農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > イベント・レジャー > 【2023年最新】広島のおすすめいちご狩り農園14選|予約なしや持ち帰りOKな人気農園を紹介!

【2023年最新】広島のおすすめいちご狩り農園14選|予約なしや持ち帰りOKな人気農園を紹介!


広島県でいちご狩りができるおすすめの農園についてまとめています。予約なしで利用できる人気の農園やいちごの持ち帰りができるところなどをピックアップ。数種類のいちご食べ比べや、安い値段で食べ放題など、魅力的な穴場スポットもありますよ。ぜひチェックしてみてください。
Avatar photo ライター
エグ

結婚後田舎に移り住み、田んぼや畑に囲まれて暮らしています。旅先では道の駅やスーパーを巡って、地元直産の旬野菜を探すのが好きです。ガーデニングや日曜大工が好きな両親の影響で、ベランダ菜園とDIYに挑戦中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


いちご狩り

出典:写真AC
厳島神社や平和記念公園などの観光名所、お好み焼きや牡蠣などの名物グルメが有名な広島。瀬戸内海に面しており、江田島や大崎上島などの離島にも足を延ばしやすいのが魅力です。自然豊かで農業も盛んな広島では、いちご狩りも人気!今回は広島のいちご狩りができる農園についてご紹介します。

いちご狩りをする前に持ち物や服装をチェック!

広島おすすめのいちご狩りシーズン(時期)って?

広島
出典:写真AC
広島でいちご狩りができるシーズンは12月から6月までと、長くおいしいいちごを楽しめます。冬はいちごがゆっくり育って甘くなりやすく、ビニールハウス内も暖かいのでとってもおすすめ。大きくて甘い、いちご狩りならではの完熟いちごを思う存分食べられます。いちごは数に限りがあるので、午前中の方がいちごも豊富にそろっていますよ。

ほかの地域のベストシーズンは下記の記事をチェック!

広島でおすすめのいちご農園マップ

広島県内にあるおすすめのいちご農園をマップにまとめました!広島観光とともに楽しめる農園などもあるのでぜひチェックしてみてください。


広島の人気いちご狩り農園5選

広島
出典:写真AC
それでは、広島で人気のいちご狩り農園をご紹介していきます。アクセスが良いところや食べ比べができるところなどさまざまですので、詳細もしっかりチェックしてみてくださいね。食べてみたい品種を栽培している農園を選ぶのもおすすめ。お気に入りのいちごを見つけてみましょう。

電車でもアクセスしやすい!安い価格で5品種のいちごを食べ比べ|mogberry(モグベリー)

いちご狩り
出典:写真AC
mogberryはJR芸備線「中三田駅」から徒歩5分、広島市内から車で40分とアクセス抜群ないちご農園です。紅ほっぺ、よつぼし、章姫、かおり野、スターナイトの5種類のいちごを食べることができ、スーパーには出回らない甘い完熟いちごが楽しめます。ジャムなどの加工品も購入が可能です。

基本情報
・名称:mogberry(モグベリー)
・住所:広島市安佐北区白木町三田2285
・電話:050-3748-8815
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「広島東I.C」から約20分
・営業期間:2023年1月上旬~2023年6月上旬
・営業時間:10:00~16:00
・予約:必要(電話予約可)
・品種:紅ほっぺ、よつぼし、章姫、かおり野、スターナイト
・制限時間:食べ放題30分
・料金:中学生以上2,150円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)800円
・公式サイト:https://mogberry.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


甘くておいしい完熟いちごを食べ放題で楽しめる|ビルネ・ラーデン(世羅幸水農園)

いちご狩り
出典:写真AC
練乳がいらないほど甘い、完熟いちごを40分間食べ放題できるビルネ・ラーデン。ビニールハウス内は一定の温度が保たれているので、冬でも暖かく雨や雪に濡れることもありません。希望日の1カ月前から電話にて事前予約が可能です。いちご以外にも夏には梨狩り、秋にはブドウ狩りができますよ。

基本情報
・名称:ビルネ・ラーデン(世羅幸水農園)
・住所:広島県世羅郡世羅町本郷365-24
・電話:0847-25-0174
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「河内I.C」からフライトロード経由→尾道JCTから尾道自動車道を通り「世羅I.C」から約10分
・営業期間:2023年3月中旬~2023年5月中旬
・営業時間:10:00~、11:00~、14:00~、15:00~
・予約:必要
・品種:章姫、紅ほっぺ
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上2,100円、小学生1,600円、幼児(3才から)1,100円、2才以下300円
・公式サイト:https://www.birneladen.jp/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


6月下旬まで長くいちご狩りが可能!お手頃価格で9品種の食べ比べ|豊平どんぐり農園

いちご狩り
出典:写真AC
北広島町の豊平どんぐり農園は、12月中旬から6月下旬までとシーズンが長いのが特徴です。ハウス内は通路幅が広く、ベビーカーや車椅子の方でもゆったりといちご狩りができますよ。いちごの種類が9品種と多く、食べ比べが可能。近くにある道の駅「どんぐり村」と合わせて楽しめます。

基本情報
・名称:豊平どんぐり農園
・住所:広島県山県郡北広島町阿坂4827-1
・電話:080-1633-2785
・アクセス:【車利用】広島自動車道「広島北I.C」から約20分
・営業期間:2022年12月中旬〜2023年6月下旬
・営業時間:10:00~16:00(いちご狩り期間中の土日と祭日のみ9:00~16:00)
・予約:必要
・品種:かおり野、もういっこ、おいCベリー、紅ほっぺ、とちおとめなど
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上1,900円、小学生1,700円、幼児(3歳以上)900円(12月中旬~5月GW)中学生以上1,700円、小学生1,500円、幼児(3歳以上)700円(5月GW明け~6月末)
・公式サイト:https://toyohira-df.jp/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


大崎上島にある農園でいちご狩りができる!| 秀ちゃん農園

いちご狩り
出典:写真AC
瀬戸内の離島、大崎上島にある秀ちゃん農園。瀬戸内レモンやせとか、いしじみかんを栽培している農園ですが、さちのかという品種のいちご狩りも可能です。島へはフェリーを使って向かうので、旅行ツアーの気分でいちご狩りを楽しんでみるのもおすすめ。3歳以下は無料なのもうれしいポイントです。

基本情報
・名称:秀ちゃん農園
・住所:広島県豊田郡大崎上島町中野1891、いちご狩りの場所:広島県豊田郡大崎上島町中野3436-2
・電話:0846-64-3949
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「河内I.C」から「竹原港」まで約30分→フェリー乗車「めばる港」下車→約15分※事務所から農園まで約2km
・営業期間:2023年3月~2023年5月
・営業時間:9:00~15:00
・予約:必要
・品種:さちのか
・制限時間:食べ放題30分
・料金:中学生以上2,000円、小学生以下1,500円、3歳以下無料
・公式サイト:https://hidechannouen.jimdofree.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


山口県からもアクセスしやすい!安心安全に食べられるこだわりいちご|おおのきファーム

いちご狩り
出典:写真AC
山口県からもほど近い廿日市市でいちご狩りができるおおのきファーム。広島市内から車で約1時間とアクセスもよく、無料の駐車場も完備しています。広島の名水を使っていちごを栽培しており、安心安全に食べられるいちごにこだわっていますよ。紅ほっぺとかおり野の2種類のいちごを食べられます。

基本情報
・名称:おおのきファーム
・住所:広島県廿日市市浅原236-1
・電話:082-231-5244
・アクセス:【車利用】広島市内から車で約1時間
・営業期間:2023年1月~2023年5月
・営業時間:10:00~15:00
・予約:必要
・品種:紅ほっぺ、かおり野
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上2,300円、小学生1,800円、幼児(3歳以上)950円
・公式サイト:https://onokifarm.sakura.ne.jp/wp/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


予約なしでOK!な広島のいちご狩り農園2選

広島
出典:写真AC
続いて、事前予約がなくてもいちご狩りができる、予約なしOKな農園をピックアップしました。予定が読めずに事前予約が難しいときや、急に時間があいたときにも助かりますね。先着順で利用できるところやいちごがなくなり次第終了してしまうところもあるので、早めにでかけるのがおすすめです。

予約なしでおいしいいちごが食べ放題!1日遊んで楽しめる農園|果実の森公園

いちご狩り
出典:写真AC
三原市にある果実の森公園では、予約なしでいちご狩りが楽しめます。園内にはレストランやカフェも併設されており、事前準備なしで1日過ごせるのがうれしいですね。芝生広場や芝すべりの丘で子どもも飽きずに遊べますよ。園内はペットの入園も可能。時期によってキウイやブルーベリー狩りも楽しめます。

基本情報
・名称:果実の森公園
・住所:広島県三原市大和町大草20075-28
・電話:0847-34-0005
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「河内I.C」からフライトロード経由「棲真寺出口」から約3分
・営業期間:2023年1月中旬ごろ~2023年5月下旬ごろ
・営業時間:9:30~15:00(時期によって変更有)
・予約:予約なしOK
・品種:おいCベリー、紅ほっぺ、やよい姫
・制限時間:食べ放題50分
・料金:中学生以上2,700円、小学生2,000円、未就学児(3~6歳)1,400円、3歳未満無料(時期によって変更有)
・公式サイト:http://www.kajitsunomori.co.jp/index.html
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


パークゴルフやバーベキュー場もある人気の農園。2月以降は予約なしの先着順でいちご狩りができる|白龍湖観光農園

いちご狩り
出典:写真AC
章姫やかおり野などさまざまな種類のいちごを栽培している白龍湖観光農園。1月末まではじゃらんでの予約が必要ですが、2月以降は予約なしでいちご狩りが可能です。園内にはバーベキュースペースやカフェがあり、夏季にはイチゴけずり氷も楽しめますよ。園内のパークゴルフ場は4歳から利用できます。

基本情報
・名称:白龍湖観光農園
・住所:広島県三原市大和町大草398
・電話:0847-34-0234
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「河内I.C」から約10分
・営業期間:2022年11月下旬~2023年5月下旬
・営業時間:8:00~17:00(熟したいちごがなくなり次第終了)
・予約:2023年1月末までじゃらんで予約受付、2月より先着順
・品種:章姫、紅ほっぺ、かおり野、おいCベリーなど
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上2,200円、小学生1,700円、幼児(3歳以上)900円(時期によって異なる)
・公式サイト:https://hakuryuko.net
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


いちごが持ち帰れる広島のいちご狩り農園7選

広島
出典:写真AC
ここからは、持ち帰り用のいちごが自分で摘み採れるプランのある農園をまとめました。いちご狩りを楽しんだあとにプラス料金でお土産のいちごを摘めるところや、摘み採ったいちごを量り売りしてもらえるところがありますよ。お家でゆっくりと完熟いちごを楽しみたい人におすすめです。

いちごの摘み取りやいちごのスイーツを同時に楽しみたい人に|平田観光農園

いちご狩り
出典:写真AC
平田観光農園では、very berryちょうど狩りと呼ばれる独自のコースでいちご狩りができます。ちょうど狩り専用のチケットを購入し、いちごの摘み取り体験やいちごのスイーツと交換するシステムで、チケット6枚で1パック分のいちごを摘み取れます。摘み取ったいちごは持ち帰りも可能ですよ。

基本情報
・名称:平田観光農園
・住所:広島県三次市上田町1740-3
・電話:0824-69-2346
・アクセス:【車利用】中国自動車道「三次I.C」から約20分、尾道自動車道「三良坂I.C」から約15分
・営業期間:2023年1月上旬~2023年5月末(開催日:土日祝、火・金)
・営業時間:10:00~15:00※いちごの1パック収穫の時間は10:00~30分間隔で14:00まで
・予約:必要
・品種:かおり野、紅ほっぺ、よつぼし(日替わりでお召し上がりいただけます。)
・制限時間:
・料金:【平日】1,540円/11枚、1,980円/16枚、2,420円/21枚【土日祝】1,760円/11枚、2,200円/16枚、2,640円/21枚※小学生以上の人は人数分購入が必要
・公式サイト:http://www.marumero.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


1パック440円でおみやげ用のいちごも摘み採れる!お得に楽しみたい人は平日利用が◎|君田いちごハウス(平田観光農園)

いちご狩り
出典:写真AC
君田温泉森の泉近くに、3棟のビニールハウスを構える君田いちごハウス。平田観光農園が食べ放題に特化したいちごハウスとしてプロデュースし、24,000株ものいちごが栽培されています。1パック440円でお土産用のいちごを収穫することもでき、家に帰ってからもおいしいいちごが楽しめますよ。

基本情報
・名称:君田いちごハウス(平田観光農園)
・住所:広島県三次市君田町西入君756
・電話:0824-69-2346(平田観光農園)
・アクセス:【車利用】中国自動車道「三次I.C」から約30分、松江自動車道「口和I.C」から約10分
・営業期間:2022年12月10日~2023年5月末(開催日:土日祝、月・火・金)
・営業時間:10:00~30分間隔で14:00まで(受付は随時、いちごの収穫と体験の時間を固定)
・予約:必要
・品種:かおり野、紅ほっぺ、よつぼし(日替わりでお召し上がりいただけます。)
・制限時間:食べ放題30分
・料金:【平日】中学生以上2,420円、小学生2,200円、幼児(3歳以上)1,760円【土日祝】中学生以上2,640円、小学生2,420円、幼児(3歳以上)1,980円(12月)【平日】中学生以上2,200円、小学生1,980円、幼児(3歳以上)1,540円【土日祝】中学生以上2,420円、小学生2,200円、幼児(3歳以上)1,760円(1月)【平日】中学生以上1,980円、小学生1,760円、幼児(3歳以上)1,320円【土日祝】中学生以上2,200円、小学生1,980円、幼児(3歳以上)1,540円(2月以降)
・公式サイト:https://www.miyoshi-dmo.jp/kimitaichigo/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


化学農薬を使わずじっくりゆっくり丁寧に栽培!沼田町のいちごハウス|苺ファームべりふる

いちご狩り
出典:写真AC
広島市の沼田町にある苺ファームべりふるでは、30分間の食べ放題と100g230円~の量り売り方式の2種類のプランから選べます。いちごは化学農薬不使用で栽培されており、安心していちごを食べたい人にもおすすめ。直売所では、採れたてのいちごやジャムも扱っていますよ。

基本情報
・名称:苺ファームべりふる
・住所:広島県広島市安佐南区沼田町吉山225-1
・電話:080-6345-3045
・アクセス:【車利用】広島自動車道「広島西風新都I.C」から約15分
・営業期間:2023年3月4日開園予定
・営業時間:10:00~13:00
・予約:必要
・品種:おいCベリー、よつぼし、スターナイト
・制限時間:食べ放題30分
・料金:【平日】大人2,100円、小学生1,600円、未就学児(3歳以上)800円【土日祝】大人2,300円、小学生1,800円、未就学児(3歳以上)950円
・公式サイト:https://berry-wonderful.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


尾道市でいちごの食べ比べや摘み採ったいちごを持ち帰って楽しめる|河野園芸

いちご狩り
出典:写真AC
40分間の食べ放題だけでなく、100g350円の摘み採り式でもいちごが楽しめる尾道市の河野園芸。2~3品種の食べ比べができる食べ放題プランは予約制ですが、摘み採り形式は先着順のため、当日予約なしでも利用できますよ。冬から春にかけてはいちご狩り、夏はブルーベリー狩りが楽しめます。

基本情報
・名称:河野園芸
・住所:広島県尾道市御調町丸門田679-2
・電話:0848-78-0108
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「三原久井I.C」から約10分、尾道自動車道「尾道北I.C」から約10分
・営業期間:2023年1月〜2023年5月末
・営業時間:10:00~15:00
・予約:必要
・品種:紅ほっぺ、かおり野、スターナイトで2~3品種の食べ比べができます。
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上2,250円、小学生1,900円、幼児(3歳以上)1,550円、2歳以下350円
・公式サイト:https://www.konoengei.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


通路スペースが広く車いすやベビーカーでもゆったり!廿日市市でいちご食べ比べ|田原農園

いちご狩り
出典:写真AC
広島市から近く、廿日市I.Cから車で約20分とアクセス抜群な立地にある田原農園。温度、湿度、肥料などにこだわっていちごを栽培しており、大きくて甘い完熟いちごを食べられます。紅ほっぺとかおり野の2種類を食べ比べでき、採れたてならではの香りや色つやを楽しめますよ。

基本情報
・名称:田原農園
・住所:広島県廿日市市永原485
・電話:0829-74-0731
・アクセス:【車利用】広島岩国道路「廿日市I.C」から約20分
・営業期間:2023年1月〜2023年5月末(水・土・日)
・営業時間:9:00~15:00
・予約:必要
・品種:かおり野、紅ほっぺ
・制限時間:食べ放題30分
・料金:中学生以上2,150円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)800円
・公式サイト:https://tabarafarm.com/index.html
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


福山市でお手頃価格で紅ほっぺを40分間食べ放題!| 立花いちご農園

いちご狩り
出典:写真AC
大人は2000円で40分間いちごが食べ放題とお手頃価格が魅力的な立花いちご農園。別途料金でお土産用のいちごも摘み採れるので、お土産にもぴったりです。会場では300円で練乳を販売しているので、味を変えながらたっぷりと楽しめますよ。キッチンカーでスムージーやアイスなどのいちごスイーツも販売しています。

基本情報
・名称:立花いちご農園
・住所:広島県福山市芦田町福田122-3
・電話:090-7376-6622
・アクセス:【車利用】山陽自動車道「福山東・福山西I.C」から約20分
・営業期間:2023年1月~2023年5月末
・営業時間:10:00~14:30
・予約:必要
・品種:紅ほっぺ
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上2,000円、小学生1,700円、幼児(3歳以上)900円、2歳300円(1月~3月)中学生以上1,800円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)900円、2歳300円(4月~5月5日)中学生以上1,600円、小学生1,300円、幼児(3歳以上)700円、2歳200円(5月6日~)
・公式サイト:https://www.tachibana-ichigo.com/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


上蒲刈島で美しい景色を楽しみながらいちご狩り|恵みの丘蒲刈

いちご狩り
出典:写真AC
瀬戸内の上蒲刈島にある恵みの丘蒲刈は、高台にあり美しい景色を眺めながらいちご狩りできるのが魅力的。さちのか、もういっこ、りんか、とうくんと珍しいいちごの品種が食べ放題できます。値段も中学生以上1,700円と安いので、気軽に楽しめるのがうれしいですね。1パック500円でいちごの持ち帰りも可能です。

基本情報
・名称:恵みの丘蒲刈
・住所:広島県呉市蒲刈町大浦字前沖浦
・電話:0823-70-7111(広島県果実農業協同組合連合会)
・アクセス:【車利用】東広島呉道路「阿賀I.C」から約40分
・営業期間:2023年1月〜2023年5月上旬(開催日:水、木、土、日)
・営業時間:10:00、11:00、13:00(13:00は土、日のみ)
・予約:必要
・品種:さちのか、もういっこ、桃薫、など
・制限時間:食べ放題40分
・料金:中学生以上1,700円、小学生1,300円、幼児(3歳以上)800円
・公式サイト:https://dive-hiroshima.com/explore/2258/
※詳しい開園状況などは農園にお問い合わせのうえおでかけください。


広島近辺の農園もチェック!

瀬戸内
出典:写真AC
広島は、同じ中国地方の岡山、山口、島根、鳥取へのアクセスはもちろん、四国や関西地方の兵庫、大阪、京都などへもアクセスしやすい立地にあります。いちご栽培が盛んな福岡へも行きやすく、他県にでかけていちご狩りするのも楽しいですよ。広島近辺のいちご狩り農園についての記事をピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

広島県で摘み採りや食べ放題でいちごを楽しもう!

いちご狩り
出典:写真AC
広島で楽しめるいちご狩り農園についてご紹介しました。お手頃価格で食べ放題できるところや、いちご狩り以外のアクティビティが充実しているところなど、農園によって特徴はさまざま。扱ってるいちごの品種も異なりますので、ぜひお気に入りのいちご農園を見つけてみてくださいね。

表示中の記事: 1/3ページ中

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > イベント・レジャー > 【2023年最新】広島のおすすめいちご狩り農園14選|予約なしや持ち帰りOKな人気農園を紹介!