農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > イベント・レジャー > キャンプ用薪ストーブのおすすめ6選!暖も取れて料理もできる!

キャンプ用薪ストーブのおすすめ6選!暖も取れて料理もできる!


コンパクトな薪ストーブは、防寒効果はもちろん、料理もできる秋冬キャンプの必需品。そこで、おすすめ薪ストーブのメーカーとおすすめ商品を一挙公開!テントで使用する際は、煙突の固定や断熱が必須!薪の量などもぜひ参考にしてみてください。
Avatar photo ライター
MitsuyaNao

埼玉県の山奥で、約1反のブルーベリー畑を管理しています。ハイブッシュとラビットアイを約20品種栽培中。野菜、花、ハーブなども育てています。AGRI PICKでは、家庭菜園や園芸の初心者に向けた記事を中心に担当。他メディアでも多数執筆中。…続きを読む

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


庭でも使える!キャンプに欠かせない薪ストーブ

出典:Pixabay
さまざまなタイプがあるキャンプ用薪ストーブ。コンパクトで軽く、折りたたみできるものや、重いけれどかっこよくて本格的なものまで、多種多様です。「車中泊だし、バーナーがあれば料理は充分かも?」「荷物が増えると大変……」なんて思えるかもしれませんが、ものによっては意外と安く手に入るので、試してみて損はありませんよ。火を眺めながら過ごす時間は格別です!

薪ストーブのメリット

出典:Pixabay

本物の火だから冬も快適

「本物の火」の暖かさは、やっぱり格別です!いわゆる遠赤外線効果により、肌が火照るような気持のいい感覚が味わえます。冬のキャンプや屋外でのレジャーに使いたいアイテムです。

調理を楽しむ

薪ストーブの上では料理ができます。多くは鍋やフライパンをひとつ載せるタイプですが、2つ同時に載せられる大型の製品も!現地で火を眺めながら料理すると、気持ちが高まります。癒やされること間違いなしです!

テント内で使うなら、しっかりと準備を

出典:Pixabay
火災、やけど等、テント内での薪ストーブ使用は注意しなくてはならないポイントがいっぱいです。必要な準備を怠らず、万全の準備をしましょう。

煙突はしっかり固定!断熱も忘れずに

テント内では、薪ストーブの煙突が外に突き出るようにして設置します。このときの煙突は、「長さが短いもの」で、「幕除けと呼ばれるカバーでテントに触れそうな部分を覆い」、「さらに長い縦の煙突に接続して固定する」必要があります。
ちょっと設営は手間ですが、冬場でもポカポカなテント内は超快適!


コンパクトなキャンプ用薪ストーブおすすめ【6選】

出典:Pixabay

1. たくさん料理したいなら

テンマクデザイン iron-stove ちび アイアンストーブ

同時に2種類の料理が作れる!色味をおさえたかっこいいアウトドア用品を作っている「テンマクデザイン」の商品です。天板に直火のあたる火口が2つ付いています。温まるだけでなく、薪ストーブで料理をどんどん作ってみたい人におすすめです。

・重量:18kg
・参考価格:42,900円前後~

2. 軽さ重視の小型タイプ

EOTW®薪ストーブ
ITEM
EOTW®薪ストーブ
EOTWはアウトドア系用品だけでなく、スポーツ系アイテムも出しているメーカーです。この薪ストーブは軽量&コンパクト。初めての購入にもおすすめ!

・重量:約808g
・参考価格:2,880円前後~
他にもいろいろあって迷いましたが、この製品に決めました。空気孔の形が◯ではなくて ◇ だったからです(笑)。とはいえ、頑丈ですし見事に綺麗に燃えます。少燃料で高火力。利用価値は大きいです。 出典:Amazon

3. キャンプはもちろん、自宅BBQにも

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)  焚火台UG-11

薪ストーブとしても、ダッチオーブンとしても使えます。いろいろな用途が嬉しい「キャプテンスタッグ」の商品です。バーベキュー網が付属しており、ベランピングや庭バーベキューでも活躍しそう!

・重量:6300g
・参考価格:9,980 円前後~

4. 燃料は現地調達!

エコズーム・バーサ クッキング薪コンロ

日本一売れてるロケットストーブです。薪を持参しなくても、落ちている木の枝、木の葉、木炭も燃料として使えます。「薪ストーブに憧れはあるけど、もっと手軽に楽しみたい」という人におすすめです。

・重量:約7kg
・参考価格:19,800円前後~

5. 折りたたみ可、薪を入れやすい

Lixada 折りたたみ薪ストーブ

軽いステンレス製&折りたたみOK!持ち運びの負担を軽減する、Lixadaの薪ストーブです。小型ですが、薪を突っ込むようにして入れられるので、大きめの薪でも折らずに使えます。

・重量:約540 g
・参考価格:1,850円前後~

6. 安いのに使える!人気商品

Motomo 薪ストーブ

フィールドの枝や枯れ葉、固形燃料も使える薪ストーブです。370gしかありません!価格も2,000円程度と、リーズナブル。ただし調理中は内部で燃えている火が見えにくく、焚き火に近い雰囲気です。

・重量:370g
・参考価格:1,730円前後~

1泊2日に用意すべき薪の量

出典:Pixabay
1泊2日のキャンプ中ずっと薪を燃やすなら、25kg程度が目安です。市販の薪もタダではないので、ランニングコストを抑えるなら、フィールドの枯れ葉・枝を燃料にできる薪ストーブが便利。


値段はピンキリ。自分に合ったものを選ぼう

数万円の高価なものから、数千円の安いものまで、キャンプ用薪ストーブの値段はピンキリです。安い商品だと不安になるかもしれませんが、「案外使える」とAmazonの商品レビューでは好評。最初は安いものから挑戦して、物足りなくなったらグレードアップさせるのがおすすめです!

紹介されたアイテム

EOTW®薪ストーブ

EOTW®薪ストーブ

¥879 税込

編集部おすすめ記事


表示中の記事: 1/3ページ中

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 脱・東京!北海道でメロン農家になりたい夫婦の農業研修記
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > イベント・レジャー > キャンプ用薪ストーブのおすすめ6選!暖も取れて料理もできる!