目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
メーカーの開発担当者が語る!防寒防水手袋「防寒テムレス」とは
取材させていただいたメーカー
ショーワグローブ株式会社は、家庭用・作業用など、さまざまな手袋を製造・販売している専門メーカーです。中でも特に高い機能性が注目されている『防寒テムレス』は、新型コロナウイルスのワクチンを運搬する時に用いられたことで注目が高まっています。ショーワグローブ株式会社
・設立:1954(昭和29)年10月
・事業内容:家庭用・作業用・産業用各種手袋などの製造・販売
・住所:〒670-0802 兵庫県姫路市砥堀565
防寒テムレスとは
最初に開発されたテムレスは防寒手袋ではなく、農業用手袋だったそう。「水は通さないのに湿気は逃す」という特徴から、『手+蒸れ+レス(ない)』、テムレスと名付けられたそうです。
快適な農業用手袋として人気を博すテムレスに、防寒の要素を付け加えたのは開発担当者の方のアイディアでした。北海道での出張で現地の方々と対話する中で、防寒手袋の需要を強く感じたことがきっかけだったそう。
販売開始から3年後には全国展開に至り、多くの方に愛される防寒手袋へと成長した防寒テムレス。登山家の方の口コミに端を発し、SNSでさらに人気が爆発したそう。
今ではスノーレジャーやアウトドアなど、さまざまな用途で使われ、認知度も高まっています。
防寒テムレスのメリット1.軽い
ショーワグローブ株式会社「ポリウレタン素材を使用することで軽量化に成功しました。薄手なので手が動かしやすく疲れにくいといった特徴があります」
試作品を見たお客さんからは、「薄くて軽いけど、本当に防寒できるの?」といった厳しい声が上がったものの、テスト販売を行なったところ、防寒効果の高さから好評だったとのことです。
防寒テムレスのメリット2.氷点下でも使用できる
ショーワグローブ株式会社「弊社で行なったJISの低温曲げ試験では、−60℃の中でも防寒テムレスは硬くなりませんでした」
驚くべき防寒性の高さ!冬場や寒冷地での作業に最適な手袋だということがわかります。
防寒テムレスのメリット3.蒸れにくい
ショーワグローブ株式会社によると、透湿防水の機能によって汗の湿気が外部に放出され、内部が蒸れにくい構造になっているのだそう。
手袋の内部が蒸れると、湿気が原因で手が冷えやすくなってしまうこともあります。防寒性という観点から見ても、透湿防水はとても効果的な機能なんですね。
防寒テムレスのメリット4.速乾性がある
冬場での作業やスノーレジャーなどで、休憩してから再度手袋をはめると「冷たくてはめるのが辛い…」といった経験がある方も多いのではないでしょうか。防寒テムレスなら、そんな悩みも無用。ショーワグローブ株式会社「防寒テムレスは防水効果もありますが、万が一濡れたとしても乾きやすいのが特徴です」
防寒テムレスのサイズ選び、フィット感のカギは
作業をする上で、着脱のしやすさはかなり重要です。ぜひ、手の大きさよりゆったりめのサイズを選んでみてくださいね。
防寒テムレスのラインナップ
暖かくて蒸れない!冬場の味方「防寒テムレス」
寒冷地向けに作られた防寒機能付きのテムレスです。暖かくて蒸れにくいため、汗冷えすることもなく安心ですね。ショーワグローブ株式会社「従来の防寒手袋とは異なり薄手に作られているので、手が動かしやすく作業が捗りますよ」
農作業に最適!オールコートタイプ「テムレス」
特殊なポリウレタン樹脂がコーティングされているため、軽量で柔らかく、快適に作業ができます。ショーワグローブ株式会社「すべり止め効果も抜群なので、安全に作業できます」
袖口が手首にフィット!「ジャージテムレス」
手首部分に施されたジャージライナーが、水や土が手袋に侵入するのを防いでくれるそうです。ショーワグローブ株式会社「手首にぴったりフィットするのが特徴です。長時間の作業でも安心です」
スノーボードにも防寒テムレスが使える理由
スキーやスノーボードなどでも、手袋の防寒性や蒸れにくさが重要です。また防寒テムレスなら、汗で内部が濡れてもすぐ乾くので冷える心配もありません。
ショーワグローブ株式会社「長時間つけていても蒸れず、指先が冷えにくいことから人気が高まっています」
編集部おすすめ|その他のスノーボード用手袋
着用したままスマホ操作可能
人気アウトドアブランド『THE NORTH FACE』の防寒手袋。スタイリッシュな見た目と防寒性の高さが特徴です。着用したままスクリーンタッチ操作ができるのも便利ですね。HOWL FAIRBANKS MITT
ミトン型のスノーボードグローブです。防寒性に特化した形状で、雪や冷気の侵入をしっかりブロックしてくれますよ。アウトドアブランド「TEMRES」なら黒も選べる
アウトドアレジャー向けにブラッシュアップされた「TEMRES winter」は、雪山での使用を想定した機能性の高さが人気の商品です。「TEMRES 02winter」の手首の部分には、雪の侵入を防ぐためのドローコードが付いています。ショーワグローブ株式会社「機能性だけでなく、デザイン性にもこだわりました。別ブランドとして展開しており、アウトドア用品店で購入することができますよ」
編集者おすすめ|バイク用手袋
バイク用にも使用する人が多いテムレスですが、実は倒れたときに手を守る機能がないことからメーカーとしてはバイクでの使用を推奨していないそう。編集部でおすすめのバイク用に適した手袋をご紹介します。コミネ GK-821
インナーがフリース素材になっていて、暖かく柔らかい使い心地です。指部分に反射材が付いているため、夜間の走行も安心ですね。ヘンリービギンズ HBG-043
袖口にファイスナーバンドが付いていて、冷気の侵入を防いでくれます。雨の日も安心な防水機能付きです。プロに聞く!防寒テムレスの洗濯・お手入れ方法とは
また洗濯は手洗いを推奨しており、洗濯機を使う場合は、必ず手洗いモードを選択する必要があります。
乾燥機の使用は、縮みの原因になるので避けましょう。干す時は直射日光を避けて陰干しすると良いそうです。
なお、防寒テムレスの機能性を十分に感じていただくためにも、1年ごとの買い替えを推奨しているそう、毎年、新調すると気持ちよく使えますね。
ワークマンなどのワークショップでも取り扱いのある防寒テムレスとは
テムレス、ジャージテムレス、防寒テムレスはワークマンでも取扱いがあるそうです。ただし、防寒テムレスは冬季限定の取り扱いのため、気になる方はぜひ店頭に足を運んでみてくださいね。ワークマン公式サイト