目次
-
- AGRI PICK 編集部
AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。…続きを読む
サボサンダルとは?
サボサンダルとウェッジソールの違いは?
サボサンダルを見て、思い出すのがウェッジソールですよね。この2つの違いですが、ウエッジソールはくさび型の靴底で、かかとが布で覆われ、布地のバンドが斑につま先を覆っているデザインが特徴。一方、サボサンダルの方は、足の甲までしっかり覆われている点と、かかとに布がないので、この点で見分けることができます。【メンズ用】出かけるときにも使える!おしゃれなブランドサボサンダル4選
1. ペニーレイン(Penny lane)

・サイズ:M25~25.5cm、L26~26.5cm、LL27~27.5cm
・参考価格:1,980~2,800円前後
足のサイズが25.5㎝で細身の自分はMでピッタリでした、ダークブラウンを選びましたが渋くていい感じです。靴底が固めでグリップもよく、サイドが閉まった感じで歩きやすい、履き心地もよく車の運転にも支障のないすぐれもの、欲をいえば本皮が理想的・・でしょうか。 出典:Amazon
2. デクト(DECT)

3. スフォン(Sufoen)

・サイズ:24.5~27cm・参考価格:2,780~2,980円前後
4. トラッククラブ(Truck Club)

【レディース用】おしゃれなサボサンダル人気ランキング5選
1. モヘダトフェール(MOHEDA TOFFELN ALFRED)

・サイズ:22.5~24.5cm
・参考価格:5,830~6,370円前後
普段23cmでこちらはジャストサイズでした。意外と軽くて歩きやすくとても気に入ってます。しかしながら、甲高の方はゆとりがないのでキツめかと思います。 出典:Amazon
2. セスト(sesto)

・サイズ:S(22.5cm)、M(23.0-23.5cm)、L(24.0cm)、LL(24.5cm)
・参考価格:4,000円前後
3. ヘッジホッグ(Hedgehog)

・サイズ:
22.0~22.5cm
M 23.0~23.5cm
L 24.0~24.5cm
LL 24.5~25.0cm
・参考価格:3,480~3,980円前後
普段23.5ですが、ちょうど良いです。靴下履いても大丈夫。滑りやすいとのレビューもありましたが、そうでもありません。サボタイプのヒールの高いものが欲しかったので、良かったです。 出典:Amazon
4. パルティエダボール(Partir d’abord)

5. 安定感ばっちり!サボサンダル

・参考価格:3,490円前後
通販だから安い!リーズナブルなおすすめサボサンダル3選
1. 厚底デニム サボサンダル

2. ガネーシャ(GANESA)

3. バックストラップ付きサボサンダル!

・参考価格:2,100円前後
靴下×サボサンダルのコーデに!オープントゥのサボサンダル2選
1. アミアミ(amiami)

2. 厚底のサボサンダル

・サイズ:
S 22.5~23cm
M 23~23.5cm
L 24.0~24.5cm
LL 24.5-25cm
・参考価格:3,130円前後
娘が購入しました。足のサイズが小さいのですが、これはちょうど良かったみたいです。 出典:Amazon
サボサンダルのおすすめコーデ
メンズ
白ソックス×ブラックのサボサンダル×デニム×シャツ
一見、難しそうなコーデもサボサンダルを使用することで簡単に取り入れることができます。恥ずかしい場合は、長めのパンツで隠すのもおすすめです。半ズボン×ソックス×サボサンダル
難易度がぐっとアップするこちらのスタイル。ブラックやホワイトコーデと合わせて、安全パイを狙いましょう。カーゴパンツ×Tシャツ×サボサンダル
一番、挑戦しやすいスタイル!大人っぽく、シックなコーデと組み合わせるのがおすすめ。夏のゆるっとスタイルにうってつけです。レディース
ロングスカート×厚底サボサンダル(素足)
ちらちらのぞく素足がおしゃれ。夏の清涼感溢れるスタイルに取り組みたいという方にはピッタリのスタイルです。ロールアップデニム×サボサンダル×ブラウス
ロールアップデニムと組み合わせることで、足首をすっきり見せるのがポイント。必然的に視線が足元に行くので、かわいいサボサンダルの魅力を活かせますよ。タイトスカート(デニム)×レース靴下×厚底サボサンダル
ちょっと難易度高めのこちらのファッションスタイル。タイトスカートと合わせることで、まとまり感を演出。透け感がある靴下と組み合わせれば、コーデの中で浮かずに済みますよ!サボサンダルの手入れ方法は?
用意するもの
馬毛ブラシ

リムーバー

・参考価格:1,620円前後
シミ取り、汚れ取り、クリーム取りにおすすめのリムーバーです。布に少量を染み込ませ、革靴をこするだけでガシガシ取れ、純粋な皮の表面を出すことができます。表面を乾かした後は、クリーム等を用いて手入れするだけでピカピカの革靴にできます。革靴は、まず表面の汚れ取りをするのが重要です!革靴が大好きな方、これから革靴の手入れに力を入れたい方には是非買っていただきたいリムーバーです。 出典:Amazon
補修クリーム

・参考価格:1,300円前後
ZIZIのシルバー(画像は新品のシューズですがこれと同じ型)に使いましたが元々こちらの顔料で染めてます!?ってくらいまったく同じ色でビックリしました。お気に入りで3年程履いていたシューズですが、デリケートな作りで内側や先端はこすれてベージュの地がかなり出てしまっていて傷もたくさんありました。カラーの靴修理には7000〜8000円ほどかかるとのこと。ベージュの地が出ている部分だけでも少し目立たなくなればくらいの気持ちでこちらのお品を取り寄せてみました。開封して出てきたたった数ミリのクリームで両足の禿げてた部分も傷も全て補修できました。傷も禿げてた部分もどこにあったのか分からない仕上がりとあまりの簡単さにビックリ!細かい箇所や傷は綿棒で、広い面はコットンを使いかなり適当に塗りましたがお世辞ではなく買って1年目のような仕上がりに蘇りました。すぐに乾くのもgood。買って良かった。たまたま色などがドンピシャだった事もありますが、本当にちょびっとの量で補修できたので靴修理の禿げ補修ってぼろ儲けすぎじゃないですかね!? 出典:Amazon
手順
手入れをする際は、下記の手順を参考にしてください。1. 乾燥させる
2. 馬毛ブラシで汚れを落とす
3. 靴クリームを塗る
春夏秋冬、季節を問わずに愛用できる魅力的なサボサンダル
一見、遠出には向いていなそうなデザインですが、ファッションと組み合わせれば、たちまちおしゃれのワンポイントになるサボサンダル。ストラップがないパターンだと履きやすいのでとりわけ重宝できそうですね。お出かけ用には難しいと思っている方でも、ガーデニングや室内用として使えるデザインもあるので、試しに一足購入してみてはいかがでしょうか。紹介されたアイテム

ペニーレイン(Penny lane)メンズ サボサンダル

デクト(DECT)メンズ サボ サンダル

Sufoen メンズ サボサンダル

トラッククラブ(Truck Club)サボサンダル
¥1,080 税込

モヘダトフェール(MOHEDA TOFFELN ALFRED)のサボサンダル

セスト(sesto)のサボサンダル
¥3,499 税込

ヘッジホッグ(Hedgehog)サボサンダル

¥2,300 税込

サボサンダル
¥3,490 税込

厚底デニム サボサンダル
¥1,620 税込

ガネーシャ(GANESA)のサボサンダル

バックストラップ付きサボサンダル
¥2,100 税込

アミアミ(amiami)

ファッションレター(FashionLetter)のサボサンダル

サフィール(SAPHIR)の馬毛ブラシ

サフィール(SAPHIR)のリムーバー

サフィール(SAPHIR)の汚れ落とし