目次
タンブラーの記事はこちらもチェック!
基本中の基本!タンブラーの保温・保冷効果とは?
保温効力
マグカップ
マグカップにも、保温・保冷効果の高いものが。見た目もぽってりしていてどことなくかわいいデザインも多いですよ。ちなみに、筆者がおすすめしたいのはアスベル(ASVEL)のマグカップ。「真空断熱構造」で、長時間の保温もばっちりです。アウトドアのアクティビティで使用するアイテムを探している方には、アウトドアブランドの老舗・モンベル(mont-bell)が販売しているマグカップもおすすめです。
ふた付き
ふたなし
ふたがないと、液体が外気に触れて熱が逃げてしまいます。付属のふたがない場合は、別途で販売しているふたを購入するのがおすすめ。保温効果の持続につながることに加え、放置していてもふたがあれば埃などのゴミが入る心配もありません。保冷効果
夏のシーズンは、特に保冷効果があると重宝しますね。作業中、よくぼーっとしてしまうので、その間、冷えた飲み物を味わい続けたいですからね。特にグラスタイプのタンブラーなら、たっぷり入って、長時間楽しめますよ。グラス
ふた付き
マグカップ式と同様、付いているタンブラーと付いていないタンブラーがあるので、要注意。しっかりとふたが閉まるタンブラーなら、カバンの中に入れて、持ち運びもできますよ。ふたなし
保冷に関しても、ふたがあるのとないのでは多少時間も変わってきます。また、倒したときが心配ですよね。別途販売では400円前後で購入できるので、ぜひ一度、試してみてくださいね。【5選】こぼれないふたも続々!保温保冷力の強いおしゃれなふた付き&ふたなしタンブラー
ふた付き
モカ(moca)タンブラー
・サイズ:高さ(約)13cm
・直径:約9.1cm
・容量:350ml
・重量(約):270g
職場で使うのに買いました。保温性はたしかに低いですが、熱々でやけどするのも嫌なので私にはちょうどいいです。フタもしめやすいし、飲みやすいです。
出典: 楽天市場
サーモマグ(thermo mug)モバイルタンブラー
・サイズ:約直径101×高さ143mm
・容量:350ml
・重量(約):270g
密閉性はすばらしくバッグの中で横になっていても漏れることはありません。温かいお茶しか入れていませんが、朝入れて放置し昼食時でも温かく飲めます。
出典: Amazon
見た目がスタイリッシュ!ALNAEの真空断熱タンブラー
・容量:340ml
・重量:200g
ふたなし
サーモス(THERMOS)
・容量:340ml
・重量:220g
パール金属(PEARL METAL)真空タンブラー
・サイズ:外径約75×高さ135mm
・容量:350ml
・重量:160g
冷えることよりもむしろ水滴が付かないことに感動しました。書斎でも濡れを気にせず書類に目を通したり本読んだりしながらお酒を飲めるので重宝してます!
出典: Amazon
【3選】マグカップタイプのおしゃれな人気!保温保冷タンブラー
ふた付き
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
・容量:350ml
入院予定があるので購入して自宅で使用していますが買って良かった商品です滑り止底で簡単には倒れないと思います。持ち手も大きく、シッカリ握れます緑茶を入れてます少し気になるのは飲み口栓のパッキンがゴム臭いです回数使用すれば匂いが無くなるとよいのですが…少し気になります。私は色違いで2つ購入しました
出典: Amazon
ケユカ(KEYUCA)のステンレスマグ
ふたなし
パール金属(PEARL METAL)のマグカップ
・サイズ:幅125×奥行90×高さ90mm
・容量:350ml
・重量:約175g
会社でコーヒーやスープ飲むのに使用してます。とっても気に入ってます。軽いし冷めにくいし持ちやすいし。同僚がそれいいねって色違い購入してました。
出典: Amazon
【4選】保温・保冷力最高!持ち運びに便利な♪携帯タンブラー・水筒
ふた付き
ブルーノ(BRUNO)ワンタッチパターンボトル
・サイズ:幅73×奥行60×高さ197mm
・容量:330ml
・重量:約175g
RicoRich ダブルステンレスボトル
・容量:500ml
・重量:約400g
配送の仕事をしており、9時頃の出発の前に冷蔵庫の通常の氷と、ウォーターサーバーの冷水を入れて出発しますが、配達中は車内で日光にガンガンに当たっていて、ボトルを触ると温かくても、中はギンギンの冷水で冷蔵庫氷でも3時近くまで水筒内に氷が残っているほど保冷力は高いです。唯一キャップを閉めるときに金属同士の摩擦感がやや気持ち悪いですが、長年の使用と密閉度からすれば仕方のないことかもしれませんね。
出典: Amazon
ドウシシャ(Doshisha)の水筒
・サイズ:68×68×171mm
・容量:350ml
・重量:約200g
寒い冬、ホット飲料がすぐ冷めてしまうので、保温ができるタンブラーを探していたところ、こちらを発見。好評価レビューだったのと、デザインが気に入りホワイト購入。まさしくホワイトカラーで牛乳瓶のようですが、デザイン○・保温効果○で期待通りの商品です。あえて難点をのべるなら、口回りが狭いので洗浄の際はボトルブラシが必要で多少めんどいですが、総合的には大満足です!
出典: Amazon
サーモス(THERMOS)
・サイズ:約7.5×8.5×18cm
・重量:300g
真冬の外でコーヒーが飲みたい!!!そんな方にはおすすめ。しかし温度が全然下がらないので、すぐ飲みたい場合は一旦カップとタンブラーと往復させる必要があります。一旦移すと大体5度程度下がります。
出典: Amazon
【4選】ビールやロックなどに最適!人気の保冷抜群おしゃれタンブラー
ふたなし
ドウシシャ(Doshisha)飲みごろ
・サイズ:約95×87mm
・重量:127g
今までガラス製品を使用していましたが、氷がすぐ解けるのと水滴だらけと、悩んでいました。あと、持つと冷たいし。これに変えてからは氷は長持ちするし、水滴や冷たさの問題はかなり解消されました。色合いも綺麗なので、こんどはステンレスのほうも購入しようと思います。
出典: Amazon
ドウシシャ(Doshisha)ロックタンブラー
・サイズ:約95x87mm
・重量:127g
ウィスキーをロックで飲む際、水滴が付くのが嫌のと、口に触れる部分が美味しく飲めるように工夫…例えば飲み口ガラスで、下は真空ステンレスってあるかなーないかなーと探していたらまさにドンピシャなものがあるとは思いもしなかったです。丁度、誕生日近かったので嫁さんに買ってもらいました。口元がステンレスだとどうしても、金属の味がするので、思い入れのあるシングルモルトを飲むのを躊躇していましたがこれなら、雑味も皆無で、ガラスも薄めでスーッと口元に入ってくるので美味しいです。氷もゆっくり溶けますし(軽く振ったときカラカラ音も満足)、手元も濡れずまったり長く楽しめます。ソーダ割りも美味しく飲めました。ただ、手入れはこまめにしてあげないと、溝やパッキンに汚れが溜まりやすいので洗ったらすぐ清潔なフキンで拭いてます。乾かす場所も分解すると、普通のコップより倍場所を取りますしね…。手入れが苦じゃなければ末永く使えそうです。
出典: Amazon
プレミエール青山(PREMIERE AOYAMA)サーモタンブラー
・容量:340ml
以前買ったのは、飲み口が、薄く鉄板一枚になっていて、気になっていた。これは、ガラスカップと同じように、U字なので、良いですね
出典: Amazon
ドウシシャ(Doshisha)のフリージングタンブラー
・サイズ:約125×89×150mm
・容量:420ml
冷え過ぎな感はあります。最初の方は、コップ内側にビールが凍り付きます。しかし飲み進めると、それも溶けていい感じになります。350ミリリットルを三本くらい飲む私みたいな人にはおすすめです。一本なら凍りついた状態で終わっちゃいますね。
出典: Amazon