目次
レシプロソー(セーバーソー)とは
レシプロソーとは
レシプロソーとは、押しても引いても切れる「電動のこぎり」のことです。この名は「往復式のこぎり」という意味を持つ英語の「reciprocating saw(レシプリケーティングソー)」の略が由来となっています。セーバーソーとの違い
メーカーによっては、レシプロソーのことをセーバーソーと表記しているところがあります。しかし、両者は同じ電動工具で違いはありません。セーバーソーという名前は英語の「saber(サーベル)」から来ています。ちなみに、マキタはレシプロソー、HiKOKIやボッシュはセーバーソーと表記しています。電動ノコギリの種類:レシプロソーと、ジグソーや丸のこ、チェーンソーとの違い
「ジグソー」とは
「丸のこ」とは
「チェーンソー」とは
レシプロソーの機能・使い方
レシプロソーの使い方・用途
レシプロソーは、コンパクトで小回りが利くため、DIYで木材をカットしたり、植木の剪定するのに便利です。家具や資材の解体、壁の穴あけ工事にも使われています。手のこと同じような姿勢で使えるので、電動のこぎりに慣れていない初心者の方にも使いやすいでしょう。手動のこぎり(手のこ)との違いは、刃が自動でスライドしてくれるところです。作業が楽になりますよ。材料を動かないよう固定し、レシプロソーのベースを材料に押し付けながら、ゆっくりと切断していくのがコツです。材料にベースを押し当てないと反動が大きくなって危険です。レシプロソーは反動を抑えるベースがあることで、金属パイプや丸太などの切りにくいものでも切断しやすいのが特徴です。レシプロソーの選び方
材料で選ぶ
まずは切断する物の材質で選びましょう。木材しか切れないタイプや鋼材も切れるタイプなどさまざまです。最大切断能力が厚さや直径で記載されているので、それを基準に選びましょう。少し余裕を持った能力のレシプロソーを選ぶと作業が楽ですよ。本体の大きさ・充電方式で選ぶ
その次に本体の大きさや充電方式をチェックします。大きいとパワーがありますが、取り回しがしづらくなります。小さいとその分パワーが出ません。また、充電方法にもコード式とバッテリー式があります。コード式は充電切れがなく、パワーも出ますが、狭い空間だと取り回しがしづらいことも。バッテリー式はコードレスで取り回ししやすいですが、作業時間に制限があります。長所と短所を考えて選んでくださいね。替刃・付加機能もチェック
替刃が付属しているタイプは便利です。材質ごとに刃が切り替えて使用できます。硬い材質には厚めの刃を使い、切断面をきれいに仕上げたいなら刃数の多いタイプを使うなど、目的によって使い分けが可能です。そのほかの機能として、低振動機構や防塵防滴仕様などもあります。用途を考えた時にどんな機能が必要か検討して選びましょう。マキタのレシプロソーのおすすめ機種
マキタは、電動工具や園芸用品、エア工具、家庭用機器などの製造・販売をしている会社です。家庭用には掃除機が有名ですね。マキタのレシプロソーの特徴は、商品の数が多いところです。コンパクトなものから、本格的なものまでそろっています。また、握りやすい形状のグリップも特徴です。マキタ 電式レシプロソー JR184DRF
マキタ 電式レシプロソー JR184DRF
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
13 | 0〜3,000 | φ50(パイプ) 厚さ50(木材) | 398×81×220 | 1.7 | マルチポジションスイッチ |
マキタ 充電式レシプロソー JR188DZK
マキタ 充電式レシプロソー JR188DZK
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
20 | 0〜3,000 | φ130(パイプ) 厚さ255(木材) | 316×81×220 | 2.8 | 無段変速 ブレーキ ソフトグリップ LEDライト |
マキタ 充電式レシプロソー 104DSH
マキタ 充電式レシプロソー 104DSH
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
13 | 0〜3,300 | 外形50(パイプ) 厚さ50(材質) | 376×66×186 | 1.3 | マルチポジションスイッチ |
マキタ 充電式レシプロソー JR101DW
マキタ 充電式レシプロソー JR101DW
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
13 | 0~3,300 | ø50(パイプ) 厚さ50(木材) | 355×63×146 | 1.1 | マルチポジションスイッチ ソフトグリップ LEDライト |
マキタ レシプロソー JR3051T
マキタ レシプロソー JR3051T
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
30 | 0~3,000 | 外径130(パイプ) 厚さ255 | 30 | 3.3 | ツールハンガ付き |
KIMOのレシプロソーのおすすめ機種
KIMOは、最近Amazonでよく見かけるカリフォルニアのブランドです。ブランドカラーと同じグリーンの電動工具を展開しています。安価ですが歴史が古く、品質の高い工具をたくさん販売しており、近頃新たに注目されています。KIMO 12V 充電式レシプロソー QM-23201
KIMO 12V 充電式レシプロソー QM-23201
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
13 | 0~3,000 | 10(木材) 15(塩ビパイプ) 10(軟鉄タイプ) | 300×90×260 | 1.8 | LEDライト 安全ロック |
KIMO 20V 充電式レシプロソー QM-23802
KIMO 20V 充電式レシプロソー QM-23802
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
20 | 0~3,000 | 30(木材) 30(塩ビパイプ) 30(軟鉄タイプ) | 391×254×159 | 3.48 | 安全ロック |
リョービのレシプロソーのおすすめ機種
リョービは、レシプロソーなどの電動工具の開発製造、販売を京セラインダストリアルツールズに承継しています。プロ仕様の本格的な工具から、DIY用、エントリー用など幅広く展開しています。リョービ(Ryobi) 18V充電式ノコギリキット BSK-1800KTL1 618600A
リョービ(Ryobi) 18V充電式ノコギリキット BSK-1800KTL1 618600A
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
10 | 0〜4,100 | 40(木材) 径114×厚さ3(塩ビ) 径48×厚さ2(鋼管) | 362×79×126 | 1.1 | セーフティロックボタン |
リョービ(Ryobi) 18V充電式ノコギリ ASK-1010
リョービ(Ryobi) 18V充電式ノコギリ ASK-1010
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
10 | 0〜4,500 | 40(木材) 3.5(軟鋼板) 120(塩ビ) | 333×61×127 | 1.2 | セーフティロックボタン |
アイリスオーヤマのレシプロソーのおすすめ機種
複数のロック機能があり安全性が高く、切断スピードが早いのがアイリスオーヤマのレシプロソーの特徴です。初心者の方にも使いやすく考えられています。電気のこぎり レシプロソー JRS20
電気のこぎり レシプロソー JRS20
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
20 | 0〜2,500 | 55(木材) 32(軟鉄) 2.5(軟鋼) | 400×80×170 | 2 | ロックスイッチ |
ボッシュのレシプロソーのおすすめ機種
ボッシュは、1928年創業の電動工具メーカーです。コンクリート探知機やレーザー墨出し器などのプロ仕様の工具から、生活家電まで、幅広く展開しています。ボッシュコードレスセーバーソーGSA 10.8 V-LIN
ボッシュ コードレスセーバーソーGSA 10.8 V-LIN
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
14.5 | 0〜3,000 | 65(木材) 50(パイプ) | 342×282×102 | 2.84 | ソフトグリップ LEDライト |
ボッシュコードレスセーバーソーGSA 18 V-LICH
ボッシュ コードレスセーバーソーGSA 18 V-LICH
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
21 | 0〜3,050 | 200(木材) 100(パイプ) | 317×420×105 | 2.5 | LEDライト |
ボッシュコードレスセーバーソーGSA 18 V-LIN
ボッシュ コードレスセーバーソーGSA 18 V-LIN
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
28 | 2,400〜2,700 | 250(木材) 130(パイプ) | 506×406×147 | 7.24 | LEDライト |
ボッシュコードレスセーバーソーGSA 18V-32
ボッシュ コードレスセーバーソーGSA 18V-32
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
32 | 0〜2,500 | 230(木材) 175(パイプ) | 482×101×218 | 4.16 | LEDライト |
HiKOKI(旧日立工機)のレシプロソーのおすすめ機種
電動工具の国内メーカーであるHiKOKI。もともとは日立グループで、品質の高さに定評があります。18Vと36V両方に互換性のあるバッテリー「マルチボルト」システムを採用しており、使い回しやすい工具が揃っています。HiKOKi 18V コードレスセーバソー CR18DA(XP)
HiKOKi 18V コードレスセーバソー CR18DA(XP)
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
13 | 0〜3,200 | 50(木材) 50(パイプ) 12(軟鋼板) | 350×172 | 1.9 | LEDライト 無段変速 |
Panasonicのレシプロソーのおすすめ機種
パナソニックは家電や自動車バッテリーなど幅広く手掛けています。そんなパナソニックらしく、多用途に使えるマルチツールをご紹介します。パナソニック 充電マルチツールEZ46A5デュアル(14.4V/18V対応) EZ46A5LJ2F-B
パナソニック ブラシレスマルチツール 14.4V高容量5.0Ah電池パックセット ブラック EZ46A5LJ2F-B
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
– | 6,000〜18,000 | コンパネ切断押付荷重2kgf=約21分 石膏ボード開口押付荷重0.5kg=約33分 釘切断Φ4(CN90-F釘)押付荷重2kgf=約310本 | 310×72×99 | 1.95 | LEDライト |
髙儀(タカギ)のレシプロソーのおすすめ機種
高儀(タカギ)は慶応2年創業の老舗の工具メーカーです。日本で電動工具を作り続けてきた歴史は30年以上にもなります。プロ向けの高価な工具からDIY向けの商品まで幅広いラインナップがあります。ユーザーの視点に立ち、より気軽に使える工具を製造しています。髙儀(タカギ) EARTH MAN 電気のこぎり AC100V DN-100
高儀(タカギ) EARTH MAN 電気のこぎり AC100V DN-100
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
18 | 0〜2,200 | 55(木材) 60(塩ビパイプ) 32(軟鉄パイプ) | 300×650×205 | 1.6 | 無段変速 |
髙儀(タカギ) EARTH MAN 電気のこぎり S-Link 14.4V DN-144LiAX
高儀(タカギ) EARTH MAN 電気のこぎり S-Link 14.4V DN-144LiAX
ストローク幅(mm) | ストローク数 | 切断能力(材質) | サイズ(mm) | 重量(kg) | 機能 |
13 | 0〜2,300 | 55(木材) 60(塩ビパイプ) 32(軟鉄パイプ) | 335×65×170 | 1.0 | 無段変速 |
最強のレシプロソーの替刃はどれ?替刃の互換性は
レシプロソーの替刃とは
レシプロソーの替刃は大きく分けて2種類あります。刃の数が多いものと少ないものです。刃の数が多いほど切断面が綺麗になります。刃が少なければ、切断面は粗くなりますが、切断スピードが速くなります。また長い刃だと、大きい材料を切断できますが、その分振動も大きくなるので、ブレずに作業することが難しくなります。レシプロソーの替刃には互換性がある
本体と刃のメーカーを必ずしも統一させなければいけないわけではありません。異なるメーカー同士でも使えることはあります。ただし、使用していて不具合がでることもあるので、純正品を使うことをおすすめします。切断能力が50mm以下の小型レシプロソーだと、ジグソーの替刃と互換性のあるものもあります。レシプロソー最強の替刃はコレ!
Z ゼット販売 レシプロソー 超硬刃
刃渡り(mm) | 板厚(mm) | 対象 | サイズ(mm) | 重量(kg) |
210 | 1.25 | 木材、ステンレス管、鉄管、ALC、サイディングスレート | 210×20×10 | 0.05 |