXTA
種類を決めたら製品を選びましょう。選ぶポイントは「持ち運びのしやすさ」「パワー」「連続使用可能時間」の3つに注目して選んでみてくださいね。

持ち運びのしやすさで選ぶ

内装・塗装の乾燥には機動力の高い軽量タイプがおすすめです。

パワー(乾燥スピード)で選ぶ

接着剤や塗料の乾燥には持ち運びのしやすさだけでなく、パワーも欠かせません。塗ってから乾くまでのスピードをできるだけ短縮しましょう。

連続使用可能時間の長さで選ぶ

建築現場のコンクリートの凍結防止やビニールハウスの加温には、パワーと稼働時間が大切。ジェットヒーターはあまり動かさないので、重量はそこまで気にしなくても問題ないでしょう。

オリオン|おすすめのジェットヒーター6選

ここからはジェットヒーターの人気メーカー「オリオン」の人気製品をタイプ別に紹介していきます!

赤外線形|3段積み収納が可能!

オリオン HR120D ロボ暖

広い場所の暖房として活躍!キャスター付きで移動が楽なほか、3段積みができるので、体育館などより広い場所で使用する際は複数購入しても、使用しない春〜秋の収納に困りません。また、強い地震や衝撃を受けたときに自動消灯するなど安全性もばつぐんです。

・サイズ:幅520×奥行き575×高さ655mm
・重量:21kg
・連続使用可能時間:(油満タン時)14時間以上
・適用面積
温暖地:木造18坪、コンクリート25坪
寒冷地:木造16坪 、コンクリート21坪

熱風式直火形|風量と強さの切り替えが可能

オリオン HPE370

地球環境に配慮したEシリーズのジェットヒーター。燃焼切り替えと風量の切り替えがそれぞれ2段階あり、使いやすいナカトミの人気モデルです。送風のみの運転もできるのもうれしいポイント。

・サイズ:幅535×奥行き1,013×高さ787mm
・重量:36kg
・連続使用可能時間:弱/14時間、強/10時間
・適用面積
温暖地:木造55坪、コンクリート77坪
寒冷地:木造48坪、コンクリート65坪

熱風式直下形|業界最軽量の11.5kg!

オリオン HPE80A

省エネとCO2削減に配慮したeCO2シリーズ。弱燃焼モードでの灯油の消費量を約30%削減し、コストパフォーマンスも良いモデルです。さらに58dBの静音設計で音が気になる人にもオススメです。

・サイズ:幅255×奥行535×高さ420mm
・重量:11.5kg
・連続使用可能時間:弱/11時間、強/8時間
・適用面積:-

熱風式直下形|コンパクトなハンディタイプ

オリオン HPE150A

上下20度ずつ吹出口の角度を調整できるので、使用場所の幅も広がります。地震の揺れを感じたり、負荷がかかりすぎたりしたら自動消火をしてくれる安心機能つき。

・サイズ:幅244×奥行き643×高さ496mm
・重量:14.5kg
・連続使用可能時間:8時間
・適用面積
温暖地:木造23坪、コンクリート31坪
寒冷地:木造20坪、コンクリート27坪

熱風式直下形|コンパクトに収納可能

オリオン HPE310-L

環境配慮型のEシリーズで、油のタンクが満タン時に最大15時間継続して使用できる大型タイプ。同モデルであればスタッキング収納可能なので、省スペースに収納でき便利です。

・サイズ:幅565×奥行770×高さ785mm
・重量:37kg
・連続使用可能時間:15時間
・適用面積
温暖地:木造45坪、コンクリート62坪
寒冷地:木造39坪、コンクリート53坪



熱風式間接形|ハイパワーかつクリーン

オリオン HS290-L

オリオン唯一の熱式間接形。このモデルも3段積みが可能で、使用しない時期の収納に便利です。安全性が高く災害時なども自動消火します。

・サイズ:幅605×奥行き1,002×高さ712mm
・重量:55kg
・連続使用可能時間:-
・適用面積
温暖地:木造44坪、コンクリート61坪
寒冷地:木造38坪、コンクリート52坪

別売り品も併せて購入しよう!

オリオンの公式HPにはアクセサリーが別売りされているので、合わせて購入しておくと便利です。
オリオン機械株式会社公式HP「アクセサリー | オリオン機械株式会社」

事故を未然に防ぐガードフェンスがおすすめ

オリオンガードフェンス

燃焼時の安全柵としてガードフェンスを使う方も多くいます。好奇心旺盛なお子さんがいる家庭におすすめ。事故を未然に防げるので安心です。

・サイズ:幅1,300×奥行850×高さ900mm

床の加熱を防ぐだけでなく収納カバーにも!

オリオン 収納カバー兼用ミラーシート

オリオンのジェットヒーターブライトGH150Hを除く、ほぼ全ての機種に対応した収納カバー兼ミラーシート。木造の床がジェットヒーターの熱で焦げることを防ぎます。収納カバーにもなるので1つ持っておくと大変便利です。

・サイズ:1,600×950mm

ナカトミ|おすすめのジェットヒーター2選

ナカトミもオリオンと並んで人気のジェットヒーターメーカー。2タイプのおすすめの製品を紹介していきます。

赤外線形|コンパクト&リーズナブル

ナカトミ 赤外線ヒーター KH-65Q

スペースを取らないコンパクトなサイズながら、サーキュレーター搭載で広い空間を素早くに暖めます。5つの安全装置を搭載しており、災害時などでも自動的に運転が停止します。

・サイズ:幅370×奥行き590×高さ570mm
・重量:約14.5kg
・連続使用可能時間:約7時間
・適用面積:木造15坪、コンクリート20坪

熱風式直火形|幅広い角度調整でピンポイントに当てられる

ナカトミ KH-30D

吹き出し口の角度を上下17度に調整できる便利な一台。こちらも安全装置が6つついており安心して使用できます。タンク容量が多いので、連続10時間使用することが可能です。

・サイズ:幅260×奥行き540×高さ475mmmm
・重量:約13.5kg
・連続使用可能時間:約10時間
・適用面積:-

静岡製機|おすすめのジェットヒーター5選

ここからは「静岡製機」のおすすめ製品を紹介していきます!

熱風式直火形|強弱2段階燃焼で暖め過ぎを防止

静岡製機 HG30RS

強弱2段階燃焼で暖め過ぎを防ぎます。弱燃焼モードなら灯油消費量が30%カットできるので経済的。灯油がこぼれにくい設計なので安心・安全に使用ができますよ。

・サイズ:幅255×奥行き535×高さ420mm
・重量:11.5kg
・連続使用可能時間:弱/11時間、強/18時間
・適用面積:-

熱風式直火形|8つの安全装置を搭載

静岡製機 HGNX

異常を感知すると自動でファンの回転が止まる機能や、規定の100Vを超えた電流が流れると作動しないなど、安心機能が多く内蔵されています。ハンドルと大きなキャスターが付いているため、持ち運びも楽ちん。

・サイズ:幅573×奥行き808×高さ753mm
・重量:32kg
・連続使用可能時間:弱/14時間、強/12時間
・適用面積:-

熱風式直火形|小型だけどパワフル!連続15時間使用が可能

静岡製機 HG125N2

小型でありながら、大容量タンク内蔵で15時間連続で熱風を出し続けます。静音性に優れた新型高圧バーナーを搭載し、騒音のストレスもありません。

・サイズ:幅565×奥行き717×高さ810mm
・重量:38kg
・連続使用可能時間:15時間
・適用面積:-

熱風式直火形|大型タンクで業界トップクラスの稼働力

静岡製機 VAL6KBS

熱出力を2段階(37KW・28KW)で変更できます。連続使用19時間という業界でもトップクラスの稼働力を誇っているので、建設現場など長時間の使用が必要な場所での暖房におすすめ。

・サイズ:幅675×奥行き703×高さ884mm
・重量:40kg
・連続使用可能時間:弱/19時間、強/15時間
・適用面積:-

熱風式間接形|100mの送風が可能

静岡製機 HG-CJ2 60HZ

クリーンな空気をそのまま熱風に変える熱風式間接型ヒーター。100mの送風が可能なので、広いハウスの中でも奥まで送風することが可能。別途タンクが必要なので、購入の際はメーカーにお電話を。

・サイズ:幅605×奥行き1,002×高さ712mm
・重量:55kg
・連続使用可能時間:-
・適用面積:-

ジェットヒーターの中古・レンタル情報

出典:写真AC
イベントで1回しか使わなかったり試しに使ってみたいという人は、中古で購入するかレンタルをしてみるのがおすすめです。
ここでは中古情報やレンタル情報を紹介します。

低価格で購入できる!中古のジェットヒーター

ヤフオクでは、5万円ほどのジェットヒーターが、未開封の新品状態で半額以下で売られることも!出品商品が200以上あるので、自分の求めているものが理想の価格帯で見つかるかもしれませんよ。
「ヤフオク!」はこちら

単発利用や急な故障にはレンタルがおすすめ!

イベント会場の暖房や急な故障の代替品には、レンタルのジェットヒーターがおすすめ!以下のサイトではジェットヒーター、ブライトヒーターのどちらとも扱っています。

・総合レンタル店とは違い、深い専門知識とこだわりを持った商品のみを提供
ストーブヒーター暖房器具レンタル専門店

・全国各地におよそ400カ所の支店・営業所・サービス工場を設置するレンタル会社の大手
株式会社アクティオ

・倉庫や営業のコストを削減し、小回りの利くサービスを低価格で提供
イベント21

ジェットヒーターが故障?修理はどうすればいい??

出典:PIXTA
まずは、取扱説明書をよく読み各対応をしてください。それで直らない場合は無理に分解したりせずメーカーに問い合わせを。熱を発する機械なので素人が分解するのはとても危険です。また、各メーカーは製品保証を設けているので、期間内であれば無料もしくは安価に修理してもらえます。

ジェットヒーターは用途に合った製品を選ぼう!

今回は、建築現場や学校、作業場など活躍の場が幅広いジェットヒーターをご紹介してきました。ジェットヒーターは用途別にさまざまな製品が売られているので、機能をきちんと比較して自分に合ったものを選んでくださいね。

表示中の記事: 1/2ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > 倉庫・作業場・事務所 > おすすめのジェットヒーター13選|選び方や使い方、オリオンやナカトミなどの人気メーカーの製品を紹介します!